メグマ山下哲哉の日替わり絵日記 PART5!
最新の日替わり絵日記はこちらです!

皆様こんにちは。メグマの山下です。
日替わり絵日記もパート5へ突入!?
ここでの話題は、多種多様!色んな方面の話題をこちらで絵日記風に更新して行く様に致しますね!
何卒よろしくお願いいたします!

また、連載物やシリーズ物も時間を作って更新して行く様に致しますね!ふぅ!
今日から新たな企画!皆様よろしくお願い致します!

PART1へ
PARTT2へ
PART3へ
PART4へ
HOMEへ戻る


PART4も宜しくお願い致します!良ければごらん下さい!
コーナー目次です!  話題をクリックで直接ジャンプします!



★2007年 最新情報→ 平成19年 3月27日(火) 更新不能で、すみません。。。

更新履歴↓ クリックで項目へジャンプします!

**************** 2007年 日替わり絵日記 ********************************
2007年 1月1日(月) 平成十九年 新年あけましておめでとうございます!
2007年 1月5日(金) 平成十九年 今年もよろしくお願い致します!(コンビニ事情!)
2007年 1月5日(金) まさかの!!!1日で2回更新!(~o~) 書き忘れた話がありまして!!!
2007年 1月10日(水) 煙と・・は高いところが好き!?
2007年 1月23日(火) 寒くない大寒 & テレビでの放送問題(ーー;)
2007年 1月31日(水) 色々な事がありますね!
2007年 2月 2日(金) トリックアートに騙し絵・・・ ユーチューブ!
2007年 2月 5日(月) それって! どういうこと!?!
2007年 2月13日(火)日本は狭い?広い? &心斎橋美味いもん情報!
2007年 2月21日(水)鉄は国家なり! 数年ぶりの出来事!ATC
2007年 2月28日(水) びっくり情報? 世界は広い

**************** 2006年 日替わり絵日記 *******************************
2006年  1月6日(金) 今年もよろしくお願い致します。
2006年  4月5日(水) 久し振りの更新満載!(*^_^*)
2006年 7月10日(月)更新 新事務所のご紹介
2006年 10月9日(火) 日替わり絵日記更新です!
2006年 10月15日(日) 日替わり絵日記復活宣言!(~0~)
2006年 10月17日(火) まさかの2日後の更新!(~0~)
2006年 10月22日(日) 富士山五合目に行ってきました!
2006年 10月29日(日) 沖縄出張とゲコ亭デビュー
2006年 11月 9日(木) 堺の美味いもん情報!
2006年 11月20日(月)懺悔の情報てんこ盛り!(^^ゞ
2006年 11月 27日(月) 大阪は飴です(*^_^*)
2006年 11月 29日(水) & 30日(木) 大阪梅田の美味いもん情報!!!(*^_^*) 大阪梅田 お魚くわえたどら猫 
2006年 12月11日(月) 最近、私がはまっている?事。。。
2006年 12月19日(火) 静岡美味いもん情報!&クリスマス目前!
2006年 12月22日(金) メリークリスマス!(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
2006年 12月28日(木) 久し振りにドラムではじけてしまいました!

**************** 2005年 日替わり絵日記 ******************************
@2005年 1月 1日(土) 今年もよろしくお願い致します!
A2005年 1月 7日(金) 新年早々良い買い物をしました!

B2005年 1月12日(水) 全開しすぎです!!!
C2005年 1月18日(火) 懺悔の祈りが届いたか!
D2005年 1月27日(木) 謎の物質!??
E2005年 2月 1日(火) 彡(-_-;)彡ヒューヒュー
F2005年 2月 8日(火) がくっ ○| ̄|_
G2005年 2月14日(月) ようやく復活!<m(__)m>
H2005年 3月4日(金) 久し振りすぎてすみません。。
I2005年 3月13日(日) 超激多忙で更新できず・・・。
J2005年 3月22日(火) 書きたい事がありすぎて・・・。
K2005年 3月23日(水) 鹿児島旅日記の続き・・・。
L2005年 4月 5日(火) 春爛漫!ここ大阪もいい感じ!&鹿児島旅日記ラスト
M2005年 5月10日(火) GWはいかがでしたか!?
N2005年 6月15日(水) 超超お久し振りでございます。。。


2007年 3月27日(火) 更新不能で、、、スミマセン。。。

いやはや、更新不能に陥っていまい、本当に苦労しました。 週一更新宣言は撤回しておりません、、、何卒ご理解くださいませ。
こんなページでも更新を楽しみに待っていて下さっている皆さんには本当にご迷惑をお掛けいたしました。。。

「更新不能」と言うのは、このHPのサーバーへアクセスできなくなってしまい、、、ほんとうに往生しました。。。

こうなると、「しばらく更新できません」と言う文字さえサーバーへアップできなくなってしまうのです。。。本当に不便でした。


私としては、アクセス用の「IDとパスワード」の管理をしっかりと行っていたのですが、昨年の引越しのドサクサで・・・その書類が有るべき所に無く・・・。
そして今日ようやく出てきたのでした・・・。思い込みとは恐ろしい物で、、、自分で違うジャンルの棚へ整理して保管していたのです。

ここ最近の、個人情報何とかと言うややこしい法律さえ無ければ、サーバー管理会社へ電話してすぐにでも聞き出せるのですが、法人契約なので、会社の登記の写しから何から何まで、全部をそろえないとIDとパスを教えてもらえ無い状況に目が点になって・・・で、自らようやく書類を見つけ出したのでした。

そんなこんなで、気が付くと3月ももう少しで終わりです・・。


「2月は逃げる、3月は去る」 この諺?って本当によく出来ています。 忙しさの嵐に、この2ヶ月はあっという間に吹き飛んで行きました。


ついこの前に、お正月だと思ったら、あっという間に3月も後半です。 ここATCでは春休みの親子連れが多くて賑やかになっています。

とにもかくにも、無事に「IDとパス」を見つけたので、今日からまた、更新できるようになりましたので、ちょこちょこと更新を繰返していきたいと思います。何卒よろしくお願い致します。


更新できなくなってしまい、ネタ集めも疎かになっていたのですが、、、少しだけお楽しみくださいませ。



先日、ATCの主催で「南港を花が溢れる街にしよう!大作戦!」みたいなイベントがございまして、私の会社もこのイベントに参加させて頂きました。


直径1mの大きな鉢に、テーマを決めて、好きな花を植えて半日掛りで完成いたしました! これが私の作品です!(^^ゞ

1mの植木鉢にお花を植えた事さえなかったので、本当に良い経験でした! 結構夢中になるものです。



で、こちらが、私の妻が植えた作品です! テーマは噴水だそうです。 




今まで、ろくに植物を育てた事さえなかったのですが、地球温暖化や二酸化炭素の問題など・・・。 環境破壊の影響を肌身で感じるこの時代・・・。

少しでも、何かしなければ。。。と、お花を植える事にしました。(^^ゞ


でも、こうやって、一人一人の、少しずつの小さな営みが、地球を救えるかもしれません! と、大袈裟に言っておりますが、でも本当にこのままでは、なんかおかしくなってしまいます。。。


南港ATCのオズ棟の港が見える公園に、このイベントに参加した沢山の人の作品が楽しめます。


では!またすぐに更新いたしますね!


2007年 2月28日(水) びっくり情報? 世界は広い

今日で2月も終わりです・・・「二月は逃げる」と申しますが、本当にあっという間でした、今年も残り306日・・・。

一年って365日のイメージがありますが、当然の如く、1月1日を過ぎると日々その日数も減ってきてしまいます。1日1日を大切にとか良く聞きますが、あらためてそう言う気持ちになってしまいます。

「暖かい!暖かい!」と言われ続けた今年の冬ですが、3月になれば、この暖かさも許せる範囲になって、4月には桜で浮かれて・・・、忘れ去られてしまうのかも知れませんね!


前回ご紹介した、ATC館内の一斉電気設備点検でしたが、翌日に悲劇?がおこりました。。。


翌朝、恐る恐る?会社に来て、色々な電気製品の動作をチェックしていたのですが、私のPCの電源だけが入りませんでした・・・。うんとも、すんとも反応しないのです。。。
えっ!と思い、他の数台のPCの電源を次々にONすると、他のPCの電源は問題なく入ります(T_T)。

朝から???マークだらけで、机の下にもぐりこんで、何度も何度もスイッチを押したり、コンセントを挿しなおしたり、、、色々と努力はすのですが、一向に電源が入りません。


結論としては、PCの電源ユニット(PC本体の三極の電源プラグを差し込む部分がPCの電源ユニット部です。これは独立していて、交換可能です。大きなACアダプタと思えば簡単です)が壊れてしまっていて、電源ユニットを交換する事でようやく復旧しました。 

とは言え会社に予備の電源ユニットがあったわけではなく、わざわざ家に戻って、余った電源ユニットを持ってきて、交換して復旧です。
朝から3時間をかけて、ようやくいつも通りの仕事が出来るようになりました。この時ほど、普段当たり前に電源が入る事が、ありがたいと思ってしまいました。

このトラブルが発生した日も大阪は晴天ピーカンで、電源を取りに戻る車の中が暖かい事!

PCを治さなければ!と言う気持ちで、気が張っていたので眠たくはなりませんでしたが、家と会社の往復で、道を走る車の2割程度は、フラフラ、フワフワ走っているような感じでした。


居眠り運転が多くなる季節ですので、皆さんも十分に気をつけて下さいね!

人間にとって、気温20℃、湿度50%、この条件が整うと、健康な人でも自然に眠たくなるそうです。 調度これらかの季節の車内がこの条件に合致するそうです。





世紀の大発見!

南米での出来事です!私も写真を見て、えっ!これって合成写真じゃないの???と疑ってしまいました。





皆さんもその写真をご覧下さい!

南米のある国の地下鉱脈の写真です。 



実はこれ、偽物ではなくて、本物なんです!



前人未到の「水晶の地下鉱脈を大発見!」と この鉱脈が発見されたときは、大騒ぎになりかけたそうですが。。。




もし水晶なら、水晶の価格は大暴落でしょう。 でも、実は、水晶ではなかったそうです。





で、分析してみると、これは石灰の結晶だったそうです・・・。残念・・・。




それにしても、これを初めて発見した人は、無茶苦茶興奮したでしょうね! きっと寿命が縮まったと思いますよ。 



誰が見ても、パッと見は、水晶の結晶にしか見えませんし・・・。




だた、この構内の環境は最悪だそうで、気温が50℃。湿度は100%だそうです。 
だから、コウモリとかの変な動物が住み着く事無く、綺麗な状態が保てたのかもしれません。


しかし まぁ、神秘的な画像です。 



しかし、こんなデッカイ結晶がひっそりと、地下に眠っているとは、驚きでございました。



もう一つ!ご紹介です!

土地の狭い日本では、当たり前な地下鉄ですが、しかし調べてみると、世界中の国で地下鉄は活躍しています。


地下鉄を発明した国とも言われ、その歴史があって、有名どころでは、イギリスやフランスですが、映画でよく出てくるニューヨークの地下鉄も古くて有名ですよね!


よく、東京の地下鉄は、くもの巣のようで、迷路のようだ!といわれますが、ニューヨークの地下鉄路線図をご覧下さいませ。

くもの巣状態の雰囲気は、さほどありませんが、一つの路線が無茶苦茶長いような気がします。 さすがでかい国アメリカです!
地下鉄に急行とかがあるそうですが、これだけ路線が長いと、ありえますよね!


一路線に一体どれだけの駅があるの???と言う感じです。




で、変な意味でなくて、意外な国でも???地下鉄がある事を知ったのでした!



まずは、スペインです! ま、あると思えば、あるような気もしますが、やっぱりあったんですね!(^^ゞ



で!エジプト! ピラミッドの国にも地下鉄はあるんですね! もしかして、スフィンクス駅とかあるんでしょうか???




で、最後に、北朝鮮でございます。 この国にも地下鉄はあったんですね!!! 少々驚きました。


2007年2月21日(水) 鉄は国家なり! & 数十年ぶりの出来事!ATC

鉄は国家なり!戦前の軍国主義見たいな見出しでスミマセン・・・。

今話題に?なっているドラマ「華麗なる一族」ですが、これにつながる、製鉄の努力を皆さん知っているでしょうか?

とはいっても、華麗なる一族を見ていない方は、???マークだと思うので、簡単な説明を。。。。

昭和40年代前半、日本での鉄の需要はますます高まりました。 そんな中で、銑鉄(せんてつ)(鉄の原料)を製造できるかが、製鉄所の命運を分けたのです。優れた銑鉄を作れれば、それだけ鉄鋼産業に有利に動けます。 そんな鉄作りに命をかける一人の男の物語が「華麗なる一族」です。

このドラマの時代は、昭和40年代ですので、既に終戦も終わり、戦後の復興もすんで、オリンピックも終わり、新幹線も開通して!という時代ですので、製鋼の時代背景は語られていませんが、、、明治大正時代の日本の製鋼はその殆どを輸入に頼っていたのです。。。


父がずっと製鋼の仕事をしていたので、小さいときから、よく昔聞いていたのですが・・・


その昔(昭和初期?)、地球上の製鉄の50%はイギリス製だったそうです。  また、その殆どが、ヨーロッパ(イギリス、ドイツ)かアメリカ産だったそうです。


その話を聞いて、小さいときはピンとこなかったのですが、大人になってそれを理解できると、複雑な気持ちになってしまいます。


約20年前でも、イギリス製の製品なんて、我が家にはありませんでした。 イギリス製どころか、ヨーロッパ、アメリカ製の製品は皆無でした。


もちろん、服飾関係は別ですが、工業製品や、家電製品では皆無です。。。


ですから、父は当時から良く言っていました。 「明日は我が身や・・・・」。


ドイツ・イギリス・アメリカのの時計・カメラ・電化製品の産業を壊滅させたのも日本。。。
ドイツ・イギリスやアメリカの製鉄産業を思いっきり縮小させたのも、日本です。。。


今の世界の様子を見ていると、まもなく日本のこれらの産業も終わるときがくるのでしょうか??? 少々不安です。。。


白物家電の生産を既に(まもなく)日本でしていないとか。。。どんどん日本以外の国へしているそうです。



なんか!こんな話を書いていると、気分が重くなりますね!(~0~) 


話を戻しますね! 

こんな私でも、結構見ている、「華麗なる一族」毎週ご覧になっている皆さんも多いのではないかと思います。


あの、満表家の一族が住んでいる、ゴルフ場のような家はどこだと思いますか???


設定上は、芦屋の高級住宅街ですが、実はあの場所は、静岡県の「日本平ホテル」だそうです!!!
背景の鉄平や親父の住んでいる家は、合成だそうです。。。

芦屋の設定の割には、家から見える、海の景色が芦屋っぽくないし、、、色々不思議な気分ですが、日本平ホテルだったんですね!!!

既にこのドラマの撮影はクランクアップしているので、チョロチョロとこのような情報が出てきています。

http://loca.ash.jp/info/2007/d200701_karei.htm
ロケ地興味のある方は、こちらをクリックしてください! 結構詳細に情報が出ています!



今日のATC(弊社の事務所のある施設)はすごい事になっていました。


何年か振りの、電気系統の総点検で(停電しての点検)、今日のATC・ITMビルは、21時までに必ず退館ください!と数ヶ月前から、案内が回っていました。


そのために、23時までに営業している飲食店が多いのですが、飲食店の多いビル(オズ棟)は、全店が本日一斉に休みました。

普通の日なのに、すべてがお休み! 今日のATC施設は本当に不思議な日でした。

しかし、この日にたまたま遊びに来た日は可愛そうです・・・。 うちのような事務所以外はすべてが休んでいるのです。。。


昼ごはんを食べに出たのですが、もちろん営業していません・・・。あまりにもの珍しさに思わず写真を撮ってしまいました!(~0~)












トレードセンター駅とATCとWTCを結ぶこれらの通路にも、人は誰もいません・・・。

かなり以前から、「2月21日は臨時休館」と警告?していたので、混乱は無かったようで、昼の13時なのに、この有様です。。。

普段なら、結構な人通りがあるのですが、21日は飲食店が全て休みで食事もできないと、事前の情報がっ徹底したので、誰もいません・・・。


本当に寂しい今日でした・・・。

今これを家で書いているのですが、退館制限時間の21時少し前まで事務所にいたのですが、ものすごい数の電気工事関係者が、21時はまだか?といわんばかりに、集結しておりました。。。


明日には、無事に全ての電気工事・点検は終わっていると思うのですが。。。


2007年 2月13日(火)日本は狭い?広い? &心斎橋美味いもん情報!

昨日が祝日とあって更新が遅れてしまいました・・・。すみません。。。皆様はこの連休をどの様にお過しになられましたか?

私は。。。と申しますと、金曜日の夜中に、、、「あ!この週末は3連休なん???」と気付く始末で・・・。 結局、近所をぶらつく程度で・・・結構悲しい、、、いえっ、結構充実した連休を過ごしました!(*^_^*)


で、大きなイベントもなく、どうって事の無い連休でしたので、家で色々と用事を済ませていたのですが、土曜日だったかな? 吉本のお笑い芸人の2組が、日本の南と北へそれぞれ出かけて、その地方の特産や地域を紹介して回る企画のテレビだったんですね。

ま、この放送は、1年ほど前の再放送で(土曜の昼下がりのマッタリした時間を想像して下さい(^^ゞ)、再放送をボンヤリと眺めていたのです。


昨年末にM1グランプリで優勝した、チュートリアルが出ていたのもあって、妻とマッタリした時間を過ごしながら、この放送を見ておりました。


で、チュートリアルが出かけていた南方面が、「南大東島」で、(因みに北方面は北海道の流氷がたどり着く街で、石田靖とオール巨人でした)、ほのぼのとした、南の島をノンビリと、ゆったりと暮らす人たちが紹介されておりました。


確か、、、「冬だ!秘境だ!よしもとだ!」みたいな題名のテレビでした。 間もなく、「冬だ!秘境だ!吉本だ!2」があるようです。


で、テレビを観ながら、南大東島って、夏場に良く台風情報では名前を聞くけど・・・このしまって何所にあるんだっけ???と思ってしまいました。


良く見る日本地図なんかでは、離島は端折られて、学生時代の集合写真の「休んだ人」みたいな扱いで、地図の隅っこに出ている事が多くて、今まで具体的な場所を調べていなかったのです。


で、ネットで色々と調べていると、南大東島の歴史が色々と紹介されておりました。南大東島のおおよその場所はこの地図の通りです。



沖縄本島を東南東へ約360Kmだそうです。 南大東村役場のHPを見ていると、その昔は個人の持ち物で、その後に製糖会社の持ち物になったそうです。
で、その後、昭和21年に沖縄県南大東村へ、昭和39年に村民の土地の所有権が認められ、昭和51年に簡易水道事業が開始されたそうです。

昭和51年って。。。結構、最近ですよね?




今でも、島の主要産業はサトウキビ栽培と精糖だそうです。 テレビで見てても感じましたが、本島にノンビリとした良い感じの島でした。



で、なんだか南の島にすっかり好奇心がわいてしまって!(^^ゞ グーグルアースを使って色々探し回っておりました。




グーグルアースで、太平洋を見ていると、世界で一番深い「マリアナ海溝」の西に沿って東京沖から、小笠原諸島が連なって、今映画で有名な硫黄島、そして、その延長線上にサイパングアムと続きます。



で、その島の名前は知ってはいたものの、一体何所にあるのか?さっぱり知らなかった島があったのです。


皆さんも一度は聞いた事があると思いますが、それは「南鳥島」と「沖ノ鳥島」、数年前ニュースで騒がれた消滅しかけの「沖ノ鳥島」は結構有名だと思いますが、何所にあるか御存知でしたか?


グーグルアースで「沖ノ鳥島」と「南鳥島」のポイントを設定したので、ご覧下さいませ! その場所に結構目ガテンになりますよ!




※昔ご紹介したグーグルアースも、バージョン4になって、日本語対応になりました!操作も簡単になって、便利ですよ! 是非この機会にダウンロードして下さい!
  こちらです!


この地図を見て頂くとお分かりですが、なんと!!!沖ノ鳥島は北回帰線の南側なのです! 日本の領土が!北回帰線を越えていたとは!!!
この地図で見れば分りますが、ちょうど沖縄とサイパンの中間地点?が沖ノ鳥島なんですね!


今映画で話題の硫黄島が、「近い」とさえ思えてしまいます。 絶海の孤島とまで言われる南大東島がまるで淡路島のように感じてしまう距離感です。 って、それは言いすぎかな?(^^ゞ



しかし、これって個人的ですが。。。あらためて地図で確認して・・・・結構衝撃的な事実でした(ーー;)




では、実際に沖ノ鳥島をご紹介いたします。



この島のような??? 珊瑚礁のような??? ものが、沖ノ鳥島です。 珊瑚礁のリーフの左側にチョボチョボとした陸地?が見えますが、真ん中の二つの陸地の右側の四角方は、日本海軍が灯台建設をする為に作った土台だそうで、灯台が完成する前に、終戦を迎えたそうです。 ここが事実上、日本の南の果てです。

もちろん、日本の領土ですので、住所があります。 東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地と2番地だそうです。。。 ここって、東京都なんですね。。。
海上保安庁のHPでも紹介されています!


しかし、さっきの世界地図を見れば、確かにこの島の存在意義は日本から見れば重要も重要!メッチャ重要です!!!


水産資源確保の最後の砦状態です。。。マグロの生命線かもしれません!もし、この島が消滅すれば、物凄い面積の排他的経済水域を失うわけですから・・・。


それ位の意義を持つ島ですので、可愛そうに沖ノ鳥島は、諸外国からも、「島じゃない!ただの岩だ!」とか「ただの珊瑚礁だ!」と揶揄されているそうです、、、でも、れっきとした日本の領土として存続させるために、日夜、東京の京浜河川事務所さんが守っています!(*^_^*) 結構責任重大ですね!
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/okinotori_island/index.htm
詳細は、京浜河川事業所さんのHPをご覧下さいませ。


しかし、沖ノ鳥島はなんだか、ほんまに大丈夫なん??? みたいな島ですね。 きっと、太平洋上のど真ん中で、隣国がいないからかだけかもしれませんが、いつもの弱腰外交の日本政府が、この島を島だと言い張り、日本の領土だと言い張れるんだ!と少しだけ頼もしく思えたりもします。(*^_^*)


ウィキペディアでも詳細に、この沖ノ鳥島の説明が出ていますので、御興味のある方はご覧下さいませ!






で、今度は日本の東の果てです! その名は「南鳥島」。 もう少し行けば、ハワイじゃないの?とさえ思えます。


この不思議な三角形の島が南鳥島です。 戦時中には硫黄島のような戦闘はなかったものの、艦砲射撃を受けていたそうで、島内には今でも当時の戦車やトーチカが残っているそうです。 国土地理院の地図もございます。

この島の住人は、政府機関の職員だけで、民間人は上陸する事が出来ません。。(T_T) 

現在は海上保安庁、海上自衛隊、気象庁の3機関の職員さんが交代制で常時40人滞在しているようで、日本の東の端っこを守ってくれています。
なぜかしら、この島は南鳥島と呼ばれるより、マーカス島と呼ばれているそうです。

先ほどの、沖ノ鳥島同様(あの島には上陸するにも、水も何も無いし、なんだか簡単に壊れそうで誰も近づけないでしょうね)、残念ながら民間人は立ち入り出来ません。


でも、ご覧の通り、先ほどの消滅寸前の沖ノ鳥島に比べて、この南鳥島の立派な事!(*^_^*)  なんだか嬉しくなってしまいませんか!?


よーーくみると、ちゃんと滑走路もありますよ!それも島の一辺を丸々使った滑走路です。全長約は1100mらしいので、残念ながらジェット機は使用できませんね。。。

この滑走路は今でも現役で、自衛隊や、気象庁のYS11(プロペラ機)の定期便が食料や備品を運ぶのに使うそうです。 


こちらの管理人さんのサイト「はなのはね南鳥島ガイド」が結構詳しく南鳥島について紹介していますので、御興味のある方は是非訪問してみて下さい。 http://www.d1.dion.ne.jp/~sight/marcus.html



どうしても、この島に上陸したい人は、上記のHPにも書かれていますが、先ほどのいずれかの機関に就職して、この南鳥島担当セクションへの配属を希望するか。。。
もしくは、純粋に工事関係の仕事として、この島での各種工事や、設備維持等で、いずれかの機関に呼ばれて上陸するか・・・。それくらいしか、上陸する方法は無いそうです。。。


この島にある、ロランC無線設備の交換工事に、この島を訪れた人のHPがありますので、御興味のある方はコピペでご覧下さいませ。
http://www.kacoh.co.jp/Back_Log/Marcus/Marcus_decklog.html
結構写真満載でこの南鳥島を紹介しています。


しかし、東京から飛行機で4時間とは・・・かなりな距離ですよね! ウィキペディアにも詳細な説明が載っていますので、是非ご覧下さいませ!
しかし、ここも東京都なんですね!

ある意味、東京都が日本一の色々な記録を持っているのでしょうか??? 暑さとか、風速とか、低い気圧とか、、、


あ!そうそう、因みに、もうこれくらいの経度になると、日本と実際時差があるようですよ!その時差1時間だそうです。 その為に、この島の朝食時間は朝6時半だそうです。
夕方6時には夕食だそうですので、しばらくこの島にいると、健康になりそうですね!


日本にはもう2つの端っこがあります。 北の端っこは時間が無いので省略しまして、残る一つが西の端っこです。日本の西の端っこは「与那国島」(上記地図で参照下さい。台湾の横です)で、その与那国島と比較すると、おおよそ時差は2時間だそうです。


狭い狭いと思っていた日本も、島の位置で見れば、結構広いじゃん!と思ってしまった、山下でございました。(*^_^*)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心斎橋!美味いもん情報!

前職の会社で、月に1回は出かけていた四国出張だったのですが、今となっては、四国に行く用事がなくて・・・。悲しい思いをしております。


で、その四国出張の時によく食べに行っていたお店がありました。四国は香川県丸亀市にある、その名は「一鶴=いっかく」と言う鶏料理やさんです。


当時から、四国内では有名なお店で、物凄く広い店内が印象的でした!。


四国のこのお店には、毎回出張のついでに行っていたのですが、お店の場所が車で行くような場所だったので、いつもお酒抜きで、楽しんでいたのでした。
いつもいつも、ビールで食いたいなぁぁぁ!と思っていたのですが、結局、そのまま四国担当を外れてしまい。。。叶わぬ夢となっておりました。。。


とにかく、ここの鶏もも焼きの味を説明するのは。ニンニクの良い感じの風味と、ピリッとしたスパイスと、香ばしさと、モモ肉のでかさ!旨さ!。。。
とにかく、論より証拠!(*^_^*) ぜひ一度食べてみて下さい!としか申し上げようがございません。。。


でも、あんまりにも説明不足ですと、申し訳ないので、簡単に説明いたしますね!

メインメニューは「ひなどり」「おやどり」だけでございます。 もちろん、サイドメニューは色々ありますが、ここのお店は「鶏モモ焼き」一筋のお店です。
        
柔らかくてジューシーなひなどり。    歯応え十分な!おやどり!


「ひなどり」は柔らかくてジューシーで食べやすい! 「おやどり」は堅いけど、旨味が詰まっていて、ビールに最適!



で、通は一緒に「おむすび」を頼んで、お皿に溜まった、鶏の旨味が染み出した「脂」に浸して食べるのです! 一説には、「ひなどり」より「おやどり」の脂の方が向いているとか!(^^ゞ

こちらに一鶴のHPがあるのでご覧下さいませ! 参考にして下さいませ!


何故、四国の話題をここで書いているのかと申しますと、実は、この一鶴もようやく大阪へ進出したのです。


ついでに申し上げますと、大阪より先に、横浜に進出しているのです! ですので、関東エリアの方も四国まで足を伸ばさずに横浜でこの味が楽しめます!


で!!!!遂に!先日の日曜日に、心斎橋のアクロスタワーに昨年夏にオープンした、このお店に!一鶴に!


遂に足を運んで、念願の「ひな鶏」と「おや鶏」をビールで戴きました!もう言葉なく、感動と達成感で絶句でした。。。。  
(※しかし、この日も無茶苦茶に忙しかった?ためでしょうか?心なしか、味付けの塩味が強すぎたような気がします。。。スパイスが効いているのは有名なのですが、塩味がきついと・・・少々残念でした。 まぁ、この塩味がきつかった件は、もう一度訪問して確認してみたいと思います。)


しかし、まぁ、美味かったです!!! ビールに最適!最高!言う事なしでした!


鶏肉好きには、きっと、たまらない逸品です!



しかし、予想はしていましたが、大阪店の混みようったらありません!!! 四国の店でも、人は多かったですが、大阪店は半端ではありませんでした!
特に大阪店は、待つスペースが限りなく狭くて、、、エレベータを降りた途端、エレベータから出れないくらい、ロビーが混みあっています。ここら辺は、改善してほしいなぉ。。。


ですので、特に大阪店、横浜店(ここはHPで見る限り広そうですが)へ起こしの方は、電話で予約してから行くことをお薦めします。
でも、すぐに予約で一杯になるので、当日前に予約する方がいいかもしれません。


私は当日の昼に予約をお願いしたのですが、その時点で、21時以降の予約だけしか出来なくて。。。


で、店員さんの説明で、21時以降なら、それほど混んでないと思いますので!比較的早くご案内できると思います!との事、、、その言葉を信じて行ったのですが、、、


21時過ぎだと言うのん、30分待ちでございました。。。だったら予約しておけばよかった・・・・。

是非皆さんもお試しくださいませ!!!


鶏のモモ焼きの常識が覆りますよ!(*^_^*)


2007年 2月 5日(月) それって! どういうこと???

週末は、ここ大阪もググッと寒くなりました! 通勤途中に、久しぶりに寒さで背中を丸めて歩くということをしました。。。

ところが、土曜日、日曜日にはもうポカポカのカンカン照りで!暑いとまではいいませんが、暖かいったらありませんでした。

特に、昨日の昼間の暖かさには驚くほどで!もう驚いてしまいました! 

まだまだ冬ということもあって、太陽の高度が低いので、部屋の奥まで日が差し込むのはいいのですが、その日差しの暖かいこと!

今の時期ですと、空気が冷たいので、暖かい日差しと空気の冷たさの差が歴然とあって、そういう場合は、体もなんとなく理解できるのですが、


昨日の場合は、暖かい日差しに、温かい空気に。。。なんだか3月か4月と間違うほどの気候でした。


ためしに、太陽が差し込む窓を開けてみたのですが、まったくもって寒くないのです。


そのままの状態で、ポカポカ陽気の太陽を浴びながら、リビングで昼寝をしたのですが、それこそ寝冷えをすることなく、逆に汗だくの状態で(~0~)目が覚めました。

これだけ、世界的に温暖で、尚且つ、少雨(雪)だとすると、、、後数ヵ月後に襲ってくる、黄砂の影響を考えずにはいられません・・・。きっと今年の黄砂は半端じゃなくすごいんじゃないでしょうか????


もしかしすると、飛行機が墜落するくらいの勢いで黄砂が飛ぶのではないか?と想像すると。。。今から、憂鬱になってしまいます・・・。


今の季節の空気は、まだまだ澄んでいますが、春に近づくにつれて、空気が濁って?きます。


毎年毎年、春の空気の霞んでいるのには、がっかり?することが多いのですが、、、今年の春の空気は輪をかけて、濁ってそうで怖いです。。。





で!今日の話題なのですが。。。 何じゃそれ!!!的な内容の話を聞いてしまいまして!思わずこうやって更新しているのでございます。

その話の内容とは。。。


すべての年代の女性にアンケートを取ったという内容の話だったのですが、そのアンケートの内容とは健康についてということだったそうです。

で、そのアンケートの回答の中で、全年齢層の75%の女性が「自分は人より疲れやすい」と答えているのです。

で、この「疲れやすい」と回答した女性の年代層で、一番多かった順が!!!! 


20代と10代だったそうです。。。(゜○゜)!


なんと、80%以上の10代20代の女性が「疲れやすい」とうったえているそうです・・・。


なんか、この話を聞いて、驚いたというか、耳を疑ったというか。。。 本当に、目が点になりました。


たとえば、30代とか40代の女性が、最多だったというのであれば、納得できるのですが。。。


元気ピチピチのはずの、10代20代が最多だったとは。。。そのショックな話のあまり、こうやって絵日記を更新しているのであります。。。



僕にしてみると、10代20代の時の元気さをうらやましく思うくらい、今の体力の低下にある意味驚いているのです。。。


たとえば、10代のときなんて、2日3日寝なくても、平気だったのですが、今となっては、ちょっとした徹夜をしただけで、数日ほど後を引いてしまいます。


そうすると、あのとき(10代20代)の体力があれば、こんな徹夜なんてきっとへっちゃらなのに・・・とかシバシバ思うのですが・・・


現代女性のそれも10代20代の80%以上が「いつも疲れている・・・」「疲れが抜けない・・・」とうったえているなんて・・・


この人たちが、将来私くらいの年齢になったときにはどうなってるの???と思うと、気が気ではありません・・・・。


私は特にスポーツマンでもなかったですし、運動を続けていたわけでもないので、特に体力自慢もなく、普通の男子(~0~)だったのです。
ですので、きっと条件的には、今そういう風にうったえている女性たちと、さほど環境の変化はないと思うのですが・・・。


僕の目から見れば(イヤラシイ目ではないですよ!)、10代20代の男性女性に関わらず、うらやましいなぁ、と思うこともあるのですが、なんだか、とっても疲れているようです。。。


もしかしたら、僕のほうが元気なのかもしれません。。。(>_<) そう思うと、なんだか可哀想になってしまいます。


僕が10代20代のときに、何か悩みはありますか?と人に聞かれて、疲れが抜けないです・・・とは言わなかったと思うのです。。。


なんだか、この先大丈夫なん?日本人? と、真剣に思ってしまった、話題でございました。



あ!そうそう! 先回の騙し絵に、ユーチューブは好評だったようで、皆様にも喜んで頂けたのではないかと思っております。


僕なんか、書いた本人が、週末は、昔にやっていた、ダウンタウンの「ごっつええ感じ」や年末に予約を忘れて、見損ねた、「すべらない話」などを、ユーチューブで見つけて、見入ってしまいました。。。

小学生のときに好きだった、「5年3組魔法組み」やアニメ、サザエさんの第1回目の放送などなど。。。見ててきりがないほど、楽しんでしまいました!


日本のどこかで、どこかの誰かが、こまめにアップしてくれているんですねぇぇぇ。 ま、ある意味胸を張って言える事ではないのですが。。。。

でも、世の中便利になったものです。。。また、皆さんもユーチューブをぜひご活用くださいませ!


2007年 2月 2日(金) トリックアートに騙し絵・・・ユーチューブ!

時々、仕事の合間にネットサーフィン(死語?)をしている時に見かける騙し絵やトリックアート!これって本当に凄いもんやなぁぁ。。。と、つくづく思います。


有名な騙し絵はエッシャーの作品ですが、エッシャーを超える? エッシャーの幾何学的な世界ではなく、普通の絵の中に二つの絵を混ぜ込む手法とかもあるようで・・・

絵のセンスの無い僕にとっては驚きの技法?です。


まず、最初は、よく見かける、異次元的な錯覚の騙し絵です。

多分これも、エッシャーだと思うのですが、平面がねじれてマス。 表が裏だったり、裏が表立ったり、上が下で、下が上???

この手の作品を、実際に再現してやるぞ! 見たいなサイトもありますので、是非皆さんも捜してみて下さい。




これはどちらかと言うと、幾何学的な、感覚の騙し絵なのですが、絵画的な騙し絵も結構あるようです。




では、どんな物が存在するのかと言うと、、、この様な作品があるようです。


これは、左を向いた「おじいさん」にも見えますし、アーチの前の左側に、これまたおじいさんと、右側に女性が立っているようにも見えます。左を向いているおじいさんの手はは何気に犬だったり・・・。

これって、こういうのを描こう!と思って書くのか? はたまた、たまたまそう言う風に見えるやん!的な発想で書くのか??? ほんとに不思議です。





次の画は、かなり分かりやすい絵なのですが、早速ご紹介しましょう!



皆さんは一発でこの画に含まれている、二つの要素を発見できましたか? 僕は1分ほど見てても、分からなかったのですが、、、ここに載せている画は小さいのですぐに分ると思います。画面一杯の画だと、少々分りにくいのがヒントです!(*^_^*)


答えは・・・・ 画の左を頭に、まだお母さんの体内にいる赤ちゃんが、横向きにシルエットで書かれています。木の枝の不思議な曲がり方が、赤ちゃんの手足に、指になっています。作者などは分からないのですが、、、不思議な絵です。




次にご紹介する画は、これまた不思議な絵です・・・



画の下から上を見れば、丸い柱が三本立っているのですが、上の方へ行くと、、、四角い柱のアーチになってしまいます・・・。

これって、実際には作れないと思うのですが、、、目の錯覚って本当に面白いですよね!


きっと、こういう画を見ている瞬間、脳ははじめての体験をするはずですので、物凄く活性化されていると思います。
今流行の、脳トレーニングですね!(*^_^*)




次からは、完璧な幾何学的?な トリックアートになります。 気分が悪くなる事もありますので、御注意くださいね!


本当は、全てまっすぐなのですが、人間の目の錯覚で、横の線が歪んで見えます。 でもこれは歪んで見えて正解です!
人間の目と脳は補完とか言う機能があって、そう言う風にしか見えないのだそうです・・・。




次は目がチカチカするかもしれませんが、これも目の錯覚を利用したアートです。 黒の背景に縦横のグレーの線があって、その交差点が白くなっているのですが。

交差している、白い点が、黒い点にチカチカ見えてしまいますよね! もちろん、ただの写真ですので、静止画です。
これも人間の目の錯覚を利用しているのだそうです。。。






次の画は、酔うかもしれませんので、御注意下さい。。。。 気分が悪くなりやすい方は、この画は見ないで、この画をスクロールで消して下さいませ。









説明は不要ですが、、、ドラッグアートとも呼ばれている、不思議なアートです。 目の焦点が画面よりはるか先に結ばれて、ある意味頭が飛んだそうな錯覚に陥ります。

モニターを使って、瞑想や空想の世界に導くリラクゼーションがありますが、その一種だそうです。

この手のアートは物凄い種類がありますので、興味のある方は是非捜してみて下さい。 結構好きな人は瞑想できるほど、見ているだけで頭が空っぽになってくると思います。

でも、あくまでも自己責任でお願いいたします。<m(__)m>



===============================


少々古い話題で申し訳ないのですが、皆さんはユーチューブ (You-Tube) と言うビデオサイトをご存知ですか?。 

昨年のNYタイムズでしたっけ??? 毎年の年の暮れに今年の主役は誰だった? みたいな事を毎年発表しているのですが、2006年度は「あなた」と言う発表だったそうです。

それが、このYou-Tube効果とも言うべき、もので、誰でも簡単に自分の動画をアップでき、誰でも簡単に視聴できると言う、超巨大動画サイトです。

日本では、無断でTV動画を流されるという著作件の問題などで、一時マスコミに騒がれましたが、意外と日本でのユーザーが少ないと言う話を聞いて少々不思議でした。


僕の友人でも、You-Tubeは知っているけど、英語だから・・・どうやって検索して良いのか???と悩んでいました。

僕はえ!?英語なんて関係ないよ!と思っていたのですが、 どうもその問題はYou-Tubeのトップページが英語だけで表記されているのが問題のようです。。。


でも、英語に恐れないで??? 英語を無視して、サーチ欄に日本語を入力して検索して見て下さい! するとちゃんと検索できると思います。


URLはコピペ(コピー&ペースト)でご利用下さい!

http://www.youtube.com/browse?s=mp
ユーチューブ You-TubeのTopページのサイトを書いておきますので、興味のある方はブラウザにコピペして 遊びにいってみて下さい。


URLはコピペでご利用下さい!

http://www.mocovideo.jp/movie_list.php?MODE=VIEW
でもやっぱり、英語は苦手で怖い・・・と言う方には、You-Tubeを日本語で利用できるサイトもあるようですのでご紹介しておきますね!
私が確認しましたが、ちゃんとユーチューブと同じ内容の動画が検索できました!やっぱり! こういうHPもあるんですね!(*^_^*)



で!お話戻りまして!

自分の好きな歌手や、好きな芸能人、好きなジャンルの映像など、YOU-TUBEのHP内の検索機能で 「そのまま日本語を入力して」 検索すれば、存在するファイルはちゃんと表示されます。

因みに。。。今は亡き 「横山やすし」で検索したら (なんで横山やすし???(*^_^*)、、、 なんと!25件の動画がアップされておりました・・・。

もちろん、世界のどこかの誰かが、横山やすしの動画をアップしてくれていなければ、検索に引っかかりませんし、見る事も出来ません・・・。

きっと、横山やすしさんの大ファンが動画をコツコツ変換してアップしていたのでしょうね・・・。



寒気襲来の寒い週末、思いつくままに、昔懐かしいタレントさんや、映画や、歌や、ミュージックビデオなどなど、、、捜してみるのはいかがですか?
UFO画像や、宇宙人好き等の「レアな物」に興味のある人には、ある意味ツボかもしれません・・・。


世界中のTV曲が制作したその土地の番組を楽しむ事が出来ますよ!(*^_^*) 


でも、動画で、音声付ですから、間違っても職場でアクセスしない方が賢明です・・・。 あと、動画が流れてくるまで少し時間がかかりますので、そこはじっくりお待ちくださいませ!


画像表示画面の中央に、再生ボタンが表示されますので、それをクリックするが動画がダウンロードされて再生されます。是非一度お試しくださいませ!


あの、グーグルが巨額の資金で買い取ったYou-Tubeですので、とりあえず安心だと思います!


こうやって、ドンドンと、国境の垣根もなくなって、情報だけが氾濫していくんでしょうね! 物や情報は豊かでも・・・と言う感じですが。。。


おっ!締めるつもりが、ボヤキになってしまいました!(*^_^*)


では!お楽しみくださいませ!

目次へ!


2007年 1月31日(水) 色々な事がありますね・・・

1月も今日で終わりで、ようやく週末(2月2日あたりから)からここ大阪へも冬の寒気が流れ込んでくるようです。

地球温暖化の影響か!?と、騒がれているので、この寒気団の襲来には、ある面では、ホッとしているのですが、ある面では(寒さが苦手なので)ビクビクしております。


北海道の札幌のほうでも、ようやく?雪が積っているようで、徐々に今年の冬も、遅れを取り戻そうと活動を活発化させているようですね!


気象庁の人の話では、北極には例年通り、物凄い寒気が今年も存在しているのだが、気流の関係でそれが北極周辺に閉じ込められているだけで、その寒気が日本方面へ流れ出る事が出来れば、昨年以上の雪害もありえるそうです。

でも、今年はエルニューニョの影響で、暖かい空気が強くて、上空の気流の変動もあったようで、暖冬になっているそうです。。。


この暖冬も、半端では無いらしく、山形県の方では「凍み(しみ)大根」が作れないそうです。。。例年なら、山形市内でも軒先にぶら下げているだけで、凍み大根が出来るそうですが、今年の場合は、気温がマイナスになったのが数回程度で、冷凍庫に入れないと出来ないそうです・・・。


また、私の妹が住んでいる会津若松でも、寒さも弱くて、積雪が無いらしく、冬タイヤが活躍した日が数日程度だったそうです・・・・。毎年毎年この時期になると、雪道が怖い!と言っている妹ですが、今年はまともな雪道すら見てないそうです・・・。


そんな状況ですので、、妹の友人なんかは、いまだに冬タイヤに履き替えないまま、無事にすごしている人が多いそうで、「雪が降れば、乗らなければいい!」と、まるで大阪人のような事を言っているそうです・・・。 そりゃ、タイヤ屋さんが潰れるわけですよね・・・。


きっと、今年の冬を通して、僕のように「ほんまに大丈夫なん?地球?」と思っている人が、増えていると思います。 ある意味、今回の異常な状態を通してそう言う人が増えてくれればいいのかもしれませんね。


あるテレビで、日本の商社がある国の石炭だか石油の採掘方法の変更に取り組んで、年間数百万トンの二酸化炭素の排出量を抑える事が出来たそうです。

それを見て!おーー!凄いやん!と思っていたのですが、次の言葉で私は愕然としました・・・。


その商社は、その削減できた量の二酸化炭素の排出権を持ってるそうで、その権利を日本の他の企業に売ってダブルで儲けるそうです。
こっちで抑えて、こっちで増やす。 ま、京都議定書の問題もあって、国同士の取り決めなどがあるのは分かるのですが、、、なんだか矛盾を感じずにはいれません・・・。





お話は変わりまして、少し前に、苗字の事を話題にした事がありますが、今回またまた勃発した、APAの耐震偽装問題で、偽装をしていた建築士の名前が、水落で。。。

水落姓は少数派の中でも、多いほうだそうです。 富山と静岡の地名に水落があるくらいですので、そんなに珍しい名前ではないようですが、、、

それにしても、僕の友人と同じ苗字なので、こう言うときは、妙に親近感が沸くと言うか・・・もしかして親類縁者???とか、思ってしまって。。。当の本人も良い気分ではないと思います。。。

そう思うと、僕のようにありふれた「山下」という姓であれば、テレビで取り上げられるような事件がおきたとしても、親類縁者?と思われる事はまずありませんから。。。

そう言う意味では、珍しい系の苗字の人って、少々かわいそうだな、、、と思ったりしております。 逆にその分、親類縁者の結束と言うか、間違いを起してはならん!的な連帯感があったりするのかもしれませんが(*^_^*) 

今回は少々複雑な気分でこのニュースを見ておりました。





またまた、話題が変わりまして! 今更私が言わなくても皆さんの方が詳しいかもしれませんが、、、関西テレビのあるある大辞典の事件では、呆れ返るほどの捏造があったようで、、、もう目が点です・・・。

詳細は書きませんが、どの業界でも、女性をターゲットにすると儲かると言うのは、本当ですね。
実は、健康食品の業界には、かなり厳しいルールがありまして、商品を発売するにしても、商品の原材料にしても名称にしても、ちゃんと関係機関の役所に申請して、許可というか、承認を取るのです。 それで初めて製造が出来ると言うのが、本来のルールです。


で、ここ数年、我々の業界でも自主規制的な働きもあるのです。 それは商品名に「ダイエット」「痩せる」「減量」「その他の類似語」を使わないと言うルールです。
ですので、まともな健康食品を製造している会社はこのルールを極当たり前に守っているのです。

ですが、ドラッグストアーなどに行けば、ダイエット!痩せる!減量成功!などと箱に書かれている商品があります。

これは私の憶測ですが、そう言う商品は、規制以前に開発された商品で、なおかつ、あまり売れていない商品では無いかと思っています。売れていれば、目立ちますので、必ず行政指導的な物があるはずです。それが無い状態で販売されているのは・・・ と言う感じでございます。

モラルのある健康食品メーカーでは既に製造すらしないほど、自主規制が厳しくなっているのですが、それでも販売を続けているのです。 正直これは私にとっても謎です。 どうやって作り続ける事が出来るのか???  

でも、これって、結局、消費者が賢くならない限り、この問題は解決しないでしょうね・・・。(ーー;)






で!ようやく今日の話題でございます!(*^_^*) いつもながら、前置きが長くてすみません・・・。


今日の話題と言うのは、たまたまラジオで聞いた話なのですが、異なる環境で女性の寿命に大きな変化があるそうなのです。。。


簡単に言うと、夫を亡くして60歳から70歳頃から、一人で(家族と一緒でも)暮らしている女性の平均寿命と、高齢になってもご主人と一緒に暮らしている女性の平均寿命が極端に違うそうなのです。。。かなり大雑把な説明ですが、大体そういう事でした!(^^ゞ


で、ラジオの話のままで言えば、死亡率と言う言い方をしていましたが、その差が2倍もあるそうです!運転しながら聞いていた話だったので、どういう意味での2倍なのかを聞き逃したのですが、孫や子供家族に囲まれて、一人で気楽に生きているのと? 御主人と奥さんの二人暮しで、お互いが高齢になっても御主人の世話や面倒を奥さんが見続ける状況とでは、本来長いはずの女性の寿命が短くなるのだそうです。。。


そういえば、大体長生きされている女性は、御主人を早くに?もしくは先に亡くされて、その後、ずっとお元気で過ごしてらっしゃいますもんね。


そのラジオ曰く、御主人が定年退職したら、気持ちを切り替えて、お互いの立場を平等にして! 家事等は共同作業で、自分の事は自分でする。 
御主人が働いていたときのライフスタイルを続けない事が大切だそうです。


特に、今の御老人達の年代は、戦前戦中の男尊女卑的?な感覚を色濃く残す人も多いようで、その事も影響しているようです。


ご主人にしても家事全般、自分の用事も妻がしてくれるのは当たり前。  奥さんにしても、私がしなければならないという、暗黙の了解のような雰囲気があって、どうやらこの辺の状況が、女性の短命を招くそうです・・・。



最近良く、定年離婚とか言う言葉を聴きますが、もしかしたら、女性の持つ本能的な防衛手段なんでしょうか???? 


車を運転しながらだったので話に集中は出来なかったのですが、なんだか、不思議な気分でこの話題を聞いてしまいました。。。
また、時間を見つけて具体的なニュースソースを捜してみたいと思います。  


私もいつかは定年?しなければならないのですが、その時はこの教訓を活かせるようにしなければ!(*^_^*) 

目次へ!


2007年 1月23日(火) 寒くない大寒 & テレビでの放送問題(ーー;)

長らく、更新できずにスミマセンでした・・・。 週一更新宣言を守っていくように、頑張りますです!(^^ゞ 正月明けで、やはりバタバタバとしてしまって・・・。
何度か深夜に更新を試みたのですが・・・。 疲れから来る睡魔には勝てずに・・・やはり私も歳をとりました(*^_^*)


「この話題」を書くにあたって、ビクビクしながら、書いております。

と申しますのも、過去に何度も、「今年の冬は寒くない!」とか「雰囲気が全然出ない!」とかをここに書きますと、決まって、大寒気団が押し寄せて、猛烈に寒くなったと言うのが過去にあったのです。。。

ですから、ここにこの話題を書くと、あっという間に寒くなるのではないか???とか、かなりビクビクしております。(^^ゞ

もちろん、そのような力があるわけでもありません! ただの、「マーフィーの法則」的な法則的な要素だと思うのです。 僕が思っている事は、既に皆さんも思っている。 

気候変化のパターンから言えば、間もなく寒い空気が流れ込んできてもおかしく無い状況だと思うのですが・・・。


いきなり、話が変な方向へ流れましたが、去年の大雪を思うと、やはり今年の雪不足は、スキー場などの雪産業の方々にとって大変だと思います。


今年って、札幌雪祭りとか出来るのでしょうか?。


取引先の方の話しでは、ロシアでは全然雪が降っていないらしく、過去に例の無い「雪の無い真冬のロシア」の記録が伸びているそうです。
少し前に聞いた話ですので、もしかしたら、既に雪が降っているかもしれませんが・・・。


12月のニューヨークの22.2℃の記録だったり、ロシアだったり、この前のイギリス、北ヨーロッパでの猛烈な暴風だったり。。。


もしかしたら、長い長い地球の歴史で言えば、何度もあったかもしれませんが。。。これだけ温暖化が進んでいるといわれている現代では、関連付けないわけには行きませんよね・・・。


前の会社の北陸出身の同僚でも、若い時の記憶で、何が嫌かと言うと、ま〜雪が降ったり、積ったりは許せるけど、それが溶けるのがイヤでイヤで、、、 冬場は道がビチャビチャでそれが鬱陶しかった・・・。まして、春になると一斉に雪が解けて、もう全てがベチャベチャで、、、春爛漫と言う気分にはなれなかったそうです。
ま、僕の年齢に近い同僚でしたので、今と違って、道路の舗装も完璧ではなかったでしょうし、土の道とかあったんでしょうね!



そういえば、、、、私の住んでいる、大阪市内でも、私が小学生だった事は、まだ舗装されていない道があって、その道が通学路だったのですが、雨の日に車が通ると水溜りの泥水を「ばしゃーーーっ」と跳ね上げて、大変だった記憶があります。


未舗装の水溜りってなんであんなに深かったのでしょうか???水深30cmくらいの大きな水溜りとか、普通にあった様なきがします。。。何気に水溜りに足を踏み入れて、ひざ下までどっぷり浸かったり・・・小さい時でしたので、水深30cmでもビショビショでした。


(゜O゜;アッ! また、いつもの如く、話がそれて終るところでございました!


いずれにしても、例年に無い状況が各地、各国で続いておりますが、一人一人で出来る省エネや、リサイクル、二酸化炭素の排出減量、、、


誰かがではなくて、一人一人の私達が取り組んで行かなければ、将来の地球環境は守れませんよね・・・・。地球環境にとって、負荷をかけない生き方、ライフスタイルを、それぞれで意識しなければならない時期に来ているのかもしれません・・・。


EU圏では、かなり以前から当たり前なレジ袋の有料化も、日本に導入されつつあります。 日本人の場合、体裁を気にしますので、やるなら全国とか県とかで一斉にして変更欲しいのですが。そうすれば、皆同じ状況ですから、繰り返し使える袋を持っていても、違和感を感じない(変な目で見られない)のですが。


話が少しシリアス気味になって、申し訳ないのですが、でも諸外国では極当たり前な話題でもあったりもします。 私もここでこの様に発言している以上、節約や環境を考えたライフスタイルを更に増やせるように頑張ってみたいと思います。(*^_^*)



================================


で!今日のメインのお話なのですが、皆さんも既に新聞やニュースの報道でご存知だと思いますが、納豆を食べてダイエット!の大問題が発生しております。


健康産業に従事している私として、また付き合いのある同業他社さんの方々の意見としても、今回の件は本当に「腹ただしい」としか言いようがありません。
でも、ある意味、これで、視聴者の皆さんも目が覚めてくださって、オマケにこの手のイカサマ番組が終ってくれれば、我々としては何も言う事がございません。


皆様にすると、不思議かもしれませんが、私はこの手の番組を見た事がございません。もちろん、自分が注目している物質などが取り上げられる場合などは、見る機会もありましたが、事実と異なる内容や、大袈裟だったり、私が既に知っている情報と同等以下だったり。


作り手側のレベルの低さと申しましょうか、視聴率を意識しすぎた番組構成が嫌いなのです。



「健康食品の業界と、こういうテレビ番組って、結局つるんでるんんでしょ?」と 感じる方、思っていらっしゃる方も多いと思うのですが。。。


はっきりと、ここで皆様にお伝えしたい事は、その正反対で、真面目に商売をしている側としては、「いつもいつも、大変迷惑している」と言うのが事実です。


もちろん。この番組と連動したように商品を作って、販売するスタイルの会社さんも存在しますが、「流行り廃り」が早いので、まともな商品は開発できません。
最初から、廃れたときの事を想定して商品を作るので、廃棄分込みと言うか、割高と申しますか、中身が薄いと申しますか、私個人としてはあまりお薦めできないと言うのが本音でございます。



今回の事で、皆様も「そうなんだぁ」と思ったと思われますが、「テレビ局から、納豆生産会社(協会)に事前の通達や相談が一切なかった」と言う事なのです。


これははっきり申し上げますと、テレビ局のゲリラ行為です。こんなにも迷惑な出来事は他には無いのです。
毎度毎度同じ事が繰り返されています。


テレビで取り上げられますと「売れる」から、文句は出にくい(小さい)かもしれませんが、、、しかし、今回の事件で、各納豆メーカーさんが放送翌日から巻き込まれた騒動と異様な状態と、事件発覚後の真剣な嘆きや怒りを聞くと、皆さんも良くご理解いただけると思います。


実は、この手の番組は我々の健康食品産業からも嫌われております。 異様な煽り方でテレビの力を使って視聴者を惑わせて、躍らせて、
そして、実はそのマーケットそのものを破壊していくのです。


最初の頃は、健食産業も喜んでいた所は多かったかもしれませんが、特にここ数年、最近になってからは、ひどい物でした。彼らからするとまさに健康素材は使い捨て、その歴史や、開発の苦労や、将来性など関係ないのです。まさにハイエナです。


私は、いつも友人に効かれる事があります、「この前こんな事をテレビで言ってたけれど」とか、「何を食べれば?」「何をサプリとして利用すれば?」といわれますが、いつもアドバイスするのが、結局何を食べても体に良い事だから、色んな者を少しずつでもいいので食べる事が一番だと思うよ。


これしか、いえませんし、これが正解なのです。 毎日平日お昼にやっているテレビ番組でも、毎日毎日違う食材を取り上げて放送をしていますが、結局は日本人にとって「食経験の長い食材」は、どれも体に良いと言う事なのです。 だから長い歴史の間、みんなに食べらてきたのだと思います。
逆に言えば、体に良い物、必要な物だから、長く愛されてきたのです。


それをテレビでは、一部分だけを切り取って、視聴者の不安を煽るように報道します。。。


また、我々の業界でこの手のテレビ番組が嫌われる最大の理由は、「流行る」と「終る」からです。


流行った時の大変さ、廃れたときの大変さ、健康食品業界はこれを何度も何度も嫌と言うほど味わってきたのです。


これはどの業態でも同じです。芸能人でも「大ブレーク」すると「翌年には消えるのです」、それよりも、目立たなくてもそこそこ売れている芸能人の方が飽きも少なく、息が長いのです。今のお笑いの世界が一番分かりやすい例えですよね!世間とはそのようなものなのです。。。


今回の件でも、多くの視聴者さんも良く分かったと思うのですが、テレビに騙されてはいけないのです・・・。自分の健康は、自分で守る。自分で調べて自分で実践する。これが一番だと私は思います。


食育とか、食品に含まれる栄養素については、テレビ番組での活躍は本当にありがたいのですが、今回この事件が明るみに出て、ある意味「ホッとした」と言うのが私の正直な感想です。



最後に!(*^_^*) 納豆による高脂血症の改善は本当です。 高脂血症の改善をテレビ局が拡大解釈?もしくは意図的に「ダイエット」と言うからややこしいのです。 実際、多くの研究者やお医者さんが「納豆」を用いた臨床試験を行って、数多くの良い実例を生み出しています。


こういう方々までも、今回納豆が入手できなくなったわけですから、、、ある意味殺人行為です。



因みに、大豆イソフラボンは、数年前から厚生労働省によって危険視されている物質です。 今、環境ホルモンの被害が注目されていますが、このイソフラボンもホルモン用作用を持っています。それが良い方向に働けばいいのですが、時には悪い方向へ働く事もあります。


ですので、特に摂取してはいけないわけではないのですが、摂り過ぎる事は良くないとも言われています。一説には豆腐2丁以上を、毎日摂り続けると良くないそうです。


ま、いずれにしても、主食、副食、野菜等を偏らずに、バランスよく食べる事が(難しいですが・・・(^^ゞ)最適なのです。


なんか、ボヤキのようになりましたが。。。。また次回更新いたしますね!(*^_^*)



目次へ!


2007年 1月10日(水) 煙と・・は高いところが好き!?

以前までメグマの事務所があった大阪は中央区の谷町六丁目は、大阪大空襲でも焼け残った場所で、戦後すぐに家屋が立ち並んだ場所のようで、車で入る事さえ出来ない場所が多々あって!

それも、自動車どころか!自転車でも困難! 自転車どころか!歩行者でも「ここ入っていいのか?」と躊躇するような路地や階段のオンパレードでございました。

ある意味、大阪でも最古の町並みを残す一つの街として有名でございました。

あと、昼食を外食で食べる際に、結構歩かないとお店が無くて・・・。何かと、食べるのに苦労する町だったのです。。。
で、忙しい時期などは、気がつくとコンビにばかりで食事を済ませたり・・・。

「健康産業」に携わる人間にとって、コンビニ弁当が主食とは・・・とても悲しい気分になる瞬間でございます。。。


以前いた、谷六の第三松屋ビルの部屋のお隣さんとかににも、ちゃんと引越し後の挨拶に行っていないのでなんとも言えないのですが・・・
昨年の夏ごろでしたっけ? 駐車違反の厳しい規制が始まりましたよね! きっとその煽りで、あの谷六界隈はとんでもない事になっていると思います。。。


以前にも何度も書いていたと思うのですが、谷六(たにろく)ほど、コインパーキングにしても、月極めの駐車場にしても、駐車場の無い町は無い!と断言できるほど、車を運転する人にとっては厄介な街でございました。

せっかく打ち合わせなどに、ご訪問頂いたお客様も、携帯から「会社のすぐ下にいてるのですが、車を置く場所がなくて!!!」と会社の近所を1時間近くウロウロさせてしまうことも度々で・・・。


都心だけあって、取り締まりも頻繁で、もし路駐をしたら、いつ取締りが来るのか!!!とドキドキで、打ち合わせどころではなくなってしまうのです。


古い古い住宅街と、オフィス街がゴチャッと混在する谷六は、街自体にスペースが無いと言う事から、メグマが居たあの当時から、月極めの駐車場代がとてもなく高い場所でした。きっと今は、その当時でも高額だった駐車場代を、さらに軽く越えていると思います。。。多分今では月額、6万から7万円かもしれません。。。

東京では当たり前な価格かもしれませんが。。。大阪では、目ん玉が飛び出す価格です!(*^_^*)
駐車場の環境さえ良ければ、仕事上では、大阪の真ん中で、地下鉄で動くには非常に便利で良い場所だったのですが。。。





なんでまた?、こんな話を急にしているかと申しますと、、、ここ最近、つくづく思うのが、「あー引越ししたんだなぁ・・・」と思う事がしばしばあるのです。。。

昨年の5月に引っ越したので、何を今更!みたいですが。。。色々落ち着いて、一段落着くと、ようやく実感が出るのかもしれません。。。


あと、自分の記憶がある時点で、実は今まで引越しをした事がないのです。。。


今住んでいる我が家も、私が幼稚園に入園する以前に引っ越してきて、当時の自分の記憶もあやふやで(T_T) 


で、その後、結婚に合わせて、増築して2世帯住宅にしたのです・・・・。


ここ最近、マンションや一戸建て住宅がバンバン建った今!ある意味、我が家は、町内の指折りの古参者でございます(*^_^*)


おっーーーと!また話がそれてしまいました!いつもの如く・・・脱線したまま終るところでした!(^^ゞ


お話を戻しまして!!! と言うのも、以前いた、谷町六丁目とは、まったくの異次元なのが、、、ここ大阪南港のATCエリアなのです。


谷六時代は、私でさえ、苦労しまくった駐車場問題も、、、今となっては、月極めでなくても、毎日同じ場所にいけるなど。。。
ここATCのITM棟には駐車場が2500台分確保されていて、逆にあまりにもの広大な駐車場エリアで、お客さんが車を置いた場所が後で分らなくなるほど!広すぎるのです・・・。


ですので、以前のように、会社の下まで来たのは良いけど、、、車が置けません!と言う問題は平日に限り一切ございません。。。
ただし、弊社が「休日」としている、世間通りの連休や、土日は駐車場も結構混んでいるようですが、営業していないので(^^ゞ得に問題はございません!
でも、帰られる時に、車の場所が分らなくて。。。迷う方は結構多いようです・・・。(^_^.)



あと、ここ最近つくづく思うのが、以前の谷六では考えられないほど、色々な種類の食べ物を楽しむ事が出来るのも、ここ南港ATCの良いところです!
先ほどの通り、以前の谷六の場合、外食するにはお店が少なすぎて・・・歩いていくには一駅ぐらい歩く感じで。。。とても遠かったのです。。。


ですが、ここ南港ATCは「シーサイドグルメ!」とか「ウミめし!」とか、グルメをうたっているだけあって、確かに飲食店の充実振りは凄いです!


その辺の変化を、ここ最近シミジミと思い出してしまうので。。。


そういえば、前の場所では、コンビニ弁当に抵抗して、よく「ホカベン」をたべていたよなぁぁぁ。。。とか、
蕎麦屋さんがなくて、うどんしか麺類はなかったよなぁぁぁ。。。とか。



それが、今では、会社で仕事をしている日は、今日は何を食べようかな?と悩むほどチョイスできるのです。。。


とは言え、出張や営業で外出している日もありますし、、、お弁当の日もありますので、毎日外食ばかりは無いのですが。

そんな食習慣の変化が、最初は物珍しくて、シミジミと言う感覚ではなくて、新鮮だけだったのかもしれません。。。

それが、ここ最近になって、シミジミに変化してきたのかもしれません・・・。

僕って鈍いのかもしれませんね・・・。(^^ゞ





ATC館内での食事に飽きれば、ATCの横にそびえ立つ「WTCビル」と言う無用の長物と化した、この高層ビルにもチョコチョコと飲食店が入っています。(とはいえあまり美味しい店は無いですが・・・) 

このビルは、以前あまりに入居する会社が少なく(ある意味、賃貸の貸し出しスペ−スが大阪規模では、広大すぎるのです。最小で300坪とかですし・・・)。。。

ですので、建築主の責任として!? 大阪市や大阪府の行政の多くのセクション(港湾局・水道局・etc)が、都心を離れて、このWTCへ移転してきて、ここで仕事をしています。
ですので、今となっては結構、各フロアは詰まっているのです。。。


あと、WTC内の大阪市職員用の「社員食堂」も一般の人でも利用できるので、時々WTCビルへ行って、公務員に混じって食堂で食事を楽しんだり。。。





で、今日は久し振りに、WTCの高層階のレストラン街で食事をしました。結構安いのです。

WTCのレストランに行く唯一の得点は、このように窓越しには、結構な眺望が楽しめるのです、、、が・・・。

天保山と海遊館、USJ方面です。その先のビル群が大阪の中心部です。





南港大橋越しの生駒山(いこまさん)です。小さく大阪城も見えているかもしれません・・・。



しかし、この季節・・・この高層ビルは、微妙に強風で揺れているのでございます。。。


こんな状況で、仕事が出来るなぁ・・・と感心してしまいます・・・。







えっ? なんで、揺れているのが分るのか???それはですねぇぇぇ。。。 じっと、立つからです。








どなた様でも、きっと、イヤでも(^^ゞ ユラユラ揺れているのを実感できますよ!

















このトイレで・・・。(*^_^*)



では!また更新いたしますね!

目次へ!




2007年 1月5日(金)まさかの!!! 1日2回更新!書き忘れた話がありました

新年初仕事で、あわただしく、更新を終えて、ホッとした後に、、、書き忘れたことを発見!!!(~0~)

いつものように話が脱線してしまって(*_*)。。。別の話で終わってしまいました・・・。


と、このような前置きを書くと、皆様に、凄い内容の濃い話ですか?! と期待させてしまっても申し訳ないのですが。。。
はっきり申し上げて、中身の濃い話でもないので、大変恐縮してしまいます・・・。


まっ、山下の他愛もない独り言だと思ってお付き合い頂ければ幸いでございます。(~0~)


今年、ふと思ったことがあったのですが、今年の年賀状の到着が例年になく、やたらに遅く感じてしまう今日この頃です。。。
皆様のお家はいかがでございますか???


例えば、我が家を基準に申しますと、例年では、1月1日に約6割、2日は配達が休みで、3日に3割、4日に1割で、5日以降に届くのは数枚程度・・・
だいたい、このペースで届いていたのです。


それも、年末に近い日(29日〜30日)に投函しても、相手方には遅くても「3日」までに届くのが今までのパターンでした。。。


しかし、今年は、我が家に届く年賀状もやたらに遅いですし、相手方に届くのも非常に遅かったようです。。。
と言うのも、新年の4日に遊びに行った友人宅で聞いても 「いえ?まだ届いてないよ?」と言う感じです。


我が家では、年末の忙しい中で、28日の午前中には投函し終えたはずなのに・・・。(*_*)


郵政民営化の変改の変な波がこの辺に響いているのでしょうか???


という、我が家では、今日の5日の年賀状の配達が最多でございました。一体どうなってるの???


1月1日、3日と4日に到着したのが5割未満で、今日で残りの5割程度がどさっと届いた感じです。。。



これって、我が家(大阪市内)だけの現象なんでしょうか??? なんだか、とっても不思議な感じがいたしました。


それとも、世の中全体の投函が一斉に遅くて、郵便局も不眠不休で無茶苦茶頑張ってこの様な結果になったのでしょうか???非常に謎です。。。



あーーーーーーーーー!またまた、話の話題がそれて終わるところでございました!!!!(>_<")



今日書きたかった話題は、皆さんにとってどうでもいいような話なのですが、、、毎年!お正月と言えば、おせち料理ですが、皆様の地方ではどの様なおせち料理を作られるのでしょうか?


おせち料理の話題と言っても、調理方法ではなく・・・、その昔、おせち料理と言うと、ぜんぜん嬉しくなかったのですが、、、


いつ頃からでしょうか??? おせち料理が嬉しいと思うようになった自分がいるのでございます・・・。


数年前???までは、おせち料理を美味しい!と思ったことはなかったのですが・・・。
(とは言え、食べていたのは、ちゃんと食べていたんですよ! ただ、コリャ美味い!という感覚はなかっただけなのです))


ところが、ここ数年前?から、おせち料理が美味しいと思うようになったのです。


野菜などの煮付けがとても美味しい!と思うのです。


その逆に、遂この前まで、美味しいと思っていた、お肉料や、焼肉を好まなくなってしまったのも、、、事実でして・・・


なんか、自分の中でどんな変化が起こっているのか??? 未だに理解できないのですが、間違いなく、若い頃とは食べ物の趣向が変わってきているのです・・・。


こんな私も39歳・・・食べ物の趣向が変わっても・・・39歳では当たり前な歳なのですが・・・皆様もこの様な変化を感じたことはございますか???


肉を見ても食欲がわかない・・・。 質素な野菜のに付けに触手が動く・・・・


なんか、自分自身に起こっている変化なのですが、自分自身で信じられないのでございます・・・


やっぱり、歳と共に胃腸が弱っているのでしょうか??? 


でも、そんなことはございません!


空腹感や、美味しいと思うと感動は変わっていないのですが、煮付けや、野菜がやたらに美味しくなった今日この頃でございます。


ね!?(>_<") たいした話ではなかったでしょ???? (~0~)  


1日に2回まで更新してしまって、スミマセンでした・・・・。。。

目次へ!


2007年 1月5日(金) 今年もよろしくお願い致します。

私は今日から本格的に会社で仕事でございます。(^^ゞ 皆様の中では来週の火曜日からがお仕事の方も多いかと思います。
今日の出勤途中の風景ですが、やはり世の中の半分以上の会社がお休みのようで(^_^.)  

通勤の道路もすいていて、街の雰囲気もノンビリとしたお正月ムードがまだまだ漂う雰囲気でございました。

皆様はどの様なお正月をお過しになられましたでしょうか? 私は例年通り、妻の実家で元日を過ごして、その後は親戚の訪問で、いつも通りのお正月を楽しみました。
何気なく思うのが、「いつも通りが一番いいなぁ」、、、と、シミジミと思うのでありました。(*^_^*)


しかし、毎日毎日当たり前に過ごしているのに、ある時の午前零時が過ぎた途端に・・・一年が繰り上がる。。。

ごく当たり前の話なのですが、12月31日(日)の午後11時59分59秒を終えた瞬間に、パッと新年になりますよね。(*^_^*)

なんか、当たり前すぎて、不思議に思うのも、かえって不思議なのですが???


あっという間の一秒で。。。世の中が一斉に平成19年、2007年になったわけでございます。

お恥ずかしいお話しですが、小さい時に思っていたのですが、毎日毎日の午前12時の切り替わりとか、毎月の月の切り替わりとかに、同じような事をして祝っていたら、そりゃ大人も大変だろうなぁぁぁ・・・とか。。。 色々、幼いときの記憶を思い出したりするのであります。(^^ゞ


私の年代でも、小学生の低学年〜高学年くらいまでは、お正月になると、何所も彼処も((゜o゜)ゲッ!! 変換できてしまった!)(=どこもかしこも)お店がお休みで、世の中のお正月ムードがもっとあったと記憶しています。。。


年末には、29日以外で家族総出でお餅をついて、30日までには近所の商店街に行って、お菓子や、インスタントラーメンにレトルトのカレー(何故かお正月に食べたくなります(^^ゞ)、や、果物、お野菜を何回も商店街を往復して買出しをして、、、最後に注連縄 ((゜o゜)ゲッ!!変換出来てしまった!)(=しめなわ)を買って、31日の夜ご飯辺りから、家族で粛々と午前零時を待ったものです。


少なくとも、お正月の三日間はどのお店も閉店で、、、なんかすごくお正月お正月した雰囲気を楽しめたものです。。。


でも、いつからなんでしょうか??? 私も正確には覚えていないのですが、コンビニが出来て、巨大スーパーが出来て、ホームセンターが出来て、ここ20年で(何気に結構な歴史を感じますが・・・)ガラッと、お正月の雰囲気が変わってしまいましたよね。


私の家のすぐ近所に、小さい時から慣れ親しんだ、広大な「ゴルフの打ちっぱなし練習場」があったのですが、そこが10年?ほど前に廃業して、その広大な空地に、巨大なスーパーとホームセンターが5年ほど前に突如として出来たのですが。。。


それをきっかけに、我が家では一気に正月気分はなくなってしまいました・・・。


今年は珍しく???その巨大スーパーは元旦だけはお休みにしたようですが、、、年始早々の2日から通常営業をしていたようです。。。


確かに便利になった分、なんだか、風情というか、情緒が薄れていくのが、少し悲しい気分になったりします。


因みに、今ネットで、ググッと「コンビニの歴史」を調べてみました!

セブン・イレブン 1974年(昭和49年) 5月15日、東京都江東区に第1号店「セブンイレブン 豊洲店」
ローソン  1975年(昭和50年) 6月14日にローソン日本1号店「桜塚店」を大阪府豊中市にオープン。
ファミリーマート  1973年(昭和48年) 埼玉県狭山市に1号店「入曽店(旧:狭山店)」がオープンしたのが始まりです。
サークルK    1980年(昭和55年) 3月、名古屋市天白区に国内1号店「島田店」をオープンしました。
サンクス  1980年(昭和55年) 11月に宮城県仙台市にオープンした「八幡店(現 八幡3丁目店)」です。
ミニストップ 1980年(昭和55年)  5月21日、横浜・大倉山にミニストップ1号店(大倉山店)がオープンしました 

何気に、調べてみますと、、、結構昔の昭和49年(私が7歳でございます)辺りからちらほらとコンビニが生まれだしていたんですね!!!調べてみてビックリしました!


でも、まだまだ数キロメートルおきに、コンビニが立ち並ぶ状況ではなく、地元の変ったスーパー的な存在だったでのはないか?と思います。


あと、年表でも、分るとおり当時はまだまだ地場産業的な???雰囲気で、、、今のように、全国ごちゃ混ぜ状態ではなかったと思います。


確か、私が中学生で、、、近所にローソンが出来て、大阪で生まれ育った私にとって、「コンビニ=ローソン」でした。
高校2年生の修学旅行で、スキーに行って、関東エリアのコンビニがローソンではない事に驚いた事を覚えています。確かセブンイレブンが多かったのかな???


当時のゴールデンタイムのテレビ等で、出演者が「セブン♪ イレブン♪ イ〜気分♪」と口ずさむと、場内が爆笑だったのが、CM放送すらしていない関西在住の私には意味が分りませんでした。。。


そういえば、ここに紹介されていないコンビニエンスストアも結構ありますね!


九州・中国地方に多い、「ポプラ」や「エブリワン」、 関西方面の特に滋賀に多い「HOT SPAR・ホットスパー」や「チコマート=今は99ショップに吸収?」、あとココストア、ショップ99やAmPmもありますよね。


確か、仕事で訪問する沖縄には、「コンビニ シーサー」や「コンビニ沖縄」だったかな?と言うお店もありました。これはこれで地方から行くと嬉しかったりします。


でも、ある意味、、、ここまで、コンビニが全国で飽和状態だと、全国展開せずに地元で地場産業的に頑張っているコンビニが増えてほしいなぁ・・・と思ったりもします。


コンビニシーサーや沖縄のファミマでしか買えない、美味しい、変ったオニギリがあったりするのも事実です!(^^ゞ 


スパムやコーンビーフを具材に使ったオニギリはなかなか、おつな物ですよ!(*^_^*)


なんだか、話しがコンビニになってしまいましたが!!!(*^_^*)


またまた、すぐに更新したいと思っております!


お正月休みの方は、胃腸を大切して下さいね! 


今日、私も本当に久し振りに、会社で空腹感を味わっております。 空腹感ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪です!


たまーーーには、胃腸にも良い意味で空腹感を与えないと、体がおかしくなってしまいます!(*^_^*)

目次へ!


2007年 1月 1日(月) 平成十九年 あけまして おめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

皆様 きっと おめでたい 新年をお迎えなさっていると思います。

かく言う私も、例年通り? 家でのんびりと大晦日の夜を過ごしておりました。

昼間は大掃除に、洗車に、買い物に、、、大忙しでございました!(~o~)


きっと、どちらのご家庭でも同じだとは思うのですが、我が家では、毎年恒例、31日の大晦日だけは、日頃めったに見ない「歌番組」でもあるNHKの紅白歌合戦を7時から終わりまでじっくりと、TVで観ることが年中行事の締めくくりになっております。


これは、妻の影響が大きく働いていたりもします。。。(~o~)


ただ、この日だけは、私も進んで紅白歌合戦を観るようにしています。


と言うのも、日頃テレビを滅多に見れないので、この1年間に流行っていた曲や、新人歌手、懐かしい歌手をTVで観ながら、「へーこんな人が歌っていたの!」とか、「うわぁーこの人歳とったね!」とか「あーでもない!こーでもない!」と家内と言い合うのが(~0~)恒例です。


皆様もきっと、それぞれの大晦日と、素晴らしい新年をお迎えになっていることと思います。


大切なお正月休みに、風邪などをお召しになりませんように、皆様充分にご自愛くださいませ!


話は変わりますが、確か先週の天気予報では、初日の出は全国的に無理!みたいなな発言をしておりましたが、


ここ、大阪ではこのままの天気が続けば、初の日の出も楽しめそうです!


ですが、私の場合、初日の出を楽しんでしまうと、、、明日の家内の実家で毎年行われる、、、親戚集まっての新年会に出れなくなってしまいますので。。。


きっと、夢の中で初日の出を楽しんでいると思います。


皆様の地域でも初日の出が楽しめるのなら良いですね!


今年はカレンダーの巡りで、物凄い連休を楽しめる方も多いと思います。。。


弊社では、1月5日(金)に仕事始めでございます。   お正月明けは結構発送などが多く、てんてこ舞いです。


今年はきっと、例年以上にてんてこ舞いだと思います。(~0~)  その理由はまもなく皆様もご理解頂けると思います!!!



では、また すぐに更新したいと思います。


重ね重ね、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 


平成十九年 元旦
パニンクレット ジャパン株式会社 山下哲哉

目次へ!


2006年12月28日(木) 久し振りにドラムではじけてしまいました!

皆様の中でも、今日が仕事納めの方が多いかと思います。 忘年会シーズンも昨日と今日がピークではないかと思います。

私もご多分に漏れず?(*^_^*) 昨日が取引先さんの方々と忘年会でございました。 

年の瀬も押し迫っているので梅田の繁華街も比較的空いているのかな?と思いきや!!!猛烈に人が多くて!!!

結構、年末ギリギリで忘年会をしている会社が多いんですね!


昨日の飲み会は、神戸の商社さん(たびたびこの絵日記に登場していると思います)を中心とした、取引先の社長さんと専務さんで、私も初めてお会いする方がお二方いらっしゃいました。

年代的にも私と同年代の方で、話も気も会う本当に楽しい忘年会でございました。


で、昨日一緒に楽しんだ九州のある会社の専務さんは、私より少し年は下なのですが、そのタフネスぶりには、度肝を抜かれます!
お名前をAさんとします。


昨日は、もちろん大阪の梅田で呑んでいたのですが、なんとそのAさん、その日の朝には富山にいたそうです。


それも、富山の取引先さんと前日の朝三時まで呑んで歌って!と楽しんで、その日は数時間の睡眠だけだったそうです。。。



で、朝一番から富山でお得意先さまへ挨拶回りをされて、昼前の飛行機で東京へ! で、東京の得意先さんを「グワーッ」と回って・・・


18時の新幹線に飛び乗って、20時半に新大阪へ! 新大阪近くのホテルへ荷物を置いて、21時に梅田で合流!!!


私はこの時に初めてこのAさんにお会いさせて頂いたのですが、その話を、その時にお聞きして、目が回りそうになりました。。。


このAさんの営業力は凄まじく、日本中にお客さんを作って回って、数年で日本全県にお客さんを持つまでになったとか・・・。


そのAさん曰く、47都道府県全てにお客様が数社から数十社いらっしゃるそうで、年末の挨拶回りも、11月から始まったそうです!
もちろん、結婚してお子さんもいらっしゃるのですが、、、ここ数ヶ月まともに家で寝た事が無いそうです。。。


まさに、スーパーセールスマンです。 僕だったら合流してもヘトヘトだと思うのですが、まぁパワフルな方で、本当にその場がパッと明るくなる感じでした。


で、その方含めて、大阪組みの5名でミュンヘンでビールとカラ揚げを食べて盛り上がりました!


ですが、皆さんお忙しい方ばかりなので、集合できた時間が21時で、あっという間に店内に「蛍の光」が流れます。



で、神戸のK社長が「そう言えば、山下さんって昔ドラム叩いてはったんでしょ?」 「僕いい店知ってますから行きましょう!」と誘って下さいました。

僕は、何でそんな話を知っているのかな?と思っていたのですが、、、仲の良い「神戸の商社さん」のNさんがその話を知っていて(昔僕が酔った席で話したそうです)、、、その話が流れ流れているそうです・・・。


その店に歩きながら行く道すがら、「その店は、自分で演奏できるお店で、山下さんのドラムを聴きたい!」と言うのです。。。


これには、正直、ドキマギです。。。


と、言うのも、ドラムの場合、セッティングが違うと、まったくもって、思い通りに叩けないのです・・・。


例えて言うならばギターの場合、フレットの長さや、弦の間隔、ポジションなどなど、ギター毎に違った状態だと思っていただけると分かりやすいかもしれません。
いずれにしても、人の楽器ではベストコンディションで弾く事は不可能です。


で、更に歩きながら、お話しをお聞きすると、お店にあるのは、エレキドラムのようで、ゴムパッドを叩いて演奏するものです。


正直「こりゃ、普通に叩く以外、何も出来ないな・・・」と思っておりました。


で、お店につくと、もう店内は、前客のLIVEハウス状態です。


好きな曲を、演奏できる人がそれぞれギターやピアノ、ドラムを叩いてセッションを楽しんでいるのです。


お店の方向性は「フォーク」で、マスターも60−70年代のフォークなら全て楽譜なしで弾けますよ!という達人です。


で、お店の空気に馴染むまで、30分ほどを要して、仲間内が1曲歌いたい!という事になりまして、とうとう私の出番です・・・。


マスターがギター、私がエレドラという、変則編成で演奏開始です。


店内の狭い狭いドラムセットにギュウギュウ詰めで入って、出来る限り、自分のセッティングに合わせこんで(かなり無理がありましたが)約13年ぶりにドラムを叩く事になりました。


1曲目、2曲目と進むに連れて、私の本能が目覚めだして!(*^_^*) もうノリノリになってきました!


17歳から22歳まで結構真剣にドラムを学んでプロを目指していたので、私が沸騰すると。。。実はもう止まりません・・・。


他のお客さんの曲の伴奏もして!と言う感じであっという間に、15曲ほどを全力投球で叩き込んでしまいました!


結構皆さん、フォーク系の激しい曲を?選んでくださるもので、、、私も半分知っているような知らないような?そんな曲を調子に乗って叩いてしまいました・・・。


途中に数回、マスターのギターとセッションポイ感じで掛け合いをしたりと。。。本当に楽しい時間でした。


私はこのお店に来て、30分だけお酒を飲んで、その後ずっとドラムに座って!(*^_^*) 


まぁ、13年振りとはいえ、体が覚えているのもので、30分もたてば、そこそこの調子を取り戻したのでありました!


で。気がつくと、1時半! つかの間のセッションでしたが、本当に楽しかったです。


席に戻ると、初めてお会いする方以外の全員が、「山下さんのあんな笑顔はじめてみました!」といわれて。。。


自分では、そんなつもりはなかったのですが、、、凄い笑顔だったそうです。。。(*^_^*)


人間、好きな事をする時って、自然に笑顔が出てしまうんですね!キット!


という事で、今回はそんな私の年末の、一コマでございました!


明日から、弊社は冬休みですが、私は例年通り、旅行に出る事もなく、大阪近辺で過ごしております。


また、明日かあさってには更新いたしますね!


目次へ!


2006年12月22日(金) メリー クリスマス! (*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)

月並みな言葉ですが、一年と言うものは本当に早いもので。。。あっという間にもうクリスマスです。。。

弊社の本社があるドイツを始めてする欧米では今日で仕事は終わります。

ドイツでは1年の最終日の今日、大抵の会社が半ドンで終わります。 ごたぶんに漏れずドイツパニンクレット社も12時でオフィスを閉じました。

昨日のうちにメリークリスマスと新年の挨拶のメールを全担当者に送信しておいたのですが、向こうの今朝8時から(日本では午後4時)一斉に返事のメールが返ってきました。


今年は、カレンダーの巡りも手伝って、明日の12月23日〜1月7日までの16日間が休みになります。もちろんこれはドイツの休日であって、我々の休日ではありません。。。


桁違いの長さの長期休暇ですが、、、でも、今回は一斉に休みを取ってくれるようで私としてはホッとしています。


例年ですと、12月23日〜1月1日までが休みで、なんと!1月2日から仕事が始まります。(>.<) 


日本人の感覚で言うと、1月2日から仕事なんて!!!ですが、向こうの感覚で言うと、新年よりはクリスマスと年末のほうが大切だそうで、、、少々感覚のずれを感じてしまいます。


でも、逆に言いますと、例年ですと1月2日か3日あたりから、こちらへメールが来はじめて、、、
こちらが正月気分でもジャンジャンとやり取りが始まってしまいます。


で、この約10日間の休みとは別に、各個人がそれぞれ2週間程度の長期休暇(いわゆるクリスマス休暇です)を楽しみます。


ですから、この期間の仕事はどうも調子が狂うと言うか。。。誰かが休むと、誰かがカバーしているので、いつも通りのやり取りではなくて、ストレスを感じることも多々あります。


でも!今年は例年になく、1月7日まで全員が一気に休んでくれて、長期休暇も無しだそうですので(~o~) 
僕にとっては非常に仕事がはかどりやすい状況でございます。


しかし、16日間も休みがあると。。。どうするんでしょうか?みんなドイツで過ごすのかな???


と言うのも、今の北ドイツは朝、8〜9時ころから明るくなりだして、夕方3時には真っ暗になります。それもこの時期は分厚い雲が覆っているらしく・・・スカッと晴れる日は殆どないそうです。。。なんだか鬱陶しいですね。。。


で、向こうの担当者いわく、12月は寒くて真っ暗!と言うのが印象だそうで、ほぼ1日中クリスマスの電飾が輝いているそうで、ドイツでは12月は「毎日が日曜日」と言うのもうなずけると思います。。。


今のクリスマスのスタイル(クリスマスツリー&電飾&飾りつけ?)はドイツが発祥らしく、かなり気合が入っているそうです。


残念ながらこの季節にドイツへ行った事がないので、様子が分からないのですが、きっと凄く綺麗なんでしょうね。。。


皆様も素敵なクリスマスを過ごしてくださいませ!



もちろん!日本では来週の1週間も普通に仕事でございます。(~o~)

目次へ!


2006年12月19日(火) 静岡美味いもん情報!&クリスマス目前!

私が静岡へ出張すると毎回立ち寄る居酒屋さんがございます。

実は自分で見つけたわけではなく、取引先様の部長さんが行きつけのお店でして、繁華街から少し離れた場所にあって、どちらかと言うと住宅街の中にございます。
新鮮なネタと、味付けと店の御主人の愛嬌で成り立っているようなお店でございます。

そのお店へ初めて連れて行ってもらったのが今年の4月だったと思うのですが、その時に初めて食べたのが「静岡おでん」でした。

静岡の人は「おでん」は「おでん」で、自ら「静岡おでん」とは言わないのですが、「関東煮=東京のおでん」と区別するために?この様ないわれ方が定着しているようです。
実の私も、テレビとか雑誌で、「静岡おでん」の存在は知っていたのですが、この時に初めて食べたのでした。



これが静岡おでんなのですが、うっすらと粉のような物がかかっているのが見えますでしょうか?

削り節のような物を振りかけて食べるのが、静岡おでんの真骨頂で!(^^ゞ 味付けは甘辛です。

全体的に濃い目の味付けなのですが、とにかく具がしっかりと煮付けられていて、お出汁が具に、しみこんで(しゅんで)います。。。

初めて食べたときには美味しくて!美味しくて!感動いたしました!(^^ゞ 僕自身が薄い味付けや煮詰まっていないのが得意じゃないからかも知れません・・・。

このおでんを今年の4月に初めて食べて〜 で、 その後にそのまま夏場が来てしまいました。

さすがに、夏の間はメニューから「おでん」が消えて・・・、随分と寂しい思いを致しました。

で!そしてまた秋過ぎの10月ごろから復活したのです!(*^_^*)

正直、このお店では、この「おでん」と刺身を肴にビールを飲むので他のメニューを知らないのですが・・・。(^^ゞ

とにかく、皆さんも静岡市内に行かれた時は是非とも「静岡おでん」を食べてみて下さい!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あと、ビールのCMで一躍有名になった!? 「黒はんぺん!」 はんぺんの中身が黒いのですが(魚のすり身を一切漂白しない)これも最高に美味いですよ!

余談ですが、鹿児島の「さつま揚げ」も、魚のすり身を漂白しませんので、薄黒い色になっております。


もちろん、上のおでんの写真にも黒はんぺんは写っています!おでんで食べる「黒はんぺん」もなかなかのものです!

静岡の人の会話を聞いていても、「黒はんぺん」にまつわる、いろいろな論争があるようなのですが、最大の争点・論点は(^^ゞ、揚げハンペンを食べる時に使うのはソースか?醤油か?と言う事だそうです。

揚げハンペンとは、まさに魚のすり身を揚げたハンペンを、さらに大阪の串かつのように衣を付けて、表面をさくっと揚げるのですが、(美味しくていつも写真を撮るのを忘れてしまいます・・・(^^ゞ)それの味付けは?というものですが、東西に広い静岡だけあって、地方によって食べ方が全然違うようです。

私の個人的な感想で言えば・・・揚げた黒はんぺんにはソースかな?と思います。


こちらに、そのままずばり!(^^ゞ の「静岡おでん」や「黒はんぺん」を注文できるサイトがあります!(^^ゞ
http://www.shizuokaoden.com/

寒い冬に、お家で静岡おでんを楽しみたい方は是非参考してみて下さい!きっと美味しいと思いますよ!



=============================================================

浜名湖の近く???掛川の「うなぎ丼」!

現在、NHKの大河ドラマで「功名が辻」と言うドラマをやっていると思うのですが(もしかしたら、もう終了したかもしれません・・・)、その舞台?として掛川城が使われているのは、ドラマをご覧になっている方なら御存知だと思います。


掛川市は静岡でもかなり西の方で、静岡市からでも結構な距離があります。これも静岡へ頻繁に行くようになったから分かったようなもので。。。
最初は土地勘もなくチンプンカンプンでした・・・。


確か、数ヶ月前の出張の時に、神戸の商社さんと同行したのですが、その担当者さんが、「うなぎが食べたい・・・」と言うのです。。。


で、東名高速の浜名湖Pで食べる???と言う話になったのですが・・・。やはりパーキングエリアで食べるのは少々抵抗を感じます・・・。


で、ノートブックを取り出しエッジでネットへ繋いで。。。検索をかけた結果! 今から行く予定の掛川にうなぎ丼の店があるとかかれておりました!


で!早速、浜名湖パーキングエリアを出て、掛川出口へと移動です!(^^ゞ

掛川城の真南!(*^_^*) お城のすぐ下に割烹やまとがありました!


1階のメニューをみると、名物うなぎ丼とかかれてります!


実は、1回目の時はデジカメのバッテリーが切れていて・・・撮影できなかったのですが、今回リベンジを果たしてきました!(*^_^*)


じゃーーーん!


丼からはみ出した!!!うなぎです!丁寧に蓋がついてきます!(^^ゞ


でも、蓋のせいで・・・私のうなぎは・・・・

あえなく・・・折れてしまっていました・・・。 自重に耐え切れなかったのでしょうか??? (*^_^*)


でも、折れるほど巨大なうなぎが乗っかっていると言う証拠!と自分を慰めつつ・・・美味しく頂きました!


でも、これで980円とは驚きです!(^^ゞ


もし、掛川へお出かけの時は、掛川駅からお城へまっすぐのメインストリート(約300m)のお城の真下???真南の「割烹やまと」へ是非お立ち寄りくださいませ!



=====================================================
やたらに美味い、静岡のお刺身!

お恥ずかしいながら・・・この前、出張に行って初めて知ったのですが、駿河湾は世界屈指の湾だそうで・・・。
なんと湾なのに水深が2500m(一説には3000m)もあり、岸からでもあっという間に100m以上の水深になるそうです。
たか足ガニや桜海老等は深海ならではなの海産物だそうです。


以前、NHKでやっていたのですが、「富山湾」も世界的に見てかなり珍しい湾で水深2000m級の深海が富山湾に存在していて、水深300m〜500mの場所でも、その水圧に負けないで、アルプスの雪解けの湧き水が勢いよく噴出しているそうで、その栄養に富んだ水で海産物が成長でいるそうです。

確かに、富山に行くと、白海老やボタン海老等、静岡に共通した海老が有名だったりします。

しかし、湾内で2500m級の深海が存在するとは・・・。富山もそうですが、静岡って凄い場所です!

でも、何でまた? 湾が深海である、これらのエリアだけが製薬や健食の工場が多いのでしょうか???やっぱり、綺麗で豊富な雪どけ水なんでしょうか???

ちょっとした好奇心が沸いてまいります!(^^ゞ


話がずれましたが、この駿河湾で採れる海の幸の美味しい事・・・。毎回ながら、感動してしまいます。

このお店に連れて行って下さった、取引先の社長さんのお話では、今日のお刺身は寂しいなぁ・・・と仰るのですが。。。大阪から来た私にとっては、どれもこれも美味しい食材ばかりです。


この時も、神戸の商社さんと一緒だったのですが、神戸の商社の方=(大阪出身です)も「大阪では、秋はこれ!冬だったらこれ!」という、いわゆる旬の物がなくて・・・。


いつも大阪以外の場所へ行くと「羨ましい・・・」と思うそうです。まったく僕と同じ意見です。


前回紹介した、大阪梅田の「お魚くわえたどら猫」でも、最高の一夜干しを静岡から毎日取り寄せて大阪でサービスしているのです。
きっと一夜干しも産地で食べるのが一番なのでしょうが。。。でも、刺身ほど鮮度重視では無いだけまだマシです。
逆に1日余計に時間がかかるので、旨味成分が増える方向へ?行ってくれればと思ったりしております。(*^_^*)


そう考えると、確かに大阪ではありとあらゆる地方や産地の美味しい物は食べられるのかもしれませんが。。。でもそれは大阪特産でもありませんし、まして、水揚げされた場所の鮮度には絶対に勝てません・・・。


逆に東京の築地ほど、超活発に水産物がやり取りされているわけでもありませんので。。。なんだか中途半端な場所であったりします。。。


だから、どんな高級店に行っても、このように水揚げされた地元の食材には勝てないのです・・・。


でも、これを、マイナス思考で捉えると、悲しいですが。。。  プラス思考で考えれば、大阪の人は何処にいっても大抵美味しい食材に巡り合える!(^^ゞ
というかなり、強烈なこじつけですが、利点でもあったりします。


あと大阪では、鮮度では勝負が出来ないので、味付けなどにこだわったのが?大阪味なのかな?と思ったりしています。


よく、大阪以外の方から、「関西風の味付け」といわれるのは、大抵「京都」の薄味を指しているのですが、大阪の味付けは京都とは全然違っていて、どちらかと言うと、しっかりした味付けです。よくコッテリとか、コテコテと言われる味付けです。
あと、こよなくソース味を愛する人には関西は楽園かもしれません・・・。でも、これって大抵30代までで、40代以降になると・・・。


確か、フランス料理でも、当時の輸送技術では鮮度が保てなくて・・・腐りかけた魚や肉の臭みをいかにして消して美味しくするか???と言う観点で、料理技術が異常に発達したと言われていますから、もしかしたら、大阪の味付けの文化も、そう言う風にして発達したのかもしれません・・・。
中華料理でもそう言う風に言われていますよね!


逆に産地等で鮮度がバッチリの場所では、素材の味にこだわって、薄味か単純な味で食材を楽しむ!と言うのがありますから、僕の話は結構核心だったりするかも!!!(*^_^*)


何れにしても、美味しい水に新鮮な魚介類に常に飢えている関西人・・・。。。もし、関西の人と食事をしなければならない場合、、、海鮮料理を選べば大抵は感動してくれると思いますよ!


あっ!(゜O゜;そうそう! このHPの過去の日記を読むのに、目次のリンクを作成出来ないままでいたのですが、今日ようやく作る事が出来ました。
↑の目次を押せば目的の日記へジャンプできるようになっておりますので、よろしくお願い致します。




世間では、間もなくクリスマスですが、皆さんはどの様に過ごされますか?。


弊社のドイツ本社もクリスマスムード真っ盛りで!(*^_^*) 年内は22日(金)までの営業で、来年の1月5日(金)までお休みだそうです。。。
うん?5日までって事は、6日(土)と7日(日)も休みだから、、、16連休???!!!


羨ましいッたらありまシェん・・・。


ま!でも、文化の違う国ですから、ドイツの文化を重んじつつ、、、日本では日本の文化で仕事を進めて行きたいと思います!(^^ゞ


先週の金曜日にドイツより物凄い量のクリスマスプレゼントが届きました!

写真中央の「ドテッ」とした白い物体は、「ストーレン」もしくは「シュトーレン」といわれる、ドイツのクリスマスケーキです。かなりな大きさのサイズですので、日本で買えば・・・5,000円オーバーは確定だと思います。


それも、ドレスナー製の缶のしっかりした入れ物に入っていたので、ドイツでもかなり高級な「ストーレン」だと思われます。。。


あと、紙の箱に入ったお菓子は、ジンジャーブレッドと言うお菓子で、うすっぺらいパンに、ジンジャー(生姜)を溶かした砂糖がまぶしてあります。

なんか、日本のお菓子でも似たような味付けがありますから、妙に日本的な味に、不思議な感覚が沸いてきます。




柴舟でしたっけ? 金沢か北陸のお菓子です。 煎餅の周りを生姜砂糖を塗って固めてある美味しいお菓子です。
やはり、寒い地方では「生姜」=「体が温かくなる」と言う図式が成り立っているのでしょうか?

ドイツでも、同じような味付けが好まれるというのは、なんだかとても親近感を覚えます。


あと、クッキーなのにスパイス(ニッキやウコン?)の効いた味付けにも、なんだか、親近感が沸きます。


ドイツと日本の伝統菓子が似た味付けとは。。。なんか、妙な気分です!(^^ゞ


ドイツの担当者曰く、、、ドイツでは12月にはいると「毎日が日曜日」と言う諺(ことわざ)があるようです。


でも、これだけのお菓子をサラッと贈ってくれるほど、ドイツではこの季節クリスマス菓子で町が溢れているんでしょうね!


ストーブで暖めて飲むお酒も頂きましたので、今週末の家族でのクリスマスパーティーでこれらのお菓子をみんなで食べたいと思います!


これからのクリスマスシーズンと忘年会シーズン、お正月、新年会等など。。。


皆様もお酒を飲まれる機会が増えると思いますが、是非ともツァウバー・ツァウバー、スーパー・ツァウバーで肝臓をいたわりながら、お元気にお過し頂ければと思っております。


弊社のツァウバー・ツァウバー/スーパー・ツァウバーは肝機能に関しては申し分の無い結果を出してくれます!


事実、私の肝機能も正常範囲に収まり(少しだけ上の数値の場合もありますが)数年前の肝機能障害を患っていたときのように、肝機能数値の上限値の数倍と言う数値は出た事がありません。


その観点から見ても充分に納得できる出来事だと思っています。


また、つい最近ですが、北海道在住のお客様が、知人の薦めで初めてツァウバー・ツァウバーを購入して試されたのです。この方は、肝臓の病気で肝機能の数値が高いとの事でした。ですが、今日そのお客様からお電話がありまして、「飲みはじめ1ヶ月で、肝機能数値がスーッと正常範囲に収まりました。ありがとうございました。」とわざわざお電話でお知らせくださいました。

見ず知らずのお客様ですが、この様に喜んで頂けるのが、弊社にとって最高の喜びでもあります。

皆様もこれからの季節、肝臓をいたわる為にも、ツァウバー・ツァウバーをお忘れなく!!!


目次へ!


2006年12月11日(月) 最近、私がはまっていること。。。

1週間とチョイと振りの更新でございます。(>_<")

なかなか順調に更新できずに本当に申し訳ありません・・・。

最初から、いい訳ばかり書いても、さらに申し訳ないので、、、本題へと入りたいと思います。


昔にも、ちらほらと書いたことがあると思うのですが、私は苗字とかルーツとかに大きな興味を持っておりまして、よく調べているのです。


でも、その話題を人にすると、結構不思議がられたりします。。。
たぶん私が平凡でありふれた「山下」という苗字だから、珍しい苗字に憧れがあったりするからかもしれません。。。


今流行の!!!実名公開! と言うわけではありませんが、過去に私の友人だった人たちの苗字をここでご紹介したいと思います。


ま、苗字だけなので問題はないと思いますので!(~0~)  友人の皆さん、ネタに使ってスミマセン・・・。



まずは、音だけ聞くと綺麗なイメージの、村崎「むらさき」 さん、感じで見ると、村の崎なのですが、おとだけで聞くと本当にいい感じです!
僕の幼稚園の時の先生の名前です(~o~)。


かなり少数派の苗字で行きますと。。。。




輿水くん  (こしみずくん)



頓部さん  (とんべさん)



下水流くん  (しもづる くん)   




大当さん   (おおあたり さん)



小鳥遊さん  (たかなし さん = 小鳥が遊ぶで たかなしさん・・・駄洒落のような苗字です) 



瓜生くん (うりゅう くん)




地頭薗くん (じとうぞん くん)



まだ、だま、いたのですが、、、この辺で省略しておきます。



でも、この手の少数派になると、発祥とかが比較的判別しやすいのですが、、、山下となるとなかなかルーツを特定するのが難しくなります。



私が最近はまっているのは、苗字のルーツなどを紹介しているサイトで、結構役に立ったりします。



自分の苗字はありきたりなので、他人の苗字ばかり調べているのですが!(~o~) 秋の夜長になかなか面白いサイトだと思いますよ!



是非是非みなさまも、調べてみてください。 URLをコピーして、ブラウザに 貼り付けてご利用くださいませ!



7000選種類の苗字のルーツを網羅しているHPです。
http://www.myj7000.jp-biz.net/ 


特定の苗字がどの県に多いのか?を表示してくれます。
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/bunpu.htm


苗字館 都道府県別の多い順の苗字などをグラフつきで表示しています!。
http://park14.wakwak.com/~myj/



私が一番驚いたのが、取引先の「西井さん」と言う苗字なのですが、ありふれたようで、結構少数派だったり!


苗字の順位では、950番代で なおかつ、私の両親の出身地の鹿児島には0名!!!という結果でした!



是非皆様も苗字について!調べてみてください!

目次へ!


2006年11月29日&30日(水・木) 大阪梅田の美味いもん情報!お魚くわえたどら猫
29日の文章に加筆しております!

※30日に追加で作成しております。 昨夜は、美味しい料理を食べた後に、興奮したまま家で更新したのですが、お酒が入っていたため!!!所々で変な文章がありましたので!今日改めまして会社で修正を加えております。(しらふでも、誤字脱字が多い私ですので。。。同じかもしれませんが!(*^_^*))



珍しく、今日は2日振りの更新でございます!(~0~)


と言うのも、今日は関西方面で超有名な健康食品メーカーさんと初めて一緒に呑みに行ったのです!神戸の商社さんの担当者さんを介してご紹介頂きました。その4人でこのお店を訪れたのであります。



梅田での新規健康食品の開発の打ち合わせ後のお店のセッティングだったので、お店の選択を任された僕にとってはとてもプレッシャーを感じつつ、、、店探しを致しました。

この様なシチュエーションで普通の居酒屋をチョイスするようでは、B級グルメを自負している私の信頼も落ちてしまいます! ですから、妥協を許さない気持ちで(*^_^*)お店をチョイスしました。


で!!!僕が選んだ店が、このお店です!

店名は、少々ふざけておりますが(~0~) この店で出す料理は超一品でした! 大阪梅田の、東通商店街のはずれにある、「お魚くわえたどら猫」です。

ナビオ阪急とOSビル(餃子スタジアム)にはさまれた道を、新御堂(高架道路)の方向へ歩き、新御堂筋をくぐって、一つ目の小さな信号を右に曲がれば、このお店があります。
詳しくはこのお店のHPでご確認くださいませ!



今となっては、大阪でも珍しくない、七輪の炭焼きで魚の一夜干しを食べられる店なのですが、、、 ですが、そのネタが桁外れでした!!!!


どの一夜干しを食っても超美味です! 余りにもの美味さに感激して、店員さんに聞いてみると、、、店主自ら、日本中を飛び回り、最高の食材を集めたそうです。

炭火のコンロ(七輪)も、超珍しい、伊勢コンロを使っているほど、こだわりのあるお店です!!! 伊勢コンロ初めて知りました!



なんと! 食材のお魚(一夜干し)は 全て静岡の清水港と沼津から毎日取り寄せているらしく!!!おせじでなく無茶苦茶美味しかったです!





大阪では、超珍しい!真ホッケが美味しいの何の!!! ご当地の皆様にしてみれば、当たり前の食材でも感動の連続です!!!ちなみに、この七輪が伊勢コンロです!





この、スルメイカの一夜干しは絶品でした! なんと腹ワタが入ったまま焼いて、食すのですが!!!お酒に焼酎に完璧にマッチします!
これほど、鉄板で完璧な食材に初めて遭遇しました!!!!



一緒に食事を楽しんだお得意先さんは、27歳、28歳、38歳と、若手なのですが、肉より魚が美味いと!初めて思ったようです。
コース料理だったので、黒毛和牛のサイコロ肉もあったのですが、絶品のネタの前に、撃沈です! 肉が美味くない・・・。 いや、美味く感じないのです。。。
それほど、お魚が美味しかったと言う事です!


左端のアルミホイル焼きにされている食材は、「ユリ根のバター焼き」なのですが!!!!もう気絶するほどの美味さです!!!ゆり根をクローズアップさせるこの店のセンスに脱帽です。 しかし、茶碗蒸しに入っているくらいのユリ根が、バターで焼く(蒸す)とこんなに美味く変化するとは!!!
超驚きでした!これも超絶品ですので、是非是非お試しくださいね!!! あまりの美味さに、写真を撮るのを忘れれしまったほどです。。。


気がつけば、ラストオーダーの時間、、、結局、弊店間際まで居座ってしまいました!
ちなみに、接待したお客さんは、すかさず帰りに自分の会社の忘年会を予約して帰られました。 それほど美味しくて安い店だったのです!

私達が長時間居座ってお世話になった2階には約40名が座れる座席がありました。




1階はカウンターだけですが、マホガニーの1枚板のカウンターで、カウンターの居心地も非常によさそうでした! ここにかけてしばらくお店の人と話をしていたのです。

弊店までいたので、写真を撮るときには残念ながら食材は全て片付けられましたが、、、本当に志の高い最高な店でした! 
店内には何気にジャズが流れるおしゃれな店です!きっと僕は、この店の常連となるでしょう!!!(*^_^*)



お店のトレードマークの、どら猫(お魚くわえた)です! 店内のいろいろな場所に隠れていますので、来店の時は是非探してみてください!




お店のHPもありますので、早速ご紹介いたしますね! HPはここです!!


しかし、オープン二日目にしてこの店に出会えるとは!!!驚きです! 大阪近郊の方、大阪へ出張でお越しの方は是非行ってみてください!!!!
お世辞でなく 最高にお勧めです!

目次へ!


2006年11月27日(月) 大阪は飴です!(*^_^*)

今週末の土日の大阪は、曇り雨で・・・。昨日は結構長時間にわたって、ショボショボ雨が降っていました。
ま、大阪だけでなくて、全国的に雨でございましたよね。。。

なんだか、ここ最近、週末とか祝日には天気が悪くて。。。なんだか、全然気分が出ません・・・。

夏のように、休日の朝に目が覚めて、ガンと晴れていると、なんだか嬉しくて!!!(*^_^*) 活力も沸くのですが。。。 


でもこれからの季節は、朝は寒いは、、、雨が降っているでは・・・・。やる気がうせちゃうというか・・・。
もちろん、これは休日の朝の話ですが。 平日でも同じかなぁぁぁ・・・。


特に休日で、用事がなければ、なんだか布団から出るのが嫌になっちゃいますよね・・・。


逆に言えば、休日に猫のように家でゴロゴロするには、、、「寒くて」&「雨」だと非常に良い口実だったりもするのですが・・・(*^_^*) 


でも、なんだかこの季節って、なんか気分が落ち込んでしまうというか・・・時間が無駄というか。。。
すぐに暗くなっちゃうし、、、1日が短すぎますよね!


でも、確実に思うのですが、3ヶ月前の8月27日は絶対に暑かったのです。空気がムシムシしてて、ムンムンでした。 
たった三ヶ月前ですが、クーラーなしでは暮らしていけないほど、暑かったのです。。。


それが、今となれば、朝晩に寒くて、足が冷えて、、、暖房器具を出して、冬を感じてしまう・・・。


これってきっと、体にとっても結構なストレスというか、無理が積っていると言うか・・・。


あの暑い暑い夏からようやく開放されて。。。体もホッとしたいのが、急に寒くなって。。。体も驚いている・・・。それがきっとこの季節なんだろうな・・・と思ったりしています。


だから、なんだか活動的でないと言うか、無性に活気が出ないと言うか、秋って本当に不思議な季節ですよね!。
体が「少し慣れるまで休め!」って言ってるような気がします。皆様もあまり無茶をせず、クールダウンさせるつもりで、自分のペースでいきましょう!!!


今朝の大阪は、朝からドンヨリとした曇りで、道路も乾いてなくて・・・街の中もモヤに包まれてて、なんだか嫌な気分でした・・・。
で、14時頃には土砂降りの雨で、、、なんだか、メリハリの無い、ダラダラとした天気ですね。。。

これって?もしかして秋雨前線???? なんだか秋雨の季節のような気候です・・・。

冬場の大阪は「西高東低」と言われるくらい、高気圧に恵まれているので、、、冬のイメージは快晴なのですが。。。早くいつもどおりの気圧配置に戻らないかなぁぁぁ・・・・。




さてっ!今日の話題は誤字変換です。

題名からして、「雨」と「飴」が間違っていましたよね!(*^_^*) これはPCが単純に間違えたのです。。。。今日のお題は誤字変換だったので、そのままにしておきました!。


皆さんも、PCでメールや文章を書いていると、よく色んな誤変換に遭遇すると思います・・・。その大半は、入力ミスなのですが、ひらがなでの入力は完璧なのに・・・。

何でこうなるの???と言う、誤変換が多々あります!

今日はそんな誤変換を皆様にご紹介したいと思います! 最初にPCが間違えた誤変換。その次に正しい変換を書きますね!




チクリ苦情大会!


地区陸上大会







寄生虫で重体だ!


帰省中で渋滞だ!







全財産、倍の誘惑に負けた。


ぜんざい三杯の誘惑に負けた。







デートの相手が入歯。


デートの相手がいれば。





君も蚊が耳に来たのか?


君も鏡見に来たのか?







わかった、ロリコンは文化だ!


分ったろ、離婚は文化だ!






束こすっても、いいですか?


煙草吸ってもいいですか?







俺は真鯛蹴る!真鯛蹴る!真鯛蹴るぞっ!


俺は、まだいける! まだいける! まだいけるぞっ!






死ぬまで井戸見続けろ!


死ぬまで挑み続けろ!






出ん 若い線


電話回線






東北大が臭い。


東北大学際。





あ!昨日キム、乳毛食べてたよ!


あ!昨日、キムチチゲ食べてたよ!





むちゃ くちゃや水死!!


むちゃくちゃ 安いし!






500円で親使わないと!


500円でオヤツ買わないと!





その変態 変でしょ?


その辺、大変でしょ?






今年から貝が胃に住み始めました。


今年から海外に住み始めました。





いかがでございましたか???? なんだか鬱陶しい天気の今日この頃、この誤変換で少しだけでも明るい気分になれましたでしょうか???(*^_^*)

かなり、無理な誤変換もありますが、 これって、結構マジだったりするのです!!!


皆さんも、面白い誤変換を集めてみるのも面白いかも知れませよ!!!(*^_^*)

目次へ!


2006年11月20日(月)懺悔の情報てんこ盛り!(^^ゞ

ふっと、気がつけば。。。。 前回の更新から11日が経過しているじゃありませんか!!!!
正直ビックリしました!

そろそろ更新したいなぁ!!!と、ネタをためていたいたのですが。。。このままでは、「絶対週一更新!」も、怪しくなてしまいます。。。

ですので、今日は懺悔の更新てんこ盛り!で行きたいと思います。

その1! 柿の種の元祖は!!! 黄金比率とは!!!



皆様も御存知の「柿の種!」、レジャーにおつまみに! ありとあらゆる所で人気が高い純和風のお菓子です!
なんと!その「柿の種」は、外国人がもっとも大好きな日本のお菓子だったりもするのです。

アメリカ人やヨーロッパ人にとって柿の種ほどおいしお菓子はないそうですよ!

もし。取引などで、外国人と交流がある方は是非お土産に「柿の種」をプレゼントして下さい!必ずリピートが掛かりますよ!(^^ゞ


因みに、私の会社のドイツ担当者も御多分に漏れず! 相当な柿の種フリークです! 柿の種大好き! HOTライススナックと勝手に呼び名を作って、愛してやみません・・・。
ですので、私も定期的に、柿の種を発送してあげているような状態です。 やはり向こうでは手に入らないようです。。。

ドイツの担当者のベニー(男性)に「そんなに美味しかったら、ドイツで本格的に商売でも出来るんじゃないの???」と言っているほどです。


他にも、アメリカの有名タレントが日本に来ると必ずと言っていいほど、柿の種を買い込んで帰るそうですよ! それほど柿の種は外人さんのお口に合うようですね!

確かに、あのピリ辛とした味と食感はたまりませんよね!(*^_^*)


で。。。「柿の種」に興味を持って調べていると、以外な事実が分りました!(ご存知な方には・・・な情報ですが)


私はずっと、柿の種は「亀田製菓」が作ったものだと思っていたのですが、どうもそうではなく・・・。


浪花屋製菓さんが発明した物だそうです! 


浪花製菓の今井與三郎さんが大正8年に、小判型の煎餅を作っていたのですが、その今井さんが、なんと!大切な金型を踏みつけてしまい。。。形が歪んだそうです・・・。


その歪んだ、金型で作ったオカキを、大阪に販売しに行った時に、そんな「柿の種」のような形の煎餅はいらない!と言われた所から、「柿の種」と言うお菓子が誕生したそうです!柿の種そのもののお手本は、大阪名物の「あられ」だったそうです。


うん。。(ーー;) そういえば、「あられ は やっぱり とよす♪」とCMソングも存在した、「とよすのあられ」って最近CMできかないなぁ、、、
カチャカチャ、クリクリ(ネットでググッています!) あ!あった! 


ガーーーン!┌|゜□゜;|┐ とよすさんは、亀田製菓と資本と業務提携になっています・・・。事実上は吸収合併です・・・。
やはり、、、大阪の池田市での商売は小さかったのでしょうか・・・。


えーっと!お話戻して!「浪花屋」の屋号だけ見ていると、大阪の会社のようですが、新潟県長岡市にある会社です。


大正8年当時に、新潟から大阪へ煎餅を売りに来ていたなんて!!!それだけでも驚きですが!!!
大阪の洒落の精神が「見たマンマの 柿の種」と言うネーミングを生んだのですね・・・ なんか複雑な心境でございます・・・。



でも、この人が間違って金型を踏んづけて、それで試しに煎餅を作ったから、今の柿の種があるんですよねぇぇぇ・・・・(=_=) 


歴史というか、偶然とは恐ろしい物です・・・。 でも、大阪である意味けなされても、それを商品にしてしまう! その心意気が凄いと思ってしまいました。




で!柿の種には必ずと言っていいほど、ピーナッツが入っていますが、そのピーナツと柿の種には黄金比率があるそうです。


柿の種が6で ピーナツ4 この6:4の法則がもっとも売れたそうです。


因みに、でん六豆でおなじみの、「でん六」さんの場合は、ピーナッツが7で 柿の種が3だそうです。 やはり豆屋さんと言う事もあって、ピーナッツの比率の方が高くなるそうです。

あ!比率と言っても数ではなく、重さだそうです!!!


情報番組での話では、メーカーが色々な比率を試したそうですが、この比率が一番売れたそうです。


でも、柿の種の誕生物語の裏にこの様な開発?偶然が潜んでいたとは驚きです。。。


因みに、「でん六」さんは山形県の会社だそうです。


米菓子関係の会社は新潟! 豆の会社が山形! 東北の会社が頑張っているのってなんだか嬉しくなります!(*^_^*)


でも、、、ここ大阪では「浪花屋」の柿の種を捜すのが大変なんですよね・・・。  亀田製菓さんが強すぎて・・・。


また、浪花屋の柿の種が手に入ったら、ドイツの担当者へ送ってあげようと思う今日この頃です!(^^ゞ



============================================

ドラマティックと言う名のギフトショップ!


以前、メグマがあった谷町六丁目のビルによく出入りしていた元気な女性の営業ウーマンがいたのですが、その彼女が当時勤めていた会社を辞めて、新しい会社へと旅立って行きました。


それから、かれこれ1年ほどたつのですが、その女性がフラッとこの新しい事務所を訪問してくれました。


顔を見て、お互い「元気そうですね!」と言うのが第一声でした。


で、お話を聞いていると、なにやら面白い仕事を入社した会社で立ち上げて頑張っているようで、話を聞きながら感心しました。


その名も、「ドラマティック ギフト」です。 「何処にも無い!」 「ここだけでしか買えない物を大切な人へ!」と言うのがコンセプトだそうです。


また、面白いのが、メインは法人対法人のギフトショップなのですが、ラインナップも法人法人していない、個人対個人と言う視点もありつつ、色々な商品を取り揃えています。



中でも、驚きなのが 「ディナークルーズ、ヘリでの空中散歩付き」とか もしくは、ヘリ遊覧の後にディナーを食べて、花束を贈っちゃう!
 


ホストクラブへの御招待券!!! などなど!



個人でお金を出すには。。。と言うようなサービスも、法人でプレゼントすれば、結構安かったり!(^^ゞ


まぁ、ありとあらゆる、チョイとセレブなギフトがチョイス出来るのです!



今回、紹介していただいて、このドラマティックギフトのHPを見て回ったのですが、まぁ、色々な選りすぐりの商品が並んでいました!


ただ、商品ラインナップの方向性で悩んでいたらしく、、、その相談?聞き取り調査もあって、うちの会社へ来られたそうです。


世の中、色々なサービスがありますが・・・。横並びのサービスでは今後この厳しい世の中は渡っていけないでしょう。。。

とは言え、個性を打ち出しすぎても、、、だれもついて来ない・・・。


ても、そのお店がかもし出す、オリジナルティーに感銘できれば、そのお店はお気に入りになるのです。。。

でも、その雰囲気をかもし出す事ほど、難しい事はありません・・・。


さと店長のブログも楽しめますので、是非皆さんも訪れてみて下さいね! 「ドラマティック ギフト」



==============================================

私が現在はまっている?ブログ・・・。

自分の日替わり絵日記の更新がままなら無いのにも関わらず・・・自分は人のブログをチョコチョコとチェックしている・・・。


でも、本当なら毎日毎日更新したいのですが、1日中事務所で仕事をしていても、目当たらし事も無いし・・・・。と言っても、単に日記ではつまんないでしょうし・・・。


色々と悩みながら更新しているのも、実情だったりするのです・・・。



で、非日常で、毎日が変化に富んでいる仕事。。。。と考えれば、芸能界だったりするのです。。。で、ひょんな事から、ある男性の吉本所属の芸人さんのHPを拝見したのですが、驚くことなかれ!!!


なんと、毎日更新しているではありませんか!!! これには正直驚いてしまいました!!!!


どんなに眠くても、どんなにしんどくても。。。毎日更新しているのです!


これには正直脱帽です・・・。 また、この人のブログを読む事で、今まで持っていた印象は薄れて、いい人なんだなぁ・・・と思ったり。。。


芸能人がブログを立ち上げるのが流行っているようですが、皆さんもお気に入りの芸能人さんのブログを見つけてみるのはいかがですか?
一番の有名どころでは、真鍋かおりさんのブログですよね! ブログの女王とか言われております!(*^_^*)


超超売れっ子の芸能人さんは、忙しすぎて更新もままならないでしょうが、、、、忙しくても頑張って更新している方も大勢いるようですよ!


とにかく私が一押しの関西芸人の「石田 靖」のブログを是非ご覧下さいませ! ここです! 「やすログ」 と言うのが ブログです。

石田靖さんと言うと「探偵ナイトスクープ」とか「よしもと新喜劇」「世界バリバリバリューのレポーター」等で活躍中です!

でも、ほんと、いつか痛風か糖尿病になりますよ。。。石田さん・・・。

目次へ!


2006年11月 9日(木) 堺の美味いもん情報!

ここ最近、大阪では暖かい日が続いておりますが、北海道で大きな被害を出した竜巻が発生した日には、さすがにここ大阪も寒かったのです!

ですが、昨日今日と、また一時の温かさ?暑さが舞い戻りまして、今日も本当に気持ちのいい気候でございました!
ここ最近、会社で仕事をしている日は、ATCの海が見える公園で、お弁当を広げてお昼ご飯を楽しんでおります。
大阪の海沿いですので、風の強い日には凄いことになりますが(火曜日には海も大荒れで、波が公園を水浸しにしておりました!)温かい日差しを楽しむには最高の時間を過ごせます。


 
 

この様な、一見ハワイのような???椰子の木がはえております、下で食べるお弁当は結構最高です。(~o~)
食後に、椰子の木下の芝生の上で、寝転がって真っ青な空を見ていると、まるでハワイにでも来たような錯覚に襲われます。


以前の、メグマの事務所がありました、谷町六丁目では決して?味わうことの出来ない環境で、楽しく仕事を?進めております。


こんなのんびりした南港ATCですが、大阪の本町(オフィス街の中心地)から中央線で1本で、20分程度で到着できるのですから、凄いものです!
この、のんびりとした環境はなかなか大阪市内では味わうことが出来ない環境です。

海の傍なので、空気も本当に綺麗ですし、最高な気分です! この様に、夏以降、天気のいい日には太陽を浴びてお昼休みの1時間を事務の担当者さん達と和やかな時間を過ごしております。


でも、もう少しすると、本当の北風が吹きだすでしょうから、、、そうなると、この様なのんびりとした時間は過ごせないでしょうね・・・・。
太陽の日を浴びることが健康にとって非常に重要だと、痛切に感じている今日この頃の山下でございました。


今日は、このATCのすぐ近くの「インテックス大阪」でAIFIA(アイフィア)と言う、展示会がございました。昨日今日明日の3日間の開催なのですが、今日取引先の担当者の方とその展示会に行って参りました。


展示会と言うと、東京のビックサイトに年に数回訪れるのですが、、、この大阪のインテックスの展示会の寂しいこと・・・。もう、愕然としてしまうほどです。。。
こんなときに、痛切に東京と大阪の違いを感じてしまいます。。。


でも、ある意味ほぼ同じ内容の展示会ですから(東京と大阪で開催されています)、大阪開催のほうがゆっくり楽しめるのは事実かな???。人も程ほどですし、出展している会社の担当者の人ともゆっくり話せますし!良い事ずくめです!。


でも、東京で出展して、大阪は出展しない企業さんも少しあるようですので、その辺を考えると東京開催がベストだと思うのですが・・・。でも、人の多さで酔う人は大阪の展示会に足を運ぶのも良いかも知れませね!(~o~)





話がドドンと変わりますが! 大阪は堺のゲコ亭を先回ご紹介しましたが、そのゲコ亭から100mほど離れた場所に、「かん袋」と言う、くる美餅のお店があります。


くるみといっても、ナッツの胡桃ではなく、包まれているの「くるみ」です。 この店の凄いところは、人の出入りが凄い!と言うことです。1時簡に100人以上のお客さんがひっきりなしに、出入りします!。



このお店のメニューは唯一つ! くる美餅だけです。

簡単に言いますと、東北は仙台の「ズンダ餅」がありますが、まったくそれと一緒です! 遠く離れた場所なのに、似たような食べ物があるというのは驚きです!

さらに驚きなのが、このお店が400年以上前からここにあって、同じような和菓子を出し続けていると言うことです!!!


もちろん、400年前には、この様なカキ氷はなかったでしょうが、氷の下に埋まっている「くる美餅」は400年前も同じだと言うことです!!!


大阪に住んでいても、この堺市だけは「独走態勢のゴーイングマイウェイな文化を持っています!」。この「かん袋」から500m離れたところには、「ザビエル公園」と言う公園もあります。ザビエル公園とはあのフランシスコ・ザビエルと関係があるようで。。。


なんだか、異空間をかもし出しております。。。


なんてったて、前方後円墳の仁徳天皇稜などが普通にある街ですので、堺はやはり恐るべしです・・・。



皆さんも大阪へ起こしの節は是非堺を探索してみてください!

目次へ!


2006年10月29日(日) 沖縄出張にゲコ亭デビュー!

富士山の五合目にのぼり、その翌週には沖縄へ出張でございました。

この沖縄出張は、今まで、数十回の沖縄出張の集大成? そう!納品で訪れたのであります!

開発期間約2年! 弊社が携わる前の延べで申しますと、5年の歳月を費やして、ようやく完成したのが、沖縄に本社を置く会社さんの商品です。
今回は、これでもか!と言うほど、パニンクレット社の原料を多用して、信じられない商品を開発されました。

また、機会がございましたら、是非皆様へもご紹介したいのですが、まだ正式に発表される前で、そちらの会社の社長さんより承認をいただけましたら、こちらのHPでもご紹介しようと思っております。

とにかく、健康食品の専門会社が作った健康食品でないというのが、恐ろしいのです。

採算度外視!開発期間無期限!納得できるものが出来るまで、時間をかける!その開発精神が実ったと申し上げてよろしいでしょう!


ドイツの原料販売をしている、私としても、これほどまでに、原価を無視してこだわり抜いた製品は見たことがございません!
それほどの出来でございます!

開発テーマは「即効性」と「誰もが短時間で実感できる」です。

薬物やアルコール、香辛料でも使わない限り、「即効性」や「実感」はなかなか得ることが出来ないのですが、完全天然で、安全なサプリでもここまで実感できるのか!!!と言うことが誰でも体感できる製品です!出来るだけ早く皆様にご紹介できるように、いたしますね!


今回の出張では、約2年がかりで作り上げた製品の納品でございました。


24日(火)の当日は大安でもあり、夜からは開発会社の社長の主催でパーティーも開かれました!沖縄の方々の暖かい心遣いに毎回感動しながら、開発担当だった私の肩の荷も降りて。。。本当に安堵できた瞬間です。。。


この開発会社の社長さんの志に胸を打たれて、出張費の採算度外視で、通い詰めた沖縄。私にとってもこの製品の完成は「感無量」の思いです。



そうそう!


皆様にとって、沖縄とはどのようなイメージでしょうか?私も毎回飛行機で沖縄入りするのですが、毎回悲しくなるほど、スーツにネクタイが似合わない路線です。。。


スーツ姿で飛行機に乗ると、他のリゾート客が「え!沖縄へ仕事???」と言う顔で見るのです。。。



沖縄にも、ちゃんと東横インがあるのです!!!(~o~)  私の常宿! 東横イン! その14階の部屋からの写真です! 遠くに海が見えますね!



このホテルは、国道沿いに建っています。 この国道59号線は渋滞のメッカ! この国道の混み方は尋常ではありません! きっと皆さんもカルチャーショックを覚えるでしょう!

沖縄本島の都会ぶりには、皆さんもきっと腰を抜かすでしょう! 特に那覇市内は何処の地方都市にも負けないほど活気を持っています。


この前のパーティーでも、那覇生まれの、那覇育ちが、沖縄の離島がどれほど素晴らしいか!と力説していました。


那覇や、本島から見ても、離島の素晴らしさは桁違いのようです! 宮古島に石垣島、与那国島など、感動しまくるそうです。

何度も沖縄へは行っていますが、離島には行ったことがない僕にとって、離島の訪問は将来の夢です。
こちらの会社さんの商品発売が成功すれば、きっとこれからも何度も訪問できると思いますので、楽しみにしたいと思います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲコ亭!

大阪は堺市にゲコ亭という、かなり変わった、めし屋があります。


この前の、6月だったかな? 取引先の方と、この有名な「ゲコ亭」にフラッと寄ったのですが、どう見ても閉店しています。


え!潰れたの???と思って玄関に近づくと、信じられない看板が揚がっています。


「店主が納得できるお米が手に入らないため、今年の10月まで長期休暇をします。10月ごろに再開します」とだけ、書かれています。



そう!ここは、関西でも有名な「銀シャリ」を食わせる、食堂で、お米が売りです!


米を炊く水も、堺の井戸水で、美味い水だけで、洗米から炊き上げまでを行うのです。


関西方面では、何度もTVに紹介される歴史を持つお店です。


その店が遂に「納得できる米!」を手に入れて、営業を再開しました!!!!!

朝9時から、おかずがなくなるまで! 定休日は火曜水曜。


また、お米の質が落ちたら、永遠にお休み! と言うスンゴイお店です!(~o~)



この、透き通ったお米が見えますか???


コミコミの店内で、ましてや、常連客ばかりなので、デジカメで写真を撮ること自体、自殺行為(常連だけでめ一杯)ですので、隠し撮りのように来ましたが。。。


まぁ、この店のおかずに、お米は本当に絶品です!


一度味わうと、必ず通いたくなる、素朴な味が楽しめます。


特に、めちゃくちゃに美味しいわけでもなく、特別なわけでもありません。


でも、なんだか、ホッとする味なのです。



是非、皆様も、大阪に起こしの節は、一つ南の堺にまで足を伸ばしてこのゲコ亭を訪れてみてください!



目次へ!


2006年10月22日(日) 富士山 五合目に行ってきました!

とっても珍しい!?(~o~) 日曜日の更新でございます。 先週は水曜から昨日の土曜日まで静岡へ出張に出ておりました。
ちょくちょく、こちらでも静岡へ出張する話は書いておりますよね!


仕事柄、原料の納品先が静岡エリアに多いので、どうしても静岡へ行くことが多いのです。
で、静岡といえば! 日本のシンボル! 日本のランドマーク! 富士山です!


でも、でも、いつも遠くから眺めているだけの富士山。。。 実は今まで登ったこともないのですが。。。
今回思いもかけずに、登ることになってしまいました!!!


今回の出張は、お客様のリクエストと言うか、取引先さんからの都合で日程を設定したのですが、出張計画の途中で、蓋を開けてびっくり仰天!


東名高速集中工事! 


そんな、大変なときに、静岡へ出張する私って・・・いったい何???


とはいえ、予定をキャンセルすることも出来ませんので、移動の時間をかなり余裕をみてアポイントを取りました!


ところが!前評判の予想に反して、実際に東名を使って移動しても、少し混んでるものの、すいすい移動してしまうのです!


で、最終日の金曜日は、朝一番のお客さんのところへ、静岡市内から富士市へ移動したのですが、いつもより早い1時間足らずで到着していまいました。


事情を説明すると、お客さんも前倒しで時間を取ってくれて遅れるどころか、1時間も早く仕事が終了してしまったのです。。。


次のお客様まで、3時間弱の時間が空いてしまい、、、途方にくれていると、富士山の五合目にでも行ってみてはいかがですか?と言われました。


え!でも、五合目まで結構距離と時間がかかりますよね?と質問すると、、、


いえいえ!ここからでも、1時間で五合目までは行けますよ!と言うではありませんか!!!


取引先の商社さんと一緒に行動していたのですが、その商社の方も目がキラキラしています。


で、大急ぎで五合目まで登ってみました! お昼ごはんを食べるのも、全ては車内! のんびりとは無縁でしたが、確かに麓から1時間弱で、五合目まで登れてしまいました!



頂上での滞在時間は。。。なんと!10分! やはり、かなり無茶な行動でした。。。車内で移動しながら、商社さんと打ち合わせと言う、暴挙。。。
のんびりしているようで、結構中身の濃い話をしながらの異動が続きました。。。


山頂の空気の冷たいこと!!!この空気と景色をたっぷり楽しみたいのですが、ここでのんびりしていると、午後からのお客様の打ち合わせ時間に遅れてしまいます。


ですので、たった10分だけの滞在になりました。 

これほどの「無茶」でない限り、仕事で静岡に行っても、富士山の五合目まで上ることはまず不可能なのです・・・。





なんだか、空が近いです! 5合目といっても、標高2400mです! 


空気も薄く、気圧も低い。。。 麓で買ってきた菓子パンの袋がパンパンになっていました!!!



いつも、麓から見てる富士山の山頂がすぐそこに見えますが!!! 健脚でも片道3時間はかかるそうです。。。

もちろん、スーツ姿の私たちが上れるわけもなく、ここから見上げるだけです。



五合目への滞在時間はたったの10分です。。。。 



名残惜しい気がしますが、、、すぐに車に戻って下ります・・・。




しかし、2時間ちょいで、標高数十メートル→2400m→標高数十メートルへ移動すると、頭と体が(゜ρ゜)ボーーーーとしてしまい。。。それだけで結構疲れました。


やはり、気圧って体にかなりな影響があるのだと。。。痛切に実感いたしました。。。。


驚いたことに、帰りは(くだりは)一度もアクセルを踏むことなく、エンジンブレーキとブレーキだけでお客様の会社まで到着!!!と言う快挙です。
取引先の会社も富士山の裾野だというのが、これではっきりしました。


しかし、富士山って、何処からが富士山なんでしょうか??? 裾野の広い山ですので、裾野の全て富士山だとしたらかなりな広さ?大きさ?です。 
なんだか不思議な感じです。。。


さて!今日はここまででございます! 明日からは、沖縄へ出張でございます。。。


また、沖縄から更新できればと思っております。(~o~)


ではでは!

目次へ!


2006年10月17日(火) まさかの!2日後更新!!! 

今まで、書きたかったけど、書けなかった、うっぷんでも晴らすように!(~0~) 一気に書いておりますが、このフェイントのような更新を気づいてくださる方が、どれほどいらっしゃるのでしょうか???不安であったりもしますが。。。


昨日書いた、DHA、EPAの話は、嘘でも誇大でもなく、まさに本当の出来事です。。。。
ある、お客様から、まさか!と思って、インターネットで検索したら、出るわ出るわ! 特に厚生労働省や、研究機関、農林水産省関連のHPでの記述が多いと思います。

アセトンは、魚油を取り出す場合のれっきとした、食品添加物ですので、ちゃんとインターネットで見れる書類にも記載されているのです。
魚油 アセトン で検索すれば、出てくると思いますよ。

缶詰のみかんの皮がむけているのは、硫酸を使って、剥いている話もかなりグロイ話ですが、このアセトン溶剤の話も、一瞬にして興醒めする話ですよね!


ですが、さらに!さらに!えぐい話がございます。。。


これは、皆様に注意して欲しいので、あえて書かせていただきます。 決していろいろな会社の営業妨害をしているわけではないのです。。。


それは、何かと言いますと・・・。


ブルーベリー(ビルベリー)由来のアントシアニンなのです。。。。


まず、大きな勘違いが、ブルーベリーとビルベリーの違いです。 これは別物ですので、ご注意ください。


ブルーベリーは近年に登場したビルベリーの改造版の栽培種です。
ビルベリーは、野生種です。 栽培することはなぜか出来ません。。。




皆さんも、良く見かける、目に良いと言われるサプリメントの原料ですが、実は、、、、信じてはいけないのです。。。



というのも、日本だけで、消費されている、ビルベリーの量が半端ではないのです。。。



どう見積もっても、北欧だけで収穫できる量を簡単に超えているのです。。。



北欧やヨーロッパでは、日本の梅干のように 日々当たり前の用に食べられている、ビルベリーです。



エキスやサプリメントに使われるだけで、市場からなくなるようなことは決してありません。。。。



時期による不作もモチロンありますが、それでも枯渇することはないそうです。ドイツの担当者が言うのですから、間違いないでしょう。



でも、日本でヤンヤヤンヤと売られている、ビルベリー(ブルーベリー)エキスのアントシアニンはいったい何???
モチロン!本物も沢山あります! これだけははっきりと申し上げておきます。



ですが、安く売られているビルベリーの正体は・・・。じつは××イニーズベリーではないか言われております。



××イニーズベリーにも、少ないながらアントシアニン(植物色素)はちゃんと含まれております。ですから、まったくの偽者であると言えないのです。
ここが、この世界のややこしい所です。


では、この××ベリーはいったい何処で収穫されているのか????




皆さんは、チェルノブイリという言葉を覚えていますか? この広大な地域では一切の作物の栽培が禁止されています。


ですが、野生種の作物は放射能にも負けずに、ちゃんと育つのです。その代表格が××ニーズベリーなのです。。。


その放射能に汚染された××ニーズベリーをせっせと収穫する、非常に危険な人たちが多いのです。だれも手を出しませんから、ある意味で言えば取りたい放題です。


これが、中国にわたり、中国にもともと自生する××ニーズベリーと混ぜられて、、、収穫地が何処かわからない状態にして!!!!アントシアニンを抽出します。元がタダのような果実ですので、非常に安価です。



300倍でも、500倍でも濃縮できるのです。そうすると、もともと少ない量のアントシアニンの量も十分に稼げます。
※ビルベリーの場合は、約100倍濃縮です。



そして、それが日本に来るころには、XXニーズベリー由来だったものなのに、、、ビルベリー(ブルーベリー)由来のアントシアニン!!!!と名前が変わって流通するのです。。。



もうこれだけで、十分だと思います。。。 コンビニで売っているような、アントシアニンだけは絶対に手を出さないください。。。


ちなみにドイツパニンクレットでも、ビルベリー由来のアントシアニン原料は製造しています。 ですが、その価格差たるや!!!目が飛び出すほど違います。



安物買いの銭失いで済めばいいのですが、健康被害が出てからでは、もう手遅れです。。。十分に気をつけてくださいね!




では!また、更新いたします!お休みなさいませ!

目次へ!


2006年10月15日(日) 日替わり絵日記復活宣言!(~0~)

ここ数年、更新が滞っておりました、この日替わり絵日記ですが、徐々に今までのペースで更新を繰り返して行く事が出来るようになりました。
昨年の、7月に新会社の設立が決まって、その後約1年がかりで、パニンクレット ジャパンを設立いたしました。

昨年の7月に決定するまでにも、色々な事があり、延べで言いますと、約2年掛りでのプロジェクトになったことになります。
ドイツの社名でもあるパニンクレットの「暖簾=のれん」を分けてもらった訳ですが、この暖簾分けも簡単なわけでなく、色々な内容も盛り込まれており、それはそれは、大変な内容の作業を一度に行ったのです。。。

今までも何度も書きましたが、その間は日ごろの営業活動とドイツとの連絡で目一杯で、、、なかなか日記を更新できなかったのですが、その状況にも徐々に慣れてきて、ようやくこの日替わり絵日記を随時更新できると思えるようになってきました!。


本当に長らくの間、ご迷惑とつまらない思いをさせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした(>.<) また今までどおりお付き合いの程何卒よろしくお願いいたします。


ここでのお題やネタは今までどおり、思いついたまま気の向くままで、参りたいと思っております!




ツァウバー・ツァウバーのデザインが新しくなりました!

皆様に本当に長く愛していただいております、ツァウバー・ツァウバーのデザインパッケージを、この度、20年前に日本でデビュー当時のデザインへと復刻いたしました。


当時の色使いとして、深緑と黄色と言うのは、かなり奇抜な色で、発売糖当時から賛否両論、色々あったのです。。。
で、その後に色々な諸事情があり、今までお馴染み頂いた、茶色い箱に変更されたのですが。


この度、社名変更にともないまして、20年前の「メグマ創業当時」の武知の意志を引き継ぐためにも、ツァウバー・ツァウバー(ツァウ・ツァウ・牛)のデザインを復刻させたわけでございます。これからも何卒皆様のご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。


もちろん、変わったのは、デザインだけで、中身は今までとまったく同じでございますので、どうぞご安心してくださいませ!。


すでに、皆様もお気づきだと思いますが、、、皆様ご存知の「スーパー・ツァウバー」=「スーツァウ」のデザインも、実はこの初代ツァウバー・ツァウバーのデザインが元になっていたのでございます。。。同じ色合いになって、少々見分けがつきにくいかもしれませんが、、、きっと皆様に気に入って戴いて頂けると思っております。




理不尽と言うか不条理と申しましょうか・・・ほんとに、ひどいお話・・・・。
健康食品の原料販売の業界で長く仕事を行っておりますと、本当に色々な内部情報を耳にします。

例えば、皆様が、体と健康に絶対に良いと信じて止まない、魚由来の魚油である DHA EPA も、製造現場の話を知れば、、、まさに気がおかしくなってしまいます。。。

と言うのも、皆様はこのEPA・DHAをどのようにして、魚から抽出していると思いますか?。魚を絞って油を取り出す???? 魚を茹でて油を取り出す???? 

イエイエ!そんな手間を掛けないのです。。。

お魚ちゃんの、食用として魚肉として取り去った、残りの魚の粗(あら)を、ミキサーでぐちゃぐちゃのミンチにしまして、そこに、ぬわんと! 一気にアセトンをぶっ掛けて、魚の油を脱脂させて、そこから滴り落ちてくるアセトンを集めて、アセトンに溶け出した油を取り出すのです。。。

「アセトン」をご存じない方には???マークでしょうが、アセトンとはかなり強烈な溶剤で、皮膚をアセトンを染み込ませた紙で軽く拭くだけで、皮膚が真っ白に変化します。それは皮膚の油分が一瞬でアセトンで奪われるからなのです。。。アセトンにはそれほど強力な脱脂作用があるのです。

とはいえ、アセトンはれっきとした国が認めた食品添加物で、魚油を取り出す場合にのみ許されている、劇毒物なのです。。。


はっきり言って、これを認める国も国ですが、大企業が効率よく魚油を取り出す方法として、国に認めさせたのは見え見えな状況です・・・。


また中には、さらに過激にトルエンを使って、魚油を抽出メーカーまであるそうで(違法です)、もう無茶苦茶な状況なのです。。。このほうがさらに収率が良いので、安価に魚油を精製することが出来のです。


また、輸入業者として常々不満に思っていることが、輸入原料の場合は、輸出国(PJの場合ドイツ)と輸入国(日本)でダブルチャックで、厳しい検査があるのですが、国内で製造されて流通している原料は通常「ノーチェック」なのです。

自社での規格とチェックだけで、外的な要求で検査を強いられることはありません。それも、大手のメーカーになればなるほど、そのずさんな状況に驚いてしまいます。。。


もちろん、アセトンは最終的には除去されるらしいのですが、完璧に除去されているのか?どうなのか?は実はメーカー任せで、使用者(健食メーカー)がそこまで、毎回完璧に受け入れ検査しているかどうか?は不明なのです。。。

完璧に除去も出来ませんし、問題ない範囲で残留しているのは周知の事実です。それが問題ない範囲を超えていた場合、大きな問題になるのです。。。


ですが、「この会社の製品なら問題ないだろう」、「我々の原料なら誰も疑われないだろう」と言う、暗黙の了解というか、一種の変な信頼件関係でこれらのやり取りが行われていて。。。もう、やるせなく思います。


皆さんも記憶に新しいと思いますが、雪印乳業がずさんな管理体制の代表格的な会社でした。賞味期限切れの牛乳を回収して、屋外の大気中で紙パックを破ってタンクに入れ替え、再度加熱殺菌して・・・。これも確か内部告発的なことと、実際に問題を引き起こして表面化しました。


ですが、これは氷山の一角だときっと誰もが思っていると思います。


もし、ほぼ0に近い状態までアセトンやトルエンが除去されているとしても、口に入れるものを、まして健康にいいものが、そんな劇毒物を使って安価に製造されているなんて、正直考えられない状況です。


しかし、日本で販売されている魚油の殆どが、このアセトンを用いた製法で製造されており、価格を追究していく最終的に行き着いた製法に憤りすら感じてしまいます。。。


例えば、これをドイツ・パニンクレット社が製造する場合、決してアセトンやトルエンを使いません。アルコールと炭酸ガスで精製します。


この方法は、時間と手間と高い技術とコストがかかりますが、普段ではアルコールに溶けない、DPA、DHA(オメガ3)が、特殊な環境下(温度と圧力)で魚から取り出せるのです。

この場合、最終的に魚油に含まれるのは、安全なアルコールだけで、その後にアルコールを除去すれば、クオリティーの高い魚油が取り出せるのです。

ここが、日本とドイツの物作りの最大の違いなのです。。。


日本では、今度ますます2極化が進むと誰もが予想できると思います。 「品質や製法がどうでも安いもの。」 「安全で安心できる本物=高額とは限りません」この、どちらかにますます2極化していくのです。。。

本物だけを見てきている私にとって、信じられない状況の話ですが、これが日本の健康食品の悪い面での実態なのです。

とはいえ、ドイツと同じような製法にこだわって製造されているメーカーさんも存在しているのは事実です。ですから本物を見極める事が一番大事なのです。


日常的に使用するサプリメントですから、出来るだけ安く使いたい!と思うのは私も良くわかるのですが、安いのには訳がある。そこだけは十分に気をつけて頂きたいと思います。


ちなみに、私の営業意活動と言うよりも、布教活動にも近い状況で日本の健食メーカーさんを説得し、ドイツパニンクレットがこだわって作っている、DHA・EPA(オメガ3)とリン脂質を含む製品が、徐々に日本のマーケットに受け入れられつつあります。


近い将来、きっと皆様のお手元にも届く日が近いと願いつつ、、、今日はこの辺で失礼したいと思います。


今回は久しぶりにまじめな話題でございました。(~0~) このような話題も織り交ぜながら、日替わり絵日記は更新を続けてまいりますね!



では、近日中にすぐに更新いたします!ありがとうございました!


目次へ!



2006年10月9日(火) 絶対!週一更新宣言! ヾ(--;)ぉぃぉぃ ホンマかいな!(~o~)

光陰矢のごとし! 先回の9月29日更新のデータが消失しており、、、ショックを隠しきれない、山下でございます。
ショックを引きずっていても何も始まりません・・・。ここで気を取り直して!


昨年の7月12日から猛烈の100倍くらいの忙しさの中で、ようやくメグマをパニンクレットジャパンへと引き継ぐことが出来ました。
その中では、筆舌に尽くしがたい色々な困難や苦労、心労、トラブル、泣きたいようなことも色々ありました。

当初の会社設立の大目標は、今までのお客様へは今までどおりメグマで、そして新しく設立した会社(パニンクレット ジャパン株式会社)は、原料販売専門会社で法人対応としたかったのですが、現状のように・・・それは叶いませんでした。


メグマ存続の作業には心底努力をしたのですが、最終的に色々な合意が取れずに、会社をまとめる方針で話が進んでしまいました。
よくお客様から「武知さんはお元気ですか?」と聞かれますので、ここで改めて皆様にご案内しておきます!。

はい!武知は元気でございます!ただ、現在は常駐で会社へは出てきておらず、時々会社を覗くような隠居生活に入られました。
今年で武知も74歳です。

前職時代に末期の肝臓がんから復活して、ドイツパニンクレット社の代理店である「メグマ」を立ち上げて長年苦労をしてきました。 
その分、これからは自由に武知自身の人生を謳歌してもらえるようにと考えて、メグマをパニンクレット ジャパン株式会社へ吸収したしだいでございます。


ですが、何も会社の中身は変わっておりません。メグマでお世話になっていたお客様へは、ご迷惑をおかけすることなく頑張って行きたいと思っております。
これからもご声援のほど何卒よろしくお願いいたします。


この私も、前職の会社での役職と待遇を全て捨てて、私の肝臓を治してくれた「ツァウバー・ツァウバー」とドイツのパニンクレットにほれ込んで、1999年11月末にメグマへ飛び込んできました。そして、まもなく7年が過ぎようとしています。

この7年の間でも、本当にいろいろな苦労があり、何度も何度もくじけそうになったことがございました。
会社が変わった、これからも絶え間なく努力を続けて、一人でも多くの方々の笑顔と喜びの為に、武知より引き継いで会社を発展させて行きたいと思っております。


この日替わり絵日記も今までどおり(いつを基点にした今まで通り?)頻繁に更新できるようにしていきたいと思っております。


自分自身に十字架を負わせるつもりで(~o~) 週一更新宣言をして、更新をつとめてまいりたいと思っております!
今までのような長い記事は書けないかもしれませんが、チョコチョコ更新を繰り返すことで頑張っていきたいと思います。
皆様のご声援のほどよろしくお願いいたします。



シューマッハ、まさかのリタイアで引退の年のチャンピオンシップを失う。。。

F1に興味のない方には、つまらない話題ですが、ドイツ贔屓の私にとって(~o~) シューマッハの引退宣言は本当に寂しい話題でございました。
F1の世界でも世代交代が始まり、体力の限界を感じたシューマッハは遂に今年引退を決意したのです。。。

あまり知られた話ではありませんが、1994年のイタリア・モンツァサーキットで事故で死亡したアイルトンセナのすぐ後ろを走っていたのが、このミハエルシューマッハで、この事故の映像は本当の世代交代を印象付けたものでした。

この事故で死亡するまで、セナはレース中のクルーズ走行(残り周回が減ってくると、後続とのタイム差を調整してクルーズ走行します)で、シューマッハの前を
セナが走り、まるでコースのライン取りを教えるかのように走っていたものです。
セナがカート時代の選手のときから、少年だったミハエルを知っていて、シューマッハがF1に昇ってきたことを本当に喜んでいたそうです。

セナの遺志を継いだかのように、シューマッハ(シュウミー)はその後大活躍をして、F1の歴史に名を残す、7回の年間チャンピオンを獲得したのです。

セナのいなくなったF1時代を、強烈に牽引したのがシューマッハで、ちょうどその時代にいた私達の年代には、忘れられないドライバーとなったのです。


そのシューマッハがこの前の鈴鹿グランプリで、1位を独走していたのですが、エンジンが壊れてしまい無念のリタイア・・・。
引退の年にチャンピオンを飾って引退して欲しかったのですが。。。無念でなりません・・・。


彼とチャンピオンシップを争っていた、アロンソがもうちょっとイイやつなら、応援も出来るのですが、、、日本人の感覚では理解できないほど、野心家で無礼なドライバーです。。。それもあって、アロンソには優勝して欲しくなかったのですが・・・。

シュウミーがリタイヤして、アロンソが優勝してしまった今、残り1戦の2006年度のチャンピオンシップはアロンソがチャンピンになるでしょう・・・。
本当に納得できない話でございます・・・。


また、近々必ず更新いたしますね!


ではでは!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!


目次へ!


2006年7月10日(月)更新 ようやく新事務所のご紹介

随分時間がかかってしまいましたが、長らくお待たせいたしました。。。
弊社の新事務所!大阪の南港ATC・ITMのご紹介をしたいと思います。(*^_^*)

今年の4月までメグマが入居しておりました、大阪はど真ん中の中央区谷町六丁目の上町台地から、西の端っこ大阪のウォーターフロント、ATCへと越してきたわけです・・・。
でも、まさに、ここの場所は私にとって?(~o~) と言うよりは輸入貿易会社の弊社にとって最高・最上・ベストの場所でございます!!!
まず最高のメリットは、大阪港・関空へ非常に近い!と言うロケーションでございます。

また、意外にも空気がとても綺麗!!!!これは実際気にお越しになれば良く理解できます!大阪・東京等の都心の中心部のくっさい空気とはまったく別物です。


ATCのロケーションはこちら


まぁ、それもさることながら、手前味噌というか。。。この場所は今後むっちゃ栄える!(*^_^*)と言う事です。

まぁ、これは何の裏づけもない私のただの動物的感と申しましょうか・・・。

約20年来前線で営業を続けておりまして、その私の営業的な直感と嗅覚がこの場所を指し示すのです!(*^_^*) この場所以外はありえない!そう言い切っても問題ないでしょう。


まずはATC・ITMを御存じない方の為に、ITM棟のいろいろな写真をご覧に入れたいと思います。ATCとはアジア太平洋トレードセンターの略です。



こちらの写真はATC棟でございます。ATC棟は、飲食店や輸入雑貨・各種ショップがある複合施設でございます。はっきり言ってめちゃくちゃ楽しめます。
私もまだまだ時間的な余裕がございませんので、実現出来ておりませんが、時間さえあればこのATCをのんびりと散策したいと思っております。。。



で、我々が入居しておりますのが、ATCの北側に隣接しております、ITM棟でございます。



ITMと言うと、よくWTCと間違われる方が多いのですが、(ITM=インポートトレードマートの略。WTC=ワールドトレードセンターの略。)我々はITM棟でございます。



因みにWTCはこんなビルです。。。 ATCと隣接しておりますが、さすがにこのビルではございません・・・。(^^ゞ
このビルにも一応当初は問い合わせを行ったのですが、最小スペースが240坪だそうで、弊社の事務所にはあまりにも広すぎるので、遠慮した次第です


お話が大分遠回りましたが、弊社の入居しているITM棟をご紹介しますね!ITM棟は12階建ての建物で、中間が吹き抜けになっております。





この、吹き抜けが、どデカイビルを東西に分けております。






12階の第二会議室(テナント専用のカフェテリアです(^^ゞ 私が勝手にそう呼んでおります)からの眺めでございます。

六甲山が綺麗に見えております。もっと左には明石海峡大橋、淡路島もくっきり見えます!


USJ方面の空です。



大阪市内方面です。このエリアはこれからガンガン開発されていく予定です。 コンテナ基地も将来対岸の新島へ移る予定ですので、トレーラーの数も今後減るでしょう。



左のビルが先ほどのWTCで、この位置に見えます。 右の建物がホテルハイアットリージェンシー大阪です。ドイツ本社からマネージャーが来た場合の常宿です。11年前、私がここで結婚式を挙げたと言うのは内緒です!(^^ゞ





何もかもが、ドイツ色です!(^^ゞ


ITM3階のJ6が弊社の事務所でございます。まだ引っ越した当初の写真ですので、むき出しの部分が多いですが、弊社の原料ドラムもオブジェのように飾られております!
実は中身は売れてしまって空だったりするのですが・・・(^^ゞ






内部はセキュリティーの問題であまり詳しくご紹介できませんが。。。


社長室でも作れればいいのですが・・・まだまだ小さな会社です。 まして、社長兼営業マン(1:99の割合です)ですので、仕事がしやすいL型の機能的なデスクをチョイス致しました。


あ!そうそう!この事務所は建物の構造的に窓がないのですが(デパートと呼んでおります)、外が見たくなれば、さっきの第二会議室へ移動して一服でございます。


また、夜景が綺麗の何の!もううっとりしてしまいますよ!ちょっと今から、第二会議室に移動してタバコを一服して夜景を撮影してまいりますね!









約10分で帰ってまいりました!(^^ゞ  ただ三脚がなかったので、手ブレがしておりますが、、、この様な感じだと御想像くださいませ!

真北の尼崎・西宮方面でございます。




少し東に振った方面です。



大阪市内方面です。ビル群まで直線で6Kmでしょうか???



WTC方面です。この確度はカメラを保持するのが辛くて辛くて・・・・ブレブレです。


毎夜毎夜25時、26時まで仕事をしておりますので、たまにこの様な景色を見ながら仕事をしたり、お客さんと打ち合わせたりと。。。色々な場面でこの12階の第二会議室は利用しております。という事で、今日はここまででございます!



また、近々更新いたしますね! 



書きたい事が色々あるのですが、つい最近縁があって、ジェントルマンズ・フェラーリといわれる アストンマーティンのVINTAGEにの試乗会で試乗する機会がありました。その時の様子や、私の乗っている車のお化けバージョンがこの前販売されたとの事で、ディーラに行った時の様子などなどなど!!!久し振りの車ネタですが、情報満載でございます!


さぁ!今からまたドイツとのメールの交信に戻ります!

では!次回の更新をお楽しみに! (^.^)/~~~

目次へ!


2006年5月30日(火)更新 社名変更のご挨拶

みなさま、大変ご無沙汰しておりました。 メグマならぬ、パニンクレットジャパンの山下です。

みなさまへの公表が遅れてしまって申し訳なかったのですが、有限会社メグマは 本年5月にめでたくパニンクレットジャパン株式会社として新しく生まれ変わりました。

本国ドイツとの強力な協力関係の基で「パニンクレットジャパン」が誕生した背景には、色々と困難な壁があったのですが、それも無事に乗り越えて、なんとか新会社会社設立へと辿りつきました。

社名は変りましたが、人とマインドは一切変っておりませんので、今後とも何卒よろしくお願い致します。
社業のさらなる発展に向けて社員一丸となって邁進してまいります。今後とも何卒よろしくお願い致します。


今までみなさまにご愛顧頂いておりました、メグマのオリジナル商品「ツァウバー・ツァウバー」 「パンイースト」 「スーパー・ツァウバー」 は引き続き、パニンクレットジャパン(略してPJ)が販売を続けてまいります


今後、企業様向け・業務用の原料販売のPJの社業が順調に発展いたしましたときは、再度、事業再編成を行い、オリジナル製品の販売専門会社としてメグマを復活させる計画もございますので、ここ数年はめまぐるしく状況が変るかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。


また、新会社になって、社員も増えてまいりまして、この日替わり絵日記も、担当者を数名で組んで更新していこう!と言う計画もございます。


もしかすると、今流行のブログに変更になるかもしれませんが、とにかくお客様との繋がりを持てるこのHPの基盤を大事に考えております。
今後とも益々のご支援の程よろしくお願い致します。





とにかく、今回の一連の出来事は非常に目まぐるしい中で行われました。昨年に一度、インターネットのお客様対象に新会社設立記念のバーゲンを行ったと思うのですが、その時には昨年の10月までには新会社が設立される予定でございました・・・。


ところが、紆余曲折がありまして、それが延び延びになってしまい、、、今年の3月に急遽「決定事項」としてドイツからGOサインが出ました。


3月の時点から、会社の設立登記準備、登記作業、新事務所の確保、等など・・・。


過労死するのではないか?と言うほどの強行スケジュールで、なんとか今の状況にまでたどり着けたのが実際のところです。



特に大変だったのが、新しい事務所への移転で、4月までお世話になっていた谷町六丁目のビルは、老朽化と狭小の為にストックヤードが確保できない、トラックのプラットフォームを持たないと言う問題がありました。216Kgの植物オイルが入ったドラム缶を一度床におくともう二度と持ち上げる事は出来ません。
時にはパレットも重さだ砕け散る事もあるほどで。。。トラックの荷台と同じ高さのプラットフォームヤードは弊社にとって最重要設備にとなっていたのでありました。。。


また、別の問題として駐車場が確保できない(確保できても5万円/月)と言う超難点も前のビルにはありました・・・。


今までいた谷町六丁目と言う町は非常に特殊な町でして、戦後すぐに焼け野原にバラック状態で家が勝手に乱立し、それがその後、そのままの区画で家を建てた結果・・・。
車やバイクですら入れないエリアが1km平方メートルほど存在します。メグマのビルはその中に建っていたわけです。
ですので、大阪市内でもおそらく一番高い駐車場の月極め金額になってしまうのです・・・。1km平方メール以内の住人が車庫を欲しているわkです。また適度に都会な為に会社も多く、駐車場不足は半端ではないんです。。。

また、昨年車を乗り換えて車のサイズが大きくなってしまい・・・その車を安全におけるスペースもなかったと言うのも、実際のお話しです。後先考えずに車を選んだ典型的な失敗例でございます。(*^_^*)


特に、メグマが入居していたビルは昭和40年代に建設されたビルでしたので、昭和40年当時の車のサイズで駐車場が区切られているのでビックリするほど枠が狭いのです。これには真剣に困った状態でした・・。車がなんとか置けてもドアが開かない。横に車が止まってしまうと車に乗れない。。。等など・・・・考えられない出来事の連発でした。


という事で、峡小スペースで7年間過ごしたため・・・その反動でしょうか???(*^_^*) とにかくだだっ広い所へ行きたい!と言う野望だけは常に持っていたのです。
それが、結果として現在入居している大阪のウォーターフロントベイエリアのATCへ移転と言う形に結実したのかもしれません。


とにかく新しい事務所は広いの何の!(*^_^*) 谷六のビルと同じ家賃だとは誰も想像できないでしょう!(^^ゞ


また、ビルの設備が素晴らしく!!!景色が良いガラス張りの会議室も自由に使える状態です!!!入居者が少ないだけですが(^^ゞ
とにかく、事務所機能としてだけで利用する弊社としては至れり尽くせりの設備に大満足です!
もし、店舗だとするとビル自体の来場者が少ないので、少々寂しい状況ですが。。。弊社としてはまったく問題ありません!


それと、天国なのが駐車場!(^^ゞ  屋内で!地下で!月額で1万以下で置けてしまう!

もう、今までの駐車場代はなんだったの???と思ってしまうほど、広々とした広大な駐車場エリアです。土日は観光客で混在しますが、平日はトラックが多いくらいで、何の問題もありません。、


この辺をまた、みなさまにリポートしたいと思っておりますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

では、今日はこの辺で!



目次へ!


2006年 4月5日(水) 久し振りの更新!

みなさんこんにちは。いよいよ春本番!
関東方面では、桜が満開を過ぎたようですが、こちら関西はこれからが桜の本番!多分ですが・・・去年より半月遅れのような感じですね。


メグマの山下はどうしてんだ? もう辞めちゃったの? 病気ですか? 色々な憶測が飛んでいるようでございますが、山下は相変わらず、ブンブンに(^^ゞ元気でございます。

特にここ最近は、ドイツとのリレーションが活発でございまして、多い日は1日に20通程度の中身の濃いメールのやり取りを行っております。

かなり遅れておりましたが、もなく立ち上がります新会社についての打ち合わせやら、新原料の打ち合わせ、日本のマーケットについてなどなど・・・
日本の企業のお客様への営業活動や取引等だけでも大変忙しい状況で、ここは大変ありがたい限りでございます。

そこへ持ってきて、ドイツ製品の輸入会社の宿命として、ドイツとのやり取りが必ず発生してしまいます。。。

デイタイムは日本のお客様、夜から深夜はドイツが活動している時間帯ですのでメールでやり取りが始まり。そうこうしていると大体、、、深夜12時となり、そのまま帰宅・・・。そういう日々が1年半ほど続いております・・・


自分自身は、この状況での仕事が楽しくて楽しくて仕方がないですが、(過労やストレスとかそう言うものとは無縁でございますのでご安心くださいませ)こちらのHPの更新を楽しみに待って頂いている皆様にとっては、面白くない状況だと分っておりますが・・・。


仕事が終った頃には脳みそはヘロヘロになっておりまして。。。また、英文でメールを書くと日本語の脳に戻れなくなってしまい・・・。
そのままズルズルと今日を迎えてしまいました。_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_


1月以降から今日までにあった、トピックス的な事や、その間に見聞きした「なんじゃそれ?」適なニュースなど。。。綴ってみたいと思います。




ネパールの瞑想少年が失踪・・・
昨年の年末あたりのニュースで、ネパールの木の下で瞑想にふける少年が話題として取り上げられていました。

日本の各メディアも、仏陀の再来!とかいってワイドショー系のテレビで取り上げていたようですが、ブッダは再来しないからブッダであって・・・二度と人間に転生しないと言うのが当たり前なのですが・・・。ま、その辺は知らないまま放送しちゃったと言うことでしょうか?(*^_^*)


で、この少年が、当時の報道で半年以上、飲まず食わずで瞑想だけを行っているということで話題になりました。

でも、夜になるとこの場所はカーテンで仕切られてしまい、その間の行動が不明確だったのです・・・。

という事で、仏教国であるネパール政府も冷ややかな目でこの少年を見ていたそうですが、なんと、今年の3月頃にこの少年は忽然と姿を消してしまったそうです。。。

一時のニュースでは、有名になりすぎて、イスラム過激派に誘拐されたのではないか?とか、少年の参拝者でこの小さな村に大勢の人が詰め掛けて、村人が露天で商売を始めてしまい、あっという間に超リッチな生活が出来るようになったらしいのですが、そんな大騒動になってしまった事に、恐れをなして・・・逃げ出したとか・・・。


色々な憶測が一部メディアで飛び交いましたが、彼は無事に生きていました。(*^_^*)

BBCニュースの抜粋です。
今月初め、人々の前から忽然と姿を消した”仏陀の化身”ことラム・バハドゥール・バムジョンが、今週日曜、再び関係者の前に姿を見せ、健在を伝えたとのこと。昨年から瞑想、断食を続けていたバムジョンは、今年3月11日に瞑想場所から姿を消し、警察による大規模な調査が行われたが、その足どりは完全に途絶えていた。

しかし今週日曜、バムジョンの瞑想場所を管理する委員会(Om Namo Buddha Tapaswi Sewa Samiti/ONBTSS)代表ベド・バハドゥール・ラマ氏が伝えたところによれば、バムジョンは現在、瞑想していたバラから、南に3km程離れたネパール南部の村に滞在し、関係者の取材に応えたという。またその模様はビデオに撮影され、このほど公開された。

「バムジョンは六年後、再び人々の前に姿を現すと言っていました。今は、僧侶に瞑想場所の提供を頼んでいるようです。”ここはもはや平静が失われた。故に私は(バラを)離れた。両親には心配しないようにと伝えてください”と話していました。」

関係者によれば、バムジョンはこれまで10ヶ月以上に渡って、断食、瞑想を続けているとされており、その姿から”仏陀の化身”と呼ばれ、既に十万人以上が彼のもとに巡礼している。しかし巡礼者は離れた場所からしかバムジョンを見ることが出来ず、また瞑想を妨害することになるため、科学者による正式な調査はこれまで行われていない。


どうも、世間の注目と熱狂の?ホトボリが冷めるまで、ひっそりと暮らして、また瞑想したいらしいのですが。。。

半年以上の断食を続ける事はありえないので、ネパール政府を通じて学者らから科学的な調査を迫られたり、信じる派、信じない派が対立したり・・・。

色々な問題が持ち上がってしまい、まだ幼い少年ではそれを受け止めきれずに。。。逃げ出したと言うのが本当のところでしょうか?


何れにしても、世の中にとって良い影響を与えているのであれば、もったいない話です・・・。ただ、人間は3日以上、水分を一切取らなければ体に異常が発生して、その後は死んでしまうと言われていますので、、、なんとも微妙な話ですが。。。





インドに降った赤い雨から地球外生物を発見!
なんとも、ショッキングな話ですが、地球に存在しない小さな微生物が見つかったようです!

新種のインフルエンザやウィルスも宇宙を飛び交う彗星の氷に閉じ込められていて、それが地球へ降り注ぐとも言われていますので、まったくでたらめな話ではないようです。。。でも、怖いですよね。

2001年、インド西部のケララで二ヶ月に及び、赤い雨が降るという気象学上極めて稀な現象が発生した。赤い雨は一度限りではなく、それから凡そ2ヶ月の間、ケララに降り続き、岸辺や木々の葉は赤色に染まり、人々の服がピンクに変色するほどであったという。そしてこの度、インドのある研究者が、雨のサンプル内から微生物の痕跡を発見し、赤い雨の原因は隕石が地球に運んだ地球外生命体であると発表し、物議を醸している。かつて行われた調査によれば、雨の色の原因はアラビア半島から運ばれた砂埃によるものであると結論された。しかしマハトマ・ガンジー大学教授が、その後再び調査を行ったところ、砂埃によるという仮説は、まるで見当違いであるという結論に至ったという(写真はケララで採取された赤い雨のサンプル)。

宇宙から来た微生物

「顕微鏡で雨の成分を調べたところ、中にあったのはまるで砂などではなかったんです。それは明らかに生物学的特徴を含んでいました。」そしてルイス博士は次のように結論した。”雨に含まれていたバクテリア状の物質は、地球内から運ばれたものではなく、彗星からもたらされたものである。”つまりルイス博士の結論とは、2001年夏、インドに地球外生命体が降り注いだという結論に至ったのである。

無論、このルイス博士の主張は容易に受け入れられるものではない。多くの研究者らは、極めて懐疑的な態度を示し、ある科学者はルイス博士のウェブサイトに、罵倒を浴びせるコメントを残すものさえいたという。しかしまた、一部の研究者は、ルイス博士の主張は確かに一考すべきものであるとして、ルイス博士に続き、研究を行っている。

redrain_india2.jpg例えば英シェフィールド大学、微生物学者のミルトン・ウェインライト博士もその1人である。ミルトンは、現在、赤い雨のサンプルを入手し、検査を続けているという。「液体が何であるのか、結論を出すのは時期尚早です。ただこれまでの調査で判明したのは、確かに、これが砂埃などによるものではないということです。また今のところDNAも発見していません。しかし地球外のバクテリアが、必ずしもDNAを保持しているとは限らないとも考えられます。」(写真は氏の論文に掲載された、雨から抽出された細胞の写真)

爆発音

ミルトン博士が、ルイス博士の理論を支持するのは、まずケララに赤い雨が降ったその期間であるという。即ち、砂埃によるものとしては、2ヶ月という期間は長すぎるということである。そしてまた、ある検査結果によれば、雨の成分は50%の炭素、そして45%の酸素を含み、鉄とナトリウムの痕跡=生物の構成要素が発見されたという報告もある。

更にルイス博士の研究によれば、赤い雨が降り出す数時間前、ケララで大きな爆発音が聞こえたことも報告されたという。それは即ち巨大な彗星から分離し、地球に落下した小隕石によって引き起こされたもので、隕石が落下する過程でバクテリアがまき散らされ、やがて隕石は沿岸部に衝突、そしてまき散らされた微生物が雲と混じり合い、雨となってケララに降り注いだ、というのがルイス博士の推測である。

パンスペルミア仮説

redrain_india3.jpg彗星が有機化合物を豊富に含む可能性を支持する科学者は今日決して少なくない。例えば、英国の故フレッド・ホイル博士は、地球の生命の祖となった微生物が彗星によってもたらされたことを主張している(パンスペルミア仮説)。しかし多くの研究者は、今回のルイス博士の主張;雨と微生物の関係性においては尚、飛躍しすぎているとして批判しているのである(写真は、細胞の拡大図)。

しかしこれらの批判を前にしても、ルイス博士は持論を翻すことはない。「彗星から生命体が来たというような、こうした理論を聞けば、誰だって、まるで信じられない話だと却下するでしょう。この赤い雨の原因が地球外の生命体によるものであるという我々の研究を理解しない限り、人々はまるで不可能な話だと、信じて疑わないわけです。」



と言うような感じです。。。


でも、ありえる話だから怖いですね。今はまだ、人類や生物が持つ免疫で何とか対応できていますが、いつのひか、免疫で対抗できないウィルスがやってくるのでしょうか???最近のSF映画のテーマや落ちが、微生物や、免疫力だったりするので、目に見えないこれらの生物はバカに出来ないと言うのは、言うまでもありません・・・。


あーーー。。。。時間が来てしまいました。。。ではでは、今日はこの辺で、必ず7日以内に更新したしますね!


ではでは!(^.^)/~~~

目次へ!


2006年 1月6日(金) 今年もよろしくお願い致します。

新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い致します。
今年のお正月はいかがお過しでしたでしょうか?

今年は暦の関係で12月30日から1月9日まで破竹の?11連休の会社が結構あるようですね!!!

私の周りでもこのスタイルの休みをとってる会社が多くて、友人や知人も「何をして過ごして良いやら・・・」と困り果てております。。。
例年のお正月なら車で温泉旅行したり色々計画も出来るのだそうですが、今年はいつ大雪が降るか分からない状況で・・・

まして殆どの確立で冬用タイヤを持っていない関西在住者には身動きが取れない状況だそうです。

確かに私も、12月後半以降、各地に出張に行きたいのですが、どうも雪が怖くて北陸と中部方面には車で出れない状況が続いております。
まぁ、スタッドレスタイヤを履いて行けばいいのですが、慣れない雪道で事故でも起したら大変です。。。
でも、仕事とあらばそうとばかりは言っていられない状況ですが・・・


話は戻りますが(^^ゞ そう言う状況ですので、大阪で11連休を寝正月で決め込んでしまえば、絶対に社会復帰できないくらいの状況になりそうですし、、、かといって、遊びまわれるほどの資金もなく・・・(;´д`)トホホ という状況だそうです。


しかし・・・そんなメグマは、ドイツとの関係で3日あたりから仕事を始めております。

ドイツの年末年始の休みはというと、皆で一斉に休む期間は12月23日(金)から1月1日(日)です。
いわゆるクリスマス休暇です。アメリカも殆ど同じ状況だと思います。


で、1月2日からは一応、会社的には休み明けで普通に仕事が始まります。ですので、1月2日あたりから普通にメールやらFAXが流れてくる状況です。

しかし。。。全員が出勤しているわけではなくて、その実情は殆どの担当者が今週末まで休みで、当番で出勤してる担当者しかいない状況で。。。
その担当者も来週から再度一週間ほどお休みで・・・本当にしっかり休む国民です。

ま、この時期のドイツは寒いわ、連日どんより曇ってるわ、雪は積もるわ、陽は5時間も出ていないわ。。。で、本気で憂鬱になるようです。。。
担当者に「冬は好き?」って聞くと、本気で「ダイッ嫌い!」と返事が返ってきます。


そんな状況で完璧なクローズド状態ですから、皆休日は南を目指して旅行したり、家族と家や近所のレンタルロッジで過ごすそうです。

ドイツ人がよく行く南方面はスペイン本土やカナリア諸島、もう一つ足を伸ばして東南アジアやプーケットだそうです。そう言えば昨年の大津波では結構な数のドイツ人が被害にあっていましたよね。


( ´△`)アァ- また、話が大きくそれてしまいました。。。スミマセン。


メグマでは4日あたりからボチボチと仕事をしておりますが、世間全体的に今週はどうも正月気分で、、、取引先も休んでいる所が多くて、正月明け早々に、いきなり全力全開では仕事も出来ずに、結局のところ、日本全体的に社会活動はどうやら来週からのようですね。。。


今日からまた寒い寒い寒気がやってきているようですね。


皆さんもご存知だと思いますが、今年は例年にも増しての「暖冬予報」から、いきなり「戦後60年で一番の寒さ=厳寒」に変った天気予報。。。
一般の会社なら、くび物!もしくは左遷、降格、窓際ものの大間違いです。


もしかしたら、気象庁の中でそう言う風になっている人がいるのかもしれませんが。。。なんとなく「あー予想がはずれちゃったね〜!」みたいな感じで、みんなで適当にしているような感じがしてなりません・・・。


まぁ、長期予報は難しいと言う事を良く聞きますが、もし難しいなら、分かりませんと言えばいいのに・・・。



気象庁の予報官が長期予報をハズしたら、「罰金や罰則でも作った方が良いんじゃない???」と思うほどですよね。


ある意味厳冬が予想されていたら、タイヤメーカーも早めにスタッドレスタイヤを多く作る準備も出来たでしょうし、凍結防止剤や融雪剤もしかり・・・雪害対策もしかり・・・

社会全体を巻き込むかなりな大迷惑ですよね・・・。


予報が間違ったら、即罰金!是非導入して欲しい物です・・・。


なんか、とりとめもない話でしたが(^^ゞ 今年も何卒よろしくお願い致します!

目次へ!


12月29日(木)今年も本当にありがとうございました!

皆様ご無沙汰しております。。。お久し振りでございます!皆様お元気でございましたか?今年もあっという間に過ぎ去ってしまいました・・・。
ありふれた言葉ですが、歳をとるほど早くなる。。。これって本当にそうですよね。。。
とーい昔の学生の時分は、一年が長かったのですが、今となれば本当に(゜O゜;アッ!と言う間です。

あっと!前置きが長くなってしまいました・・・。本年も皆様にはお世話になりまして本当にありがとうございました。
来年も何卒宜しくお願い致します。

さて、今日のお題ですが!(*^_^*) 冬の夜長に?ゆっくり楽しめる(ハズ(^^ゞ)無料ソフトをご紹介します!


まず、最初にご紹介したいのが、グーグルアース(Google earth)です。

その存在をご存知の方も多いとは思いますが、このソフトは結構ハマります!

皆さんもご存知だと思いますが、グーグルとは検索エンジンの名前でございまして、「検索する」=「ググる」と言われるほどメジャーな検索エンジンです。

その会社が開発したソフトがグーグルアースで、勘の良い方は「あ!地球を検索するのね!」とすぐに分かって頂けると思います。

このソフトは軍事衛星が宇宙から捉えた写真を元にしており、その精度たるやビビる以外にありません・・・。
民間に供出されている解像度でさえこのレベルですから、本格的に軍事運用されている解像度はどれくらいなのでしょうか???

一説には宇宙からキーボードのどのキーを叩いているのか分かるとまで言われています。コワッ!(≧∇≦)


では!早速そのソフトを使って得られた画像をご紹介しましょう!


まず日本全景です! ここからグーーーーッとズームアップしていくと!(操作はいたって簡単です!)





大阪周辺の状況が拡大されていきます!四角く色が変っている場所が詳細なデータがある場所です。




さらにズームアップしていくと!なんと!メグマの入っているビルが映っているではありませんか!
データは少し古い物ですが問題ないでしょう!(*^_^*)




伊丹空港です!




最大アップでここまで寄れますが、さすがに日本のデータはこの辺までが限度のようです。あまりにも詳細なデータは色々問題もあるでしょうし・・・。





しかし、本国アメリカのデータは圧巻です!車の車種も分かるほど詳細なデータが入っています。




軍事施設もなんのその!(*^_^*) あのエリア51もちゃんと映っています。世界最長の滑走路もちゃんと映っていますね〜。





ネバダ州には色々不思議な物があります。その中でもこれは少々気味悪いですが、、、きっと核ミサイルの発射サイロだと思います。。。、







お次は、南米のナスカの地上絵のもっと南には、人の顔がグラデーションで映っています。これはかなり有名です。
ただ高度2万4千メートルで分かるくらいなので、普通の飛行機の高度では中々発見できないでしょう・・・








北海道の中標津にも結構気持ち悪いくらいの格子が映っています。これって防風林でしょうか???



ご存知ピラミッド!スフィンクスもちゃんと映っています!







このように世界中何処でも飛行機に乗っているような感覚で?いやロケットに乗っているような感覚で、旅が出来ます!


冬休みにみなさんも是非遊んでみて下さい!かの国!北朝鮮もバッチリ?映っています。これじゃ本当に地下でしか悪い事は出来ません・・・。


このソフトはここから無料でダウンロードできます。



※使用に当たってはご自身の判断と責任で行って下さいませ。
※ウィンドウズXPの場合、ユーザーネームが日本語の場合このソフトは正常に動作しません。
その場合は、マイコンピュータ、コントロールパネル、ユーザーアカウントで新しく半角英文字でユーザーアカウントを作ってからご利用下さいませ。それで問題は解決します。


ではでは!皆様良いお年を!(*^_^*)

本年も本当にありがとうございました!

目次へ!


11月7日(水) 本当にお久し振りでございます!

皆様こんにちは!メグマの山下です。

自分自身では本当にあっという間に今日になってしまったのですが、このHPの更新を楽しみにしていて下さった方々には本当に長らくお待たせしてしまいました・・・。

皆様から生きていますか?元気ですか?と励ましのメールを頂きまして、本当にありがとうございます。仕事的には順調に進んでおりますのでご安心頂ければと思います。


このホームページがなかなか「更新できない理由」は以前にもこちらに書きましたが、(もちろん身を粉にして努力すれば出来ない事もないのですが・・・。)これからは、出来る限り週一回でも、月二回のペースでも更新できるように心がけていきますね!


自分でしばらく更新できないなぁ、、、と決め込むと実に不思議な物で、本当に更新できなくなってしまいます。病は気からではないですが、心がけると言う事は実に大切な事だと実感出来ましたので(^^ゞ 有言実行(不言実行でなくて不本意ですが・・・)で心掛けけていきたいと思います!


前回の更新から今日までの間に起こった出来事については。。。色々ありあり過ぎまして・・・(*^_^*)また原料販売系の仕事の件はお客様との問題もあるのでそこは書けないのですが、個人的な出来事を自分でも思い出しながらトピックス的に書いてみようと思います!(^^ゞ



記憶力の問題で・・・(^^ゞ思い出しながら書くので、新しい順に書いてみようと思います!






その1、先週末に遂に見終わった!24シーズン4!

今レンタルビデオで、これを見ている最中の方もいらっしゃると思いますので、内容に関しては一切お話しませんが(´▽`)、リアルタイム24時間ドラマの24(トゥウェンティーフォー)。このシリーズはシーズン4まで続いております!


今回のシーズン4は今年の夏前辺りからボチボチ(1回に2枚もしくは3枚)と合計12枚(=1枚に2時間分収録)のDVDがレンタル開始されました。合計で5回の新作入手競争です。


そして、最終話(ディスクでいうと11と12)の初日(11月1日)の貸出日の入手競争に妻が敗れてしまい。。。レンタル開始から5日遅れでやっと見終わる事が出来ました!

もしまだ観ていない方がいらっしゃったら是非ともお薦めしたい映画(実際はテレビドラマ)です!
ただ、いきなりシーズン4から観ても話の繋がりが分かり難いので、出来るだけ前作から観る事をお薦めいたします。

24時間リアルタイムドラマですが、1話が実質40分(実際はCMが入りますので)ですので、24話を一気に観たら、16時間です。
でも、不思議と難なく見れてしまう内容なのです。。。





その2 家内が自動車免許をとりました!
今までずっと免許をとる意思の無かった家内がいきなり!免許をとりました!原付免許も持っていない家内にとっては免許そのものが初です!

私と同じ歳の家内ですが、教習所に通うほんの少し前まで!自分自身で車を運転する気も無かったですし、そんな事すら想像もしていなかったようです。


しかし、ここ1年ほど私が非常に忙しく、、、車の免許所持者が家にいない事も多く、また日々の仕事と接待で終電ギリギリや、出張の帰りに交通機関での最終便での帰宅等、終電車が無くなって・・・疲れてしまって・・・とか。。。。


僕以外の家族で免許を持っていればどれだけ便利か・・・。と言う事が立て続けに続きました。


で、何気なく「免許を持っていてくれたら、便利なのにね」と私が言うと、「気に入った車があれば乗りたいけど・・・。中々そう言う車が無い・・・」と言うのです。。。


で、家内の乗りたい車を徹底的に調査して!?で、免許をとる前から現物を見に行って遂に!乗りたい車を見つけました!


そして!「憧れの車」を目標に教習所通いを開始した家内は、仕事のスケジュールを色々工面しながら3ヶ月かけて見事ストレートで無事に免許を取得できました!


運動神経抜群の家内なので運転技術に関してはなんら不安を持っていないのです。実際初心マークの今でも堂々たる運転で大阪市内の高速道路も平気で走っています。


では?なんで今まで免許をとっていなかったか?不思議なのですが、天性の方向音痴が彼女に車の免許をとらせる気持ちを失せさせたのだそうです・・・。


しかし、現在はナビもありますので、方向音痴の家内でも、道を間違えようが、反対方向に走ろうが、必ず目的地に案内してくれますので便利になったものです。

ちょうど納車まで3ヶ月待ちだったので、免許の取得と同時にお気に入りの車に乗れる事になりました!


そうそう!2台目の小さな車とは言え、車庫が必要です。


で、早速!幼馴染の友人に頼んで庭の拡張工事の開始です!

大阪市内で車庫を借りると大体月3万から4万円は必要です。そう思えば庭における有り難味が沸いてきます・・・。亡き父に感謝の気持ちが湧き上がります!

今回の工事で、写真左側の庭石を移動させて幅を拡げる事にしました。

私の車は前後ギリギリながらも!(^^ゞ スーパーテクニックでもっと右に詰めて、まっすぐに駐車する出来ます。
ですので、左側の庭石を移動させれば2台が余裕で置けて人と自転車がスムーズに移動できるといった計画です!ただ入り口は門の部分だけですので私の車を出す場合は少々不便ですが・・・。






       
因みに大工さんにお願いすると、躊躇してしまうような見積でしたが、さすが幼馴染の親友です!快く引き受けてくれました!
ほんとに友達って最高だなぁ・・・と感じました。

完成した所の写真が無いので残念ですが、工事は半日で終了!ミニユンボとは言え!さすがユンボパワーです!人力では運べない石を楽々と移動していきます!あ!そうそう、(*^_^*)私も生まれて初めてユンボを操縦しました!

操縦は意外と簡単ですが、一歩間違えると強大なパワーを持っていて大事故になるので、かなりビビリながらの操縦でした!(^^ゞ
父がその昔ここに家を建てたときに集めた石なので無闇に廃棄する事は出来ませんので、移動させる事で問題は解決!親友のお陰で庭は1.2mも幅が広がり余裕で妻の車も置ける様になりました!


しかし、この皆さんにこのユンボの積み下ろしを見てほしっかったものです。。。親友はこのユンボと小型ダンプで来てくれました。どうやってこのユンボを1.5m程の高さがある荷台から降ろすのでしょう。。。


積み下ろしに使ったのは40cm四方のコンパネ一枚でした。。。まさにスーパーテクニックです。。。



あー!約3ヶ月半ぶりの更新なのに・・・もう時間が来てしまいました・・・・。また、次回更新したいと思います!


では!お楽しみにお待ちくださいませ!(^.^)/~~~


目次へ!


7月12日(火) 新会社設立決定! ありがとうございます!

皆様こんにちは!メグマの山下です。

約一ヶ月ぶりの更新になってしまいまして、申しわけございません・・・。
前回の更新から、九州方面、沖縄方面、静岡方面×2回と出張続きでございました・・・。

事務所にいてる間も、多くのご来客様がございまして、日々ヘトヘトでございま。。。

ただ、ヘトヘトと言いつつ、明日から3日間、北陸方面にお客様を伴ってまたまた出張でございます。
弊社の原料を使って最終的な製品化をするための大切な打ち合わせでございます。

資料作りに、サンプル詰めに忙しいのですが、今日は更新しておかねば!と(^^ゞ 根性で時間を割いて更新でございます!


なぜに根性で更新か?申しますと、私の誕生日だからでございます!(*^_^*)

なんじゃそりゃ!(゜Д゜)  個人的な話ですみません。。。

今日でとうとう38歳になりました!!!


おそらくもうそろそろ、人生の折り返し地点附近に到達しているはずですので、日々を大切にこれからも過ごして生きたいと思います。



あ!そうそう! 皆様に非常に嬉しいお知らせがございます。


表題のように、新会社の設立が決定いたしました。ここまで来るのに5年を費やしました・・・。(T_T)


これは、製薬会社様を中心に原料販売の仕事が順調に拡大しており、製造元のドイツと、国内販売の弊社(日本)の連携をさらに深めて、さらに取引会社の信用度を非常に重んじる製薬会社様への対応の為でございまして、ドイツのパニンクレット社と完全提携しまして、日本での販売専門の法人を新規に設立する運びとなりました。


もちろん今までのメグマも、日本総代理店ではありますが、万が一原料に問題が生じた場合に、弊社が代理店をいきなり放棄して、責任逃れをするのでは?そうされたらどうしたら良いのか?

と特に製薬関連のお客様は真剣にご心配されていました。


もちろん!弊社ではその様な事は一切ございませんが、その様な会社(なんちゃって代理店)が非常にこの世の中に多いと言うことです。トラブッてややこしくなると、トカゲの尻尾きりのように代理店権を放棄してシランプリを決め込むのだそうです。

弊社ではどのような事態になっても必ず対応できるように、保険にも加入して万全の体制をとっていますが、悲しいかな、お客様が勝手に持つイメージという所までは払拭できないのでございます。


ですので、要らぬ心配をして頂かなくて良いように、弊社とドイツと協力した形での新会社の設立となったわけでございます。


法人登記の手続きなどの準備もございますので、8月には正式に発表できるように進めております。


もちろん!メグマは今までどおり、存続いたしますので、逆にこちらのお客様にはご心配頂きませんようによろしくお願い致します。


簡単に申し上げますと・・・。


新会社はドイツの原料やOEM対応などで製薬会社様をはじめ受託加工会社様・メーカー様へ販売する法人対応の会社。


メグマは今までどおり、メグマオリジナル製品である、ツァウバー・ツァウバー、パンイースト、スーパー・ツァウバーを個人様、業者様に販売する会社でございます。


間もなく正式にご発表できると思いますので今しばらくお待ちくださいませ!(*^_^*)


今までの間にスナップ的に撮り貯めた写真がございますので、一気に放出したいと思います!(*^_^*)


流し読みのような感じでご覧いただけると幸いでございます。








いきなり!沖縄の美味いもん情報!!!(*^_^*) その名もチャーリーと言います。

看板にも書いてありますが、タコス料理のお店です!しかし漢字で書くと少々違う雰囲気が出てきますね!(*^_^*)




これが、そのタコスです!皮の味といい!肉の味付けといい!レタスのシャキシャキ感といい!ソースの味といい!最高のタコス料理でした!
ここの味は本当に病み付きになりました! また次回も必ず訪れたいお店です! 沖縄県沖縄市中央4-11-5 パークアベニューにございます。
米軍キャンプが近くにあるのでこの周辺の町並みはまんま外国です。





さぁ!このお店を見て一発でここが何のCMのロケ地になっていたか!分かった人は凄いです!ヒントは「クゥゥゥゥ〜」





そうです!どうする?アイフルのク〜ちゃんのタキシードを買うかどうかお父さんが迷っていたお店!そのロケ地がチャーリーの目の前なのです!
ホントにCMのまんまのお店でした!(*^_^*)



ロケ地になったZESTさんの前から見たパークアベニューの通りです。夜になると外国の雰囲気ぷんぷんなんでしょうね!(*^_^*)




沖縄にある、古城の跡地です。 地元の工業高校の生徒さんが実習を兼ねた修復作業を行っているそうです。
気さくに「こんにちわ!」とスーツ姿の僕にも声を掛けてくれる高校生で、外国のようなフレンドリーな感じです!



古城は崖の上に立っていたようで、もうそのお城はありませんが、石垣の上に上ると、100mmほど垂直の断崖絶壁です。




足がすくみながら写真撮影! この日は本州は大雨!その影響で沖縄も南風が吹き込んでいて湿度が90%!!!湿度が霧のように見えています!(ーー;)
汗だくで古城めぐりを致しました!



その後、鮮魚屋さんに移動です!立派な魚がたくさんいます!以外にも沖縄の刺身は美味でした!





うわぁぁぁぁぁ!ハワイやグアムで綺麗な姿で泳いでいるこの魚も・・・。立派な食材なんですね!少々複雑な気分でございます・・・。










まんま熱帯魚ですね!(ーー;)  でも、食うとうまいそうです! 沖縄独特の海水と昆布で煮込む煮魚料理がありまして、それで頂くと最高でした!
って!食ったんかいっ!・・・\('_') オイオイ...





というような感じでございます!



次回は出来るだけ早く更新するように致しますね!



写真だけは一杯溜まっていますので、お楽しみにお待ちくださいませ!




ではでは!

目次へ!


6月15日(水) 超超お久し振りでございます。。。

◎皆さんこんにちは!お久し振りでございます。  私、山下は元気で生きております!(~o~)
このページの更新を楽しみにお待ちの方々には本当にご迷惑をお掛けしておりまして申し訳ありません。

現在、このHPの更新を今後どのようにするのか?色々検討をしておりますので、今しばらくお待ちくださいませ!

皆様の中には、山下が辞めたんじゃないか?山下は病気か?不況のあおりでメグマもとうとう・・・。など等色んなご心配をかけているようで本当に申し訳ございません。


実際のところ、もう忙しくて、忙しくて、倒れたいけど倒れる暇もない!悲鳴が止まらない程の超絶好調でございます。


この忙しさは、まぁ、滅多な事がない限り、ずっと続くのが確実は状況になりましたので、冗談抜きで休めないほど忙しくて商売的には絶好調なのでございます。(*^_^*)

おそらく、メグマ19年来の商売の中で、この好調さは初めてではないかと思います。

失礼ながら、お客様の中には、いまだにメグマは「ツァウバー・ツァウバーとパンイーストを売ってる会社でしょ?」「山下さんの営業って商品を持ち歩いて売って歩く訪問販売みたいなものなんですよね?」と思われている方が多いのですが。。。まったくもって勘違い、間違いですのでお間違いのないようにお願い致します。(*^_^*)


もちろん、オリジナル商品を販売しているのは事実ですが、商品をカバンに詰めて売って歩いた事は一度もございません(*^_^*)


弊社の本業はドイツ・パニンクレット社の動植物エキス(原料)を日本国内の健食・医薬の企業様へ輸入卸売り販売をしているもので、それが正解でございます。

もし、ツァウバー・ツァウバー、パンイーストのオリジナル製品だけで会社を維持しなければならないのなら、今の販売価格の15倍以上の値段をつけない限り無理なのです。。。

こう書くと、語弊があるのですが、簡単に申し上げると、それだけ原料にお金を掛けていると申し上げればご理解いただけるでしょうか!?

またまたこういう風に書くと、高飛車のように聞こえても申し訳ないのですが、、、それだけの原価をかけて値段的にあり得ないほどの高い価値を持ったオリジナル商品を、お客様がご利用しやすい様に非常に安い値段で、弊社の武知の熱い思いだけで販売しているのでございます。

もしメグマに、あなたが入社したらその薄利さ加減にひっくり返るでしょ!(*^_^*)
通常、健康食品は販売価格の10〜20分の1が原価といわれています。実際弊社はそうではないのです。だから実際のところ、辞めていく人間も多いのです・・・。


でも、決して「売ってやってる!」の大名商売はしておりませんのでご安心くださいませ!(*^_^*)



営業の都合上、詳しくかけないのですが、実は今ある原料を巡って凄い事になっています。簡単に言うと世界でパニンクレット社しか作れない品物が、なんと!数種類ありまして、それが各方面で物凄い効果を示しているのです。


私の仕事は、その情報を日本マーケットに蒔いて、水をやって、育てて、刈り取ってという順序で進んでいるのですが、今は育てて刈り取るところまで来ました。


でも、実際パニックになっているのは、蒔いたはずもない場所にまで、種が飛んでいて、それを刈り取るのが大変な状況でございます。


弊社の扱う全ての原料は、全て天然由来です。無尽蔵には作れないのです。供給できる数にも限りがあります。その為に熾烈な駆け引きが行われていて、それを交通整理するだけでも大変な状態です。


具体的にかけなくて申し訳ないのですが、ホントに寝る間も惜しんでの状態でございますので、今しばらく更新が滞る状態が続くかもしれませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。


また、超ビックニュースも間もなく皆様にお伝えできると思いますので、今しばらくお待ちくださいませ!(*^_^*)



この沖縄旅日記の2回目をを更新するまでに、関東方面4回、九州方面3回、沖縄方面1回、北陸方面2回と目も回るように調子で出張しております。。。一昔前のノンビリ出張が出来ないのが本当に寂しい思いです・・・。(*^_^*)



では、いつまでも沖縄旅日記を引っ張っても申し訳ないので、写真をバンバンとアップして皆さんに楽しんでいただきたいと思います!



初日に宿泊したホテル!結構年数が経っていましたが、ビーチは文句なしの非常に素晴らしいホテルです!夏場は混むんでしょうね!きっと!




あいにくの薄曇ですが、目の前のビーチは本当に綺麗なビーチです!(*^_^*)




なんと!この綺麗な海を歩いて散歩できる橋まであります! というのも、この橋の下にネットがあって、サメがビーチ内に侵入しないようになっているのです!やっぱり沖縄ってサメがいるんですね!(>o<")





沖縄の古い家に必ずいるシーサー!家ごとにキャラクターが違って結構楽します!(*^_^*)













なんだ!!!これは! な、シーサー君。(*^_^*)



お土産で素焼きのシーサーも売っています!



のどかな雰囲気満天な、水牛の砂糖キビ絞り! なんかのどかだわ!













たまたま、干潮になった海ですが、なんか芝生でもはえてそうな感じです!でもこれは海草です。海苔まではいきませんが、結構青々した海草です!



しかし不思議だったのが、綺麗なエッジを出して岩が直線と直角で切れている事。これは人工的なのか?自然にこうなったのか?なんか不思議でした!



幅15cmほどの迷路の通路のような物を残してある部分もあります。なんなんでしょうか?これって?




海水が引いた水溜りには色んな生物がいました!綺麗な魚もいるのですが人が近づくと逃げちゃうので、結局ウミウシしか撮影できず・・・。残念!




結構青々している藻のようなもの。 ここを歩くとびちゃびちゃ濡れてすべるのご注意を!何度かひっくり返りそうになりました!(*^_^*)
沖縄の海で頭から血を流していたら洒落にならないので、ペンギンのようによちよち歩きで移動をしました。




どうみても、芝生ですよね! でも違うんですよね・・・。




潮が引いた状態の全景です。 結構広大な面積で海底がむき出しになっています。




沖縄といえば、やはり戦闘機!那覇空港でも普通にいますが、嘉手納の滑走路の脇にある秘密のスポットは凄いですよ!見たことない戦闘機が騒音公害関係なしで空気を割りながら飛んでいますので結構見物です! 青い海と黒い戦闘機!絵になりますよ!




最後の最後に、沖縄名物!ソーキ蕎麦! 味はあっさり、麺は独特のプツプツきれる麺です。腰のある麺を想像していたら少しがっかりします!




では、また近いうちに更新しますね!


最後に、このページがなかなか更新できない一番大きな理由なのですが、日本では10時から18時まで仕事をして!ドイツが日本時間の午後4時から営業開始です。ドイツとの担当者とのメールがこの時間から始まって毎日12時くらいまで続きます。。。5人の担当者とやり取りをしているので、その英作文の量たるや半端ではありません・・・。その為に私の脳みそは毎日疲れ果てて、このページの文章を書く気力さえ無くなってしまうのです・・・。

慣れない脳みそをフル回転で使うと本当に思考回路が停止神前まで行ってしますので、難儀でございます・・・。もう少し私の英語のスキルが上がればへっちゃらになれるのでしょうが、まだ活況になって半年過ぎなので、もう数年必要かもしれません。。。、


もし宜しければ、だめだこりゃ!と諦めないで、次回の更新の程お楽しみにお待ちくださいませ!

メグマ 山下哲哉

目次へ!


5月10日(火) GWはいかがでしたか!?

いやはや、皆様GWはいかがでございましたか?

私は、GWも3日間仕事をしておりまして、非常に忙しい日々を送っております。

メグマの原料の輸入もとのドイツではメーデーと5日がお休みなだけで、日本がGW中も普通に仕事をしております。
それに付き合う形で、私も仕事を進めていた状況です。


というよりは、休みの日でないと、ゆっくりと溜まった仕事が出来ないというのが本音でございまして・・・。(^^ゞ
でも、その甲斐あって、この期間にかなりな量の仕事を進める事が出来ました。


で、メグマの仕事の大半はドイツのエキス原料を日本市場に販売する卸販売で、ずっと向こうの担当者と連絡のやり取りをしていたのですが、特に昨年末からドイツとのやり取りが活発になった時に、ある若い女性が担当者になりました。

ドイツでは原料の種類ごとに担当者がいるのですが、一番売れているカテゴリの担当者とは頻繁にメールで連絡を取り合うのです。その一番活況な製品の担当者がソニャといいます。

むこうにしたら担当製品ごとの5人の担当者が、それぞれ自分の担当製品の案内や日本市場調査をこちらに依頼してくるのですが、受けてのこちらは二人でその対応をするので、もう大変なのです。。。(*^_^*)


皆さんも良く聞くと思いますが、外人と仕事でやり取りをすると、時間にルーズで、帰ってきた答えはさっぱり内容が違って。。。全て相手のペースでしか仕事をしない。。。そんなイメージがあると思うのですが、


日本人に比較的感性が似ているドイツ人でも、うまく話しを進めないと、相手のペースでの仕事に陥りますが、しかし!このソニャは実に素晴らしい仕事をいつもしてくれるのです。


まさに感覚は日本人そのもの!(*^_^*) 1を聞いて100を知る。きっと頭がいいのでしょう。 


今までの担当車にはないくらいの、素早い対応と、的確な仕事、気の使いよう、根回し、交渉、全てにおいて、こちらが納得できる答えを持ってくるのです。


昨年の12月は、この担当者はパートタイムでのアルバイトで、産休休暇をとっている担当者の代わりだったのですが、私が仕事の部分において非常に助けられる事が多くて、向こうのボスに、ソニャの優れた仕事振りを非常に高く評価して、何度かメールの話題に書いたのです。

そうすると、きっとボスから褒められたのでしょう!となると、さらに僕の仕事に対してレスポンスが良くなってくるのです。

その彼女の活躍によって、私も大きな商談を数件まとめる事が出来ました。


彼のボスがその後に彼女を正社員として採用したそうです。就職難のドイツですので彼女も本当に嬉しかったようです。


大きな商談をまとめる事が出来た、お祝いと、ご褒美(彼女は22歳です)というか感謝の気持ちで彼女にプレゼントを贈ったのです。


何が良いか? 聞いて見ると、さすが若い!(*^_^*) 日本のお菓子が食べてみたいと言うのです。


お菓子と言っても、いつも僕達が食べているようなお菓子が良い用で、特別なお菓子でない、日本人が一般的に食べている物!という事でリクエストがありました。

それを聞いて、僕はありとあらゆるジャンルのお菓子、食べ物をデッカイ箱一杯に贈る事にしました!


どうも彼女は封筒にでも入れて少しだけお菓子が届くと思っていたようです。

しかし、私が送ったのは大きなダンボールに隙間無くビッシリとお菓子を詰め込んで贈りました。


これが、ドイツに到着して、皆で驚きながら箱を開けている様子です。一番左にいてるのが、優秀なソニャです。他の担当者はフロアが違うのでここにはいませんが、総勢20人でティータイムに食べるわけですから、(゜O゜;アッ!という間になくなるでしょう・・・。


因みにソニャが手に握っているのは、鶯ボーロです。(^^ゞ


送る側としても、向こうの人が何のお菓子なのか?ちゃんと分かるように、一つづつ英語で原材料と味の説明を書いてあげました。この辺が日本人のあたりまえの発想だといえば皆さんにも分かりやすいでしょう。特にアメリカ人はこの辺の発想が無いのです。。。


2000年にドイツに出張で行った時に、向こうのスーパーマーケットに通い続けていたので、向こうにありそうで、無いお菓子を熟知しているので、バッチリチョイスしました。


今覚えているお菓子の名前は、黒糖菓子、おにぎりせんべい、最中、あられ、オカキ、柿の種、キャラメルコーン、鶯ボーロ、カッパ海老せん、ハッピーターン、蕎麦ぼうろ、スルメ、イカの燻製、ワカメ・昆布のお菓子、ポッキー、乳ボウロ等など。。。


あと、カップヌードルのカレー味、シーフード味、うどんドンベイ、蕎麦ドンベイです。


まだまだ他にも色々あったのですが、記憶が無くなっています。。。総額で1万円くらいでした。お菓子で1万円はなかなか買い応えがありましたよ!スーパーで買ったときには大きなワゴンがお菓子で一杯で、見知らぬ子供に「あーーー!お菓子が一杯!」とヤイヤイいわれながらの会計でした・・・。


もちろん同じ種類を複数個送ったのですが、その反応は予想以上の物でした。


特に蕎麦はヨーロッパでは違った形で食べるのですが、蕎麦の麺に蕎麦のお菓子は大好評でした。しょうゆ味のお菓子にはみんな驚いたようで、世の中にこんな味があるんだと!とビックリしたそうです。


また、ポッキーは一番人気で10箱入れてあげていました。 実は、売ってそうで売っていない、代表格です。
似たような製品で「MIKADO」というコピー商品があるのですが、まったくの偽者で、はっきり言って不味いです。



で、彼女達が今回の中で一番不味い!と言い切ったのは、やはり「昆布」「ワカメ」のおつまみでした。最低最悪な味だったようで、口に味がついて取れないとまで言っていました。この辺ははっきり物を言ってくれるので、分かりやすいです!


確か、海草類は元々日本と韓国朝鮮の民族しか食べないようで、中国でも海草は食べません。最近になって海草サラダがアメリカのベジタリアンの間で定着してきていますが、それでも入手困難で日本人相手のスーパーに出かけて高い買い物をするか、自分で採取すうような事を聞きました。


また、カレーヌードルは初めての体験だったようで、カレーがこんなに濃いのに美味しい!と好評でした。実際のところ、カレーを食べるのは日本とインドで外国でカレー味に出会っても、本の少しの風味しかなく・・・。


日本のような濃いカレーには出会えません。。。そう言う意味では彼らには非常に驚きだったのでしょう!


今度は、レトルトのご飯とインスタントカレーを贈ってあげて、食べてもらうように計画中です!



昨年末より、原料関係の仕事が目白押しで、超多忙ですが、沖縄旅日記も引き続き更新できるように頑張ります!



今週末には必ず更新しますね!




ではでは!(^.^)/~~~


目次へ!


4月19日(火) 沖縄旅日記!その1

皆さんこんにちは! 超多忙ながら、どうにかこうにか、やっとこさHPも更新できて嬉しい限りでございます。

旅日記を引き続きお送りしたいと思っております! と申しましても、仕事で訪問した沖縄ですので、旅気分全開というわけにはまいりませんが、初めて訪れた沖縄は私にとって非常に素晴らしい場所でした。

沖縄を訪問したのは先週の月曜日の事で、月曜の早朝家を出まして、朝一番9時15分沖縄行きの飛行機に乗りました。
実は土日と用事で東京にも出かけていて、ここ最近は目が回るほどの忙しさでございました。。。


沖縄へは大阪から約2時間の飛行時間です。 国内線で2時間の距離はなかなか味わえませんが、眠るのにちょうどいい長さの時間です。。。東京行きの場合は寝た瞬間に到着という感じです。。。


ここ最近の多忙さでヘトヘトモードだった私は、席に座るなり爆睡モード・・・。気が付けば飛行機は沖縄の地へ舞い降りておりました。


実は今回の出張は、家内も同行しての出張でした。


とはいえ、家内が私の仕事を手伝うわけもなく。。。ただ二人にとってお互い初めての沖縄訪問だったので付いて来たというのが正解です。



大阪を発って機内から出てみると、外の空気が沖縄沖縄していたのには驚かされました。まるでハワイやグアムの空気です。


ハワイ・グアムに行った事がある方はご存知でしょうが、空気そのものの質が全然違うのです。。。なんか海外に来た気分でウキウキした気分になってきました。



しかし、私はお昼13時からお客様の会社を訪問して大事なお仕事です。




大阪から予約してあったレンタカーを借りて、いざ那覇市内へと向かいます。




しかし、正直。。。那覇というか、沖縄というか、物凄い都会でびっくらこきました!



道は広い!でかい!町もでかい!ビルは乱立して、モノレールまで走っています。




私の沖縄のファーストインプレッションは「すげヶ!」です。




頭の中で思い描いていた、ノンビリとした町とまったく違っていました・・・。




空港からレンタカーで15分、仕事に関係ない、観光気分ムンムンの家内を国際通りでおろして、私はお客様の会社へと向かいます。


もちろん私は仕事ですのでスーツを着こんでの訪問です。



お気づきなお方も多いと思いますが、今まで写真が1枚も出てきません。。。


残念ながら、旅行カバンの中にデジカメを入れてしまっていて、鍵は家内が持っている状態で。。。何の景色も撮れないままだったのですが、訪問先のお客様のところで予定通り打ち合わせを済ませて、再度家内と合流したのが4時半でした。



そのまま今夜宿泊予定のホテルへと向かいます。



ようやく旅行カバンの中からデジカメが出てきました!(*^_^*) 海は綺麗で、ようやく沖縄に来たんだと実感がわきます。


この場所は那覇市内から北へ1時間ほどの嘉納村にあるリゾートホテルです。


オフシーズンというのもあって、結構安く宿泊できました。



くたくただった私は、外で食事をする元気もなく・・・。ホテルで食事をする事にしました。珍しくブッフェスタイルの和食のレストランがあると聞いたので迷わずそこをチョイスしました。




で初めて、夜になって沖縄の海とご対面です。ホテル専用のビーチです。夜ですがライトアップされて綺麗な海を楽しめます。



もう少し暑くなると夜でもノンビリ海に浸かって遊べるそうです!




しかし、続いた忙しさからか、この日は部屋に帰るとたん、崖から落ちたようにコテンと眠りに落ちてしまいました・・・。




続きはまた明日!(*^_^*)


目次へ!


4月 5日(火) 春爛漫!ここ大阪もいい感じ!&鹿児島旅日記ラスト

皆様お久し振りでございます。皆様の地域も春爛漫でございますか?春爛漫といえば花粉・・・。

ここ大阪でも花粉が飛びかっているようですので、花粉症の人にとっては大変な日々が続いていると思います。私は寒暖の差が激しいので、軽い鼻かぜをひいてしまいまして、その影響で鼻がぐずぐずしています・・・。

花粉症といえば、現在では花粉症の研究も随分と進んできていてその原因も解明されつつあります。

サルから人類に進化して数十万年、で、つい50年前まで、ずっーーーーと共存共栄していた体内の寄生虫が一切いなくなってしまった事が花粉症の一番大きな原因だそうですね。。。

ある意味、体からしてみれば、今まで居て当たり前だった外敵の寄生虫が居なくなった事によって、活躍の場を失った免疫機能のバランスが崩れてしまうようです。

ですから、花粉症を治すには超お手軽簡単な方法で、寄生虫を宿すことで簡単に治ったりするそうです。これを実践している病院が結構あるようですから、笑い話ではありません。。。

その学者さんによると、花粉症も、アトピーも、人類が清潔になりすぎた事で増加している一端を担っているそうです。。。人間たまには発熱して、寝込むくらいな病気をする方が健康にとっても一番いい!という非常に過激な理論ですが、なんとなく当たっている気がするのも事実です。

まったくの余談ですが、トイレのウォシュレットもあまり丁寧にしすぎてしまうと、肛門の周りにいてる常駐菌まで洗い流してまうケースが多々あるそうです。それが原因で、普通であればあり得ない菌が肛門から進入して、腸内で悪さをしたり・・・。

肛門周辺にいてる菌も、外からやってくる他の菌を撃退する大切な役割を持っているのですが、それを毎回あまりにも綺麗さっぱり流してしまうと、こういう形で影響が出てしまうようです。

ま、何事もホドホドが一番大切だという教訓ではないでしょうかね。。。

ひどい花粉症の友人で、野球をしててひどい怪我(外傷)をしたら花粉症の症状がましになった。とか聞くと、体の免疫機能のバランスが正常に(本来の外敵を退治する仕事が出来た)戻ったからだと思ったりしています。

もしこの中に花粉症のひどい方がいらっしゃれば、是非弊社のパンイーストを試してみてください!アトピーの改善や花粉症の改善など免疫バランスが元に戻るケースが多々ございます。

かくいう私も、花粉症から解放された一人でございます!(*^_^*)





2月のぎっくり腰以来忙しさ満開で、気合で過ごしております。

その煽りで、このページもなかなか更新できなくて申し訳ありません・・・。


前回の鹿児島旅日記ももう少しの内容を残して終了しますが、実は来週には出張で沖縄に行く事になりました。


ですので、あらためて沖縄旅日記もお送りできるように頑張ってみたいと思います。





今は亡き父が生まれ育った実家があった場所です。今は本家も移転してしまって、違う場所にあります。




この場所に来ると、私の苗字が「山下」だというのが良く理解できます。 まんま山の下に家があるのですから・・・。




この山も、竹山で、親戚には竹山さんもいます。 明治維新で苗字が認められたときに、この地域の人はそれまで公に使えなかったものの、地域で使っていた名称をそのまま苗字にしたのかな?とさえ思えるほど、イメージのマンマの苗字です。




私が小さい時に夏休みに帰省して良く遊んだ川も当時のまま残っています。この橋の上から飛び込んでいたのですが。。。その勇気は今ではどっかに行ってしまいました・・・。凄く高い・・・。






こちらは出水(出水)の武家屋敷の母の実家があった場所です。今では更地にしていますが、いつの間にか誰かの駐車場になっています。

右に石碑が立っていますが、この石碑のあたりに、石を引きつめた場所がありますが、昔は道路の横が側溝になっていて、その中を「がんばっちょさん=カッパ」が、ヒューヒューなきながら良く通ったそうです。。。

カッパ伝説は色んな地方にありますが、この地方でも色濃く残っていて、母も小さい時に実際、がんばっちょさんの泣き声を聞いて、隣の家で飼っていた馬が暴れるのを聞いていたそうです。。。

で、翌朝馬を見に行くと、馬のたてがみが全て綺麗に三つ編みにされていたそうです。

今となれば、笑い話ですが、一体カッパってなんなんでしょうね???




話は一気に宿泊したホテルへと進みます。

これは、霧島にある、「旅行人山荘」というホテルの貸切露天風呂です。予約をすると宿泊客は無料で利用できます。周りに人もいない、予約者しか入る事が出来ない閉ざされた場所にこの露天風呂はあります。制限時間は1時間です。








このホテルには、この様な露天風呂が5箇所ほどあって、かなり有意義な温泉ライフが楽しめます!ここも鳥のさえずりを聞きながらノンビリ入るには最高な露天風呂でした。





ホテルの6階から貸切ゾーンを見ると。。。 貸切露天風呂へは、中央やや右に階段がありますが、これを登って行って、山の向こう側に貸切ゾーンがあります。 この周辺には人家も他のホテルもないので、覗き見される心配は皆無です!(*^_^*)








このホテルからは、錦江湾に浮かぶ桜島もみる事が出来ます。



夜に入った別の露天風呂です! こちらはホテルのがけの下にある温泉で、かなり遠いです。。。
フロントから徒歩10分の山の中にあるので、かなり怖かったです・・・。


予約できたのが、22時を過ぎていました。。。 だれも居ない山の中ですが、何か視線を感じます。。。 よーく暗闇の中を見てみると・・・。


ギャァ!! γγγミ☆⌒ヽ(*゜ロ゜)ノーーー! でました! 野生の鹿です・・・。



鹿が、ジーッとこっちを見ていました。なんか落ち着いて入れないので、ここは30分ほどの滞在でしたが、家族でワイワイくれば最高かもしれませんよ!


でも、満天の星空が広がる真夜中の露天風呂でゆっくり過ごす!なかなか乙な物でした!霊感が強い人は入れないかもしれませんが・・・。











そして。最後に、このホテルの大浴場のにある露天風呂からは、桜島が綺麗に見えていました。朝風呂で誰もいなかったのでデジカメを取りに戻って、パシャリと一枚!
快晴だったら本当に気持ちがいいだろうな・・・。




このホテルは、お金を出せば宿泊せずに、お風呂だけを楽しめるようにもなっています!是非鹿児島の霧島にお越しの節は旅行人山荘を利用してみてください!

ホテルの料理は・・・ですが、雰囲気やロケーションは最高です!




ではでは! また明日更新しますね!

目次へ!


3月23日(水) 鹿児島旅日記の続き・・・。

今日は大阪も雨です!花粉症の人にすれば嬉しい一時でしょうね!

しかし、花粉症でない人にとっては鬱陶しい天気に違いはありません。。。 


さて私は最近の仕事の活況で忙殺されてしまし、なかなか絵日記が更新できませんでしたが、、、今日は少し時間が空いたのでその間にササッと書かせてもらいたいと思います。

私が鹿児島に行ったときは、ちょうどその期間は快晴で、暖かくて気持ちの良い気候でした。法事後のお食事をした料亭の裏庭です。心地よい風が吹き抜けていきます!


おばの法事も終って、親戚縁者が集まって食事をして一服していると、親戚の男の子が半袖の格好で料亭の裏庭に飛びだしていきます!


その子の両親のお話しによれば「虫が大好きで!」と言っていたのですが、それにしてもむちゃくちゃ元気です!


実は親戚というものの、私は今回初めて会った状態で、正直、身内の意識が全然なかったのですが、話を聞いていると遠いながら血は繋がっているのです・・・。


彼は一体何をしているのかな?と興味を持ってついて歩くと・・・。




おもむろに、斜面に埋まっていた朽木を引っぺがすと。。。いました!いました!カブトムシの幼虫です!


これは幼虫を土の中から掘り出したところですが、それを迷う事無く、掘り出していくのです。



彼に話を聞くと、思いつきで掘ってるのではなくて、ちゃんとカブトムシの幼虫の糞を見つけて掘り出すのだそうです・・・。
しかし私には糞と土と枯葉の見分けすらつきません・・・。


見ていると、面白いほどどんどん出てきます。昆虫採集のプロといった感じです。


あっという間に、12匹の幼虫を掘り出しました。

この幼虫は、持ち帰って家で大切に育てるのだそうですが、そこはまぁ、虫好きな子供なら同じ考えをするところですが、実は彼は違うのです。









何が違うかというと。。。。ぬわんと!叔父さんの家に戻ってびっくり仰天! 











彼はホンマもんの昆虫博士なのです!なんと新種の蛾を見つけて新聞に載った事があるそうです・・・。

この話題は読売新聞に取り上げられたものらしく、この時点ではヒメ・ウンモン・クチバではないか?と考えられていたらしいのですが、ぬわんと!その後の学者の研究でまったくの「新種だった」事が判明したそうです!



小学生の彼が一人で日本で初めて確認された蛾を発見したのです・・・。これには正直驚きました。



彼曰く「僕も最初から新種だと思っていたけど、学者さんにちゃんと確認してもらえて良かった!」とあっけらかんと言っています。。。



まさにファーブル昆虫記!しかし自分が捕まえた蛾が新種だと気付く事自体がまさにファーブル状態です。虫嫌いな私には理解できません・・・。



お父さんの話によると、九州と東京の昆虫系の博物館で彼を知らない人はいないというほど、夏休みなど、お父さんの出張につ
いて来て、東京の博物館に通っては溜まりに溜まった質問を研究員にするそうで・・・。


彼のお父さんも本当に嬉しそうに話していました。話を良く聞くと彼のお父さんも国立大学の医学部の教授だそうで、さすが学者の子供も学者だと思いました。



しかし、そんな凄い子が自分の身内にいてるなんて・・・。初めて知りました。



逆の意味で新聞を騒がせる事はいとも簡単ですが・・・(ーー;) いい意味で新聞を騒がせるとは凄い少年です。




彼の夢はアマゾンに行って新種の昆虫を発見する事だそうです。でもなんか本当にやってくれそうな感じがします。。。




今から仲良くなって!新種を発見したら僕の名前でも付けてもらえないかな!?(*^_^*)




では!今日はこの辺で!





目次へ!


3月22日(火) 書きたい事がありすぎて・・・。

皆さんお久し振りでございます!活気溢れる忙しさもピークを過ぎて!今週は少しだけゆっくり出来そうな気配です。

書きたい事がありすぎてウズウズしていたのですが、なかなか更新する機会がなくて申し訳ありませんでした。

先週は出張に、関空通いにもう猛烈に忙しい日々でした。そのお陰で!無事に輸入手続きも済んで、これからは少し楽になると思います。


で、まず、最初に・・・・。




名神高速最低!





なんで、急にそんな暴言を吐くかというと。。。


先週の、月曜日に静岡方面に出張に出かけました、午前9時に大阪を出て、静岡入りは超余裕の15時の予定です。


前の晩に、お昼ご飯は浜名湖あたりで鰻でも食って、現場に着いたら焦らずじっくりお客さんの工場を探して!と考えていたのですが、もう最悪最低な事態になりました。


JHは何を血迷ったのか?14日(月)の真昼間から小牧IC附近で車線規制をして工事をおっぱじめていたのです!


まぁ、万博だの色んな事情があるでしょうから、それは、良しとします。


大阪を出るときにはそんなインフォメーションは出ていませんでした、しかし、京都を過ぎて滋賀に入る頃に、「小牧付近、工事渋滞5Km」と表示されていました。


ま、5Kmくらいと思っていたら、実は渋滞個所が2箇所になっていました。 



まず最初が、東海北陸道と分岐する岐阜羽島附近です。ここも工事渋滞・車線規制で渋滞は4Kmありましたが、なんて事無くスルスルと進む事が出来ました。

ロスした時間は30分も掛かっていないんでしょう。



しかし、次の車線規制渋滞で、僕の頭は切れそうになりました。



小牧の手前で、渋滞に捕まり、さっきと同じ車線規制だから、スルスル動くだろうと思ったのですが、びくともしません。



渋滞自体は6Kmの長さですから、さっきとそんなに違いはないのです。ま途中に居眠りでもして動かないトラックでも居るのかな?位に思っていたのですが、それにしてもまったく動かないのです。


そんなこんな30分以上、同じ場所でジーッとしていました。まさかこの先で事故でもしていて、それで????


色んな考えが浮かんできますが、交通情報でもそんな話は出ません。




少し進んで、ビタッと止まり、また少し進んで、ビタッと止まり。



2車線が1車線になる場所で、よっぽどドンくさい連中が、多いのかな? 



イライラも絶好調です。そんなときに限って、タバコも切れたりします・・・。(ーー;)



1時間半以上かかって、やっと車線規制部分に到着です。進んだ距離はたったの3Kmです。


ここから渋滞先頭まで残り3Kmあるのですが、1車線になっても動かないのです・・・。


もう、完全に放心状態です。お客さんとの約束の時間が刻々と迫り、昼飯の鰻にノンビリ運転なんてぶっ飛んで行くくらい、車が進みません。




で、この渋滞の中3時間かかってようやく渋滞の先頭に到達しました。進んだ距離たったの6Kmです。そこで私が目にした物は・・・。




ぬわんと!小牧からガンガン車が流入してきているではありませんか!!!



それも2車線で。。。本線を流れてくる車がまったく進めないわけです。








アホンダラ!ボケ! なんでこっから車が流入してくるんじゃ!ふざけんなボケ!この入り口は封鎖せんかい!!!





車内で怒鳴りまくっている関西人ライクな私でありました・・・。





「中部JH」はバカじゃないか?と真剣に思ってしまいました。





この大混雑の原因になっているこの合流部分から少し先で車線規制は終了。そっから先はスッカスカです。





その、ほんの少し先には別のICがあるのです。






じゃ、最初から小牧は閉鎖して、ここから流入する車をそっちへ回さんかい!
もう怒り心頭です・・・。こんなに怒り狂った事はここ数十年以来ありません。







まぁ、少なくとも大阪では絶対に考えられないような、超バカでお粗末な工事を平然している中部JHに呆れ果てました・・・。





そのお陰で、迷惑はお客様に及んでしまい・・・。客先に到着したのが約束を2時間オーバーして17時過ぎでした。



朝9時に大阪を出て、到着の間で一回だけトイレに行くために車を降りただけで、それ以外はずっと車内です。




大阪から静岡(愛知県より)に行くのに7時間。




事故閉鎖以外で生まれて初めてこんなに時間がかかりました。




万博だか、なんだか知らないけど、昼間からアスファルトはがして張り替えている様子を見ると、お偉い人でも車で通るんでしょうが、こんなバカな工事。。。はじめて経験しました。




もちろん、翌日に(帰り)も同じ目に遭った事はいうまでもありません。帰りは途中で名神を捨てて地道を走り10時間かかりました。




このお陰で、僕は名古屋という土地が大嫌いになりました。何があっても絶対に愛知万博だけは行きません。行きたくもありません。




あ!もちろん名古屋の人が嫌いになったんじゃないですよ!くれぐれもお間違いのないように・・・。




この工事のお陰で荒れ果てた僕の心を慰めてくれたのは、綺麗な富士山だけでした!





話はガラッと変りますが、私が仕事で良く出かける関西国際空港(KIX)をご紹介したいと思います。




関西空港は殆ど和歌山県。 大阪といえども大阪市内からでも1時間は南に下らないといけません。



関空行きの専用の高速道路(湾岸線)がありますが、いつもガラガラ状態です。





目の前に背の高いビルが見えていますが、ゲートタワーホテルです。実はこの建物、本当は同じ高さの物が2棟出来て上空を繋いでまさに門のようにしたかったようですが、現在のところ1棟しかビルはありません。


ヒョロ高いビルなので、いつ風で折れるか?心配になりそうな位のビルです。
このビルの右手が海になっています。 そこから関空島へ渡る専用の橋があるわけです。



これがその橋です。長さは確か4Kmほどあったと思います。往復で1500円必要です。





ここが展望台です。関空の展望台はターミナルと離れた場所にあります。右に見えているのがターミナルです。




ターミナルの1直線で両端は裏表両方に飛行機が駐機できるようになっています。



ターミナルの長さは2Kmか3Kmあったと思います。移動はモノレールで行います。

第二滑走路はこの右手の奥に現在建設中です。










関空島から見た橋です。 この橋が結構長いんですよね! 



次回は鹿児島旅日記を引き続き書かせて頂きますね!今しばらくお待ちくださいませ!



では!今日はこの辺で!

目次へ!


3月13日(日) 超激多忙で更新できず・・・。

皆様こんにちは!メグマの山下です。 

ぎっくり腰から、中々更新できなくて申し訳ありません・・・。 本当ならあっという間にリカバリして普通の仕事に戻れるのですが、今回は中々そう言うわけにもいかなくて、私や会社的には非常にありがたい状況が続いております。

メグマの本業の原料関係の方が昨年末から活況でございまして、非常に嬉しい状況でございます。

ドイツとのやり取りも大変で、8時間の時差が私の体を蝕みます・・・。"^_^"

向こうの始業時間の午前8時が日本では午後4時です。ある意味私の仕事はこの時間までにまず、私のメールを各担当者宛てにいれます。


そうすると、こちらの午後4時に、開封確認(相手が私のメールを開くと開いたと知らせてくれる機能です)が一斉に入ります。

それに続いて、午後5時頃から返事が入ります。

その返事に対して返事を書き、そのやり取りを続けると、向こうの終業時間の午後5時までやり取りは続きます。。。この時の日本時間は午前1時です。


なんだか。ずっと寝不足状態でございます。。。でも、まだヨ−ロッパとのやり取りだからましですね。アメリカ東海岸なら12時間遅れですので、午後9時が向こうの午前9時ですから、付き合っていたら完全に反対の時間になってしまいますからね・・・。


ま、言い訳はこの辺にしまして!"^_^" 明日からまたまた出張でございまして、出張に出る前に絵日記更新をしておかなければと思いまして、休日返上でアップしてみたいと思います!


前回ご紹介のこのお風呂は、霧島山の宮崎側で頂上から5分ほど下った場所です。

まぁ!気持ちの良かった事と言ったらありません!



ご覧の通り、平日の昼間という事で誰もいません!向こうに見えているのが女風呂です。家内はもちろん女風呂で露天風呂を楽しんでいました!


外気温は10℃ほど。温泉はぬるめの34℃ほど。少しぬるいですが、この方がじっくりつかれるのです。30分ほど抜けるような青空と宮崎方面の景色を楽しみながら、心の洗濯を楽しみました!

最近、忙しくて激安海外旅行にもいけずに、悶々としていた家内も、本当にリラックスできた旅行だったようです。



私は先述の通りお風呂につかるのがあまり好きではないのですが、今回の旅行ではまぁ、色んな温泉につかりまくってきました!"^_^"


実は鹿児島から、この霧島を越えて、宮崎県のとある町にある物凄いハムを手に入れるために山を下ったのですが、ぬわんと・・・。その工場の直売所が大量出荷の為に臨時休業との事で・・・。泣く泣くかえってきたのです・・・。その途中でこの温泉を発見して自らを慰めていたしだいです。。。

この養豚所では、純粋六白黒豚にバームクーヘンを食べさせて育てているようで、その肉は一級品!大阪の友人から紹介してもらって出かけたのですが、悪夢のような出来事で臨時休業でした・・・。目の前にはおいしそうなハムが一杯あったのに・・・。通販で買えばよかったです・・・。






露天風呂に入ってのんびり過ごし、ホテルに入っても良かったのですが、まだ時間があるので、この土地で有名な食べ物を探していると、この地域は地鶏が有名で、それも、当日分の素材が無くなれば閉店という店を発見していざ到着です。


夕方ともあって客は誰もいませんが、女将さんは優しく迎えてくれました!


早速有名な地鶏の注文です! メニューもシンプルで鳥尽くし! それも生で食べるメニューも多々あり驚きました!

しかし、旅先で体調を崩しては大変なので、今回は生は断念。 一般的に焼いて食べるメニューを選びました!




塩とタレを頼み、早速焼きにかかります!





正直、ここの鶏肉を食べると、今まで自分は一体何の鳥を食べていたんだろう・・・。とカルチャーショックを受けます。

しっかりとコリコリとした歯ごたえといい、味といい、風味といい、生肉を見て初めて刺身で食べられるのが理解できました。

肉も絶品でしたが、砂ずりは正直あきれ果てれるほど美味です!何でこんなに味が違うのか・・・。不思議です。



もう一品は、私が平生から大好きな鳥の皮です! しかしこれにも参りました・・・。

普段食べているのが、お麩だとしたら、これはお餅です。 それほど食感と味が違います。この店のお肉を大阪で手に入れてお店を出せば大繁盛間違いなしでしょう!


それほど桁違いに美味しい地鶏でした!





その後、予約していたホテルに入ると、5時を過ぎていました。 錦江湾に浮かぶ桜島が見えています。部屋からの眺めは抜群で、霧島の麓なので鹿児島市も見渡せます。また鹿児島空港も眼下に見えていて、不思議な感覚です。




今日はこの辺で!


明日明後日は静岡に出張でございます!


静岡旅日記もあわせてお届けできるように頑張ってきますね!

ではでは(^ー^)ノ~~

目次へ!


3月4日(金) 久し振りすぎてすみません。。。

やはり、一週間ぎっくり腰で寝込んでいた代償は大きく・・・。正直目が回るほどのハードスケジュールをこなしております!


来週も商談で静岡に行くかもしれませんので、まだまだ忙しさは続きそうでございます!きっと欲張りなんでしょうね・・・。静岡に行ったらあそこにもあそこにも寄れると思うと、どんどん膨れていくんですよね・・・。


いつもの仕事の量なら、休んだ分もすぐにリカバリ出来るのですが、なぜかしら、今は特に忙しくて、本当に嬉しい悲鳴が止まらない状態です。


でも、忙しい分、日替わり絵日記を楽しみにしていて下さる方々には、本当に申し訳ないのですが。。。


そんな忙しいさなかに、身内の法事もあり鹿児島に帰省していたりして、もう、てんやわんやの状態でございました!


私の生まれは大阪なのですが、両親が鹿児島出身で、多くの親戚が鹿児島在住でございます。


今回は、ありがたい事に、グットタイミングで鹿児島でも商談があったので、そのおかげで法事にも行けた様な感じです。もしそうでなければ薄情な親戚縁者になりさがっていた事でしょう・・・。(^^ゞ


で、法事と仕事で行った鹿児島でしたが、それならつでに!と1泊だけ霧島に行って来ました。鹿児島と宮崎の県境にある霧島は宮崎に入ればえびの高原です。


私が小さい時に親戚の叔父さんに連れられて何度か行ったのですが、今回行ってみて本当に良い所だと感動しました。


今期はプチ旅日記をお伝えしたいと思います。


また現在、ドイツとのやり取りがかなり頻繁でございまして(超寝不足です・・・)、その影響で、わかり難い、変な日本語で書いてしまっていたら、お許しくださいませ・・・。



皆さんもご存知の通り!鹿児島といえば桜島です!


私が先週日曜日の朝一番の飛行機で行ったときは快晴で、飛行機の窓から綺麗に櫻島が見えていました!噴煙が上がっていればもっと雰囲気がよかったのですが・・・ま!贅沢もいえませんが!綺麗に見れただけでも感謝です!






鹿児島までの飛行機の航路は、四国の高知上空を飛ぶのですが、かの有名な室戸岬もはっきり見えていました!





鹿児島で移動手段に利用していたのが、親戚の叔父さんが乗っている車です。今は隠居されていますが、大きな商売をされているのでお客さん用に車を買ったとの事・・・。




裕福な話もあるもんだ!と思っていたのですが、実際叔父さんが何の車を買ったのかは知らなかったのですが、着いて借りて!びっくり仰天・・・。
 
マークXの新車で!それもあんまり売れていない!最高級グレードの3リッター!フルオプション! 価格は450万だそうです・・・。たまに遊びに来る親戚が乗る為だけにこんな良い車をかえるなんて・・・。 叔父さんはかなり裕福です!(*^_^*)


しかも、僕が借りた時点では、走行距離は600kmほど・・・。買って数ヶ月経つそうですがまんま新車でした。


マ〜しかし、この車は良く走る車でした!


無事に、法事も終えて、叔父さんの家の色んなお手伝いをしながら、過ごしつつ、、、最後の日に1泊で鹿児島の霧島にある旅行人山荘(りょこうじん・さんそう)というホテルに泊まる事にしました。


いざ!霧島に向けて出発です!





霧島山の手前で、車を停めて外の空気を満喫です!ここより低いと高い場所は硫黄臭くて大変ですが、この辺は硫黄の匂いもなく良い空気です!(*^_^*)







ここが霧島の山頂付近です。天気が良くて最高でした!




ここから、ほんの少し宮崎県の方に下ると、露天風呂があります!町立の露天風呂で入浴料は200円!



完全貸切状態の露天風呂で青空を眺めながら本当にリフレッシュできた瞬間です!


続きはまた来週!(*^_^*)

目次へ!


2月14日(月) ようやく復活!<m(__)m>

咳き一つで、死ぬほどのぎっくり腰になり、殆ど寝たきり状態で自宅で療養しておりましたが、本日ようやく出勤できるようになるまでなりました。ご心配頂きました皆様には御礼申し上げます。


しかし、今回のぎっくり腰を経験してあらためまして言える事は。。。今まで「ぎっくり腰」だと思っていたのは、単なる「腰痛」程度で、本当のぎっくり腰はとんでもない大怪我だと痛感した事でございます。。。


人の話で、「ぎっくり腰で大変な目にあったよ!」と聞く事はあったのですが、自分の今までの経験でしか「ぎっくり腰」を想像できずにいたのですが、まぁ、大変な勘違いと申しましょうか・・・。恥ずかしくなりそうなくらいです。


先週1週間と週末も全て、療養に充てて、必死で治したのですが、約1週間振りに今朝地下鉄で出勤の時には、椅子に座っているのが苦痛で苦痛で。。。。(>o<") 電車が揺れるたびに、腰に響いて大変でした。


まして、座席の両端以外には座れない状況で、体を固定しないと大変でございます。。。座ってるときに前後左右に揺れると、腰の力でバランスを取るのがまさに痛いほど良く分かります!(*_*)


ここしばらくは、あまり無理せずにいたいと思っております。。。




で、昨日の事ですが、今日の出勤に備えて、リハビリも兼ねて! 本当に久し振りに街に出かけてみました。


車で出かけて目的のお店の立体Pに入れての外出だったので、長距離を歩いたわけではないのですが、本当に久し振りの外出でした!



あ!因みに私の車はミニバンで車高も高く乗り降りも楽で、運転席には両方に肘掛が付いているので、こういう時には本当に重宝です。


で、社会復帰に向けてリハビリに出かけた一番の目的は!!!


ずっと前に、こちらでもご紹介した事があります携帯音楽プレイヤーの「MD」の新規格、HiーMD(ハイ−MD)がございましたが・・・。

実は、それを買いに出かけたのです。




ご存知ない方の為に。。。Hi−MDとは既存のMDディスクと大きさは同じで、容量を1Gバイトまで高容量化して、さらに最新の圧縮方式を用いて1枚に軽く数百曲も録音できる方式です!

また、音質重視の方にはPCM非圧縮にて1Gをそのまま使って超高音質で録音できる規格でもあります。録音は全てこの小さい本体で行います。小さいながら光・プラグ・マイクでの録音が可能です。


また、最大の売りは、PCで音楽の管理が出来る点でPCにある音楽データを最高100倍速でUSBを介してダウンロードできるところです。



約半年前の昨年6月の発売当初は4万5千円だったMZ-NH1!!!


当時は、そんな高価だったのですが、間もなく次期モデル発売が近いのか?最近ようやく値崩れが始まっており、日曜日に日本橋のジョーシンJ&P店の馴染の店員さんに電話をして値段と在庫を確認したところ、なんと!在庫もあって、値段も28,000円+オマケ付きにします!との事で!!!


それを聞いて、喜んで、いそいそと出掛けてきた次第でございます(*^_^*) ま、自宅から車で15分ほどですし!



で、念の為に店頭でこの機種を確認すると、値札は3万9千円でした!電話で店頭価格の1万1千円引きもさせてしまったわけです!!!



ワンランク下の下位機種もあったのですが、本体で外部録音できないし、値引き後の値段差が4,000円もしないので、最上位機種!(*^_^*)を買ってきました。




ま、買ってきて実際使ってですが、ホンマに便利です!!!



メモリー式やHDD式の音楽プレーヤーが全盛の時代になんでまた!MDなの???と思われるでしょうが、実は車の中で聞くメディアがMDでございまして、CDをかけるにしてもナビROMを外してじゃないと聞けないのです。。。面倒くさいのでMDを愛用しているのですが、とにかく録音するのが面倒くさくて、最近は新しいディスクが増えない事増えない事、、、



もちろんコピッてCD化している新譜は一杯あるのですが、それをマンマの時間を掛けて、ちんたらとMDに録音するのがアホらしくて、やってられないのです。。。(>o<")


というのも、とっても甘い汁をCDで味わってしまっているのです・・・


我が家では愛機の自作PC君にCDを読み込ませてウィンドウズ メディア プレイヤーで音楽を管理、再生、焼き戻し、しているのですが、その読み込み書き込み速度たるや、異様です!!!


もちろん再生しながら読み込めるのですが、一曲目のイントロが終ってさぁ!歌が始まるよ!というあたりで、全曲の読み込みが完了するのです。異様な速さです。因みに私が使っているドライブはLGの最新型の4163Bという機種です。8,000円ほどです。


読み込み完了推定時間は1分以内です。おそらく60倍速ほどで読み込んでいるのでしょう!書き込み速度は40倍速で書きこめるので、60分のCDも2分かからないのです。


そんな生活に慣れてしまうと、CDからMDに等倍速の時間がかかるのは、アホらしいと思ってしまうんです・・・。


で、ずっと前から、ネットMD(PCと繋げて曲をUSBでダウンロードできる)が欲しいと思っていたのですが、待って正解でした!



まさか、Hi−MDが買えるとは!それもこんな安い値段で買えるとは思ってもいませんでした!



ただ、車で聞けるMDの規格は発売当時のノーマルのMDで、LP●とか数字が付くのも再生できません。ま、ある意味一番低圧縮で音質は有利なのですが、こうなるとPCからMDへの転送速度は2倍ほどです。


60分の曲なら、30分ほどで転送ということですが。ま、等倍速よりましなので不満はないのですが、もう少し早くても・・・。と思ってしまいます。 書き込み速度が上がらない理由か仕掛けでもあるのかな???



しかし!!!これを一旦、Hi−MD規格で転送すると、早いの何の!あっという間に転送できます。でもこうしてしまうと、車の中でや我が家の既存のMDデッキでは聞けないので少々難儀ですが、Hi−MDの転送の早さには感動してしまいます!


この規格の良い点は1枚80円ほどの普通のMDカセットも、この小さなMDウォークマン本体で「Hi−MDフォーマット」をするとその容量が一気に2倍に増えて曲が沢山記録できます。またこうするとPCからの転送速度もやたらに速くなります!


転送速度が驚異的に速くなるのはどういう仕組みなのか???既存のMDとHi−MDも同じ容量のデータと考えればちょっと不思議ですが、据え置き型のHi−MDのデッキが出れば思わず買ってしまいたくなるような性能です。


しかし、どんどんと家電とPCが融合していきますね!!!凄い世の中になったものです!



ま、圧縮記録するMDなので音質面はホドホドしか期待していませんが利便性や手軽さ!車の中で聞く私にとっては、とっても良い買い物が出来ました!


きっと、春の新学期に向けて、新製品が出るんでしょうね!


初号機が値崩れている、Hi−MD!ご興味のある皆さん!今が買いかもしれませんよ!下位機種のMZ−NH3Dは入手困難になっているようです。 NH−1も3Dが完全に姿を消すと値上がりする気配もありますので、お急ぎくださいませませ!


では!今日はこの辺で!失礼します!


目次へ!


2月 8日(火) がくっ ○| ̄|_

皆様ご無沙汰しております。。。と言いつつも更新は1週間ぶりなので今までのペースで言えばそんなに間隔があいていないのですが、私にとってはとっても久しぶりな感覚でございます・・・。


今年の寒い!寒い!冬も峠を越えて???とりあえずの一段落! ま!(~0~)まだどうなるか解りませんが!


正直、私も今年の「冬」には風邪はひくわ、寒くて調子悪いわ、と、とっても憂鬱になったいうか、、、比較的好きだった冬が嫌いになりそうな状態です・・・。


で、なんでまた人恋しく?冒頭のように「ご無沙汰」と、久しぶりに感じるかと言うと・・・


実は!私の37年の人生で・・・経験したことがないくらいの、ぎっくり腰になってしまいまして。。。


o(*≧д≦)o″))。。。もう正直、たまったものではありません。。。


私の年齢も37歳です。そろそろ体のガタが出る頃です。


ですから、無茶して重いものを持ったり、変な姿勢で腰に負担を掛けたり、いきなり運動したり。。。そういう事でぎっくり腰になったのなら、自己責任と申しますか、正直自分が悪いと反省できるのです。。。


実際、過去に出張先で腰痛を起こして大変な目に合った経験があるのです。その時は、植物エキス原料を車に積んで出張先で納品する仕事で、関空で積み込むときに少々無理をして50Kg×4=200Kgを力任せにエイヤー!と積み込んだのです。


エキス原料が入っている容器は頑丈なポリ容器で、フタは金具リングでがっちり密封できる容器です。


それ自体が5Kgから10Kgあります。そこに50Kgの原料が入っているのです。

今度は、5時間掛けて高速を走り納品先で下ろすのですが、その瞬間に腰にグキっと来て、軽いぎっくり腰になって、腰が痛いの何の・・・

帰りの高速の運転で、あまりにもの痛さに身悶えた経験があるのですが、この場合は、自分で無理して「腰をイワシタ」と素直に反省できるのですが・・・。


しかし、今回の「自分史上最強のぎっくり腰」の原因は・・・


なんと!「咳=セキ」だったのです・・・。


先週の事です。自宅のトイレで用をたして、さぁ!立ち上がろう!という瞬間に(中腰状態)何気に大きな咳をしました。乾燥していて、喉がイガラッぽくて、結構大きなセキをしたのです・・・。


その瞬間です! 腰に説明できなような!激痛が走り、そのまま一切身動きが出来なくなりました。


一瞬で冷や汗というか脂汗が出て、家内を呼べども声も小さい声しか出ず、その声も届かず・・・。


このまま激痛で死ぬのではないか!!!というほど深刻な状態でした。


中腰のまま、壁に手を突いて、どうにもこうにも微動だにも足が動かせない状態です・・・。このまま気絶するんではないかと言うほどです。。。



特に怖かったのが、右足の感覚がだんだん無くなっていき。。。このまま下半身が不随になるのではと思うほどでした。。。



そのまま15分ほど、呼吸をするのも、腰に影響を与えないように、慎重に慎重にしないといけない状況で・・・。



その後、家内に発見してもらい、、、すぐにでも助けてもらいたいのですが、ここで二人で行き倒れたらもう終わりです。


その場で家内に数分間、家内が腰を痛めないように準備体操をしてもらい、とにかく家内の腰に負担が掛からないようにしながら、慎重に慎重に(細身の家内には、僕の体重を支えるのは至難の業ですので。。。)腰を伸ばしてもらい、自立できるようにしてもらい、寝転がれるベットに連れて行ってもらったのですが、普段なら十数秒で移動できるトイレから寝室を10分ほど掛けて移動して。。。


やっとの思いでベットの横に辿り着いても、今度は座ることが出来ない・・・。死ぬかと思うほどの激痛に絶えて座れても、今度は寝転べない。。。こんなひどい状況は生れて初めてです。寝転がるまでに、1時間はかかりました。



で、そのまま、寝返りも打てず、寝ていても腰が痛い、最悪な状況になりました。


土曜、日曜と身動きずにひたすら寝っぱなしの状況で過ごしました。


幸い、以前家内が軽いぎっくり腰をした時に通院していて、その時の飲み薬に、塗り薬と湿布があったのです。


それを応急手当に使いましたが・・・やはり凄いものです。塗るだけで炎症部に浸透する、よく効く薬のおかげで、少し楽になりましたが、少し動かせば=激痛はそのままです。


正直、私が1階に住んでいたら(または1階でぎっくり腰になっていたら)確実に救急車を呼んでいた事でしょう・・・。


我が家は何度かご紹介の通りで木造三階です。特に2階から3階への階段は、入り口数段で90度カーブです。36インチのブラウン管のハイビジョンベガを運ぶので精一杯の(と言っても一般の家の階段の規格と同じですが)階段です。


そこをどうやって救急隊員さんに降ろしてもらうのか???  身長180cmの僕がこの階段を担架で寝そべって降りるのは不可能です。。。  じゃあ、オンブかな??? 救急隊員さんのゴワゴワした冬服に、オンブの姿勢なんて。。。想像するだけで死にそうな激痛が腰を走ります。 そう思うと救急車を呼ぶにも呼べず・・・。


原因は大きなセキをした瞬間ですから、ぎっくり腰に間違いは無いのです。ひどい捻挫を一発のセキでしてしまった。そう考えるのが妥当です。


過去に、足首のひどい捻挫で重傷を負ったことがあるのですが、その時の腫れた足で無理して歩くようなものです。こんな時は安静が一番・・・。動くなら少し腫れが引いてから動くのが得策だと考えました。


たとえば、腰を強打したり、重いものを持ってこうなったら、骨や軟骨、神経に異常が出てるかもしれませんので、否応がなしに病院へは行きますが、セキをきっかけにした「ぎっくり腰」確定ですので、とにかくヨチヨチ歩きでもいいので「自立」できるようになるまで、ひたすらベットでジッとしていました。。。


また、お食事中の方には申し訳ないのですが、この時ほど、家のトイレがウォシュレットで良かったぁぁぁ・・・と感じた事はありません。(~0~) どう頑張っても、自分でおしりが拭けないのですから・・・。


何をするにも、時間がかかり、一人で立つ事さえ出来ません。もう情けないの極致です。。。



ベットで横になってても、眠いはずなのに、全然寝れないのです・・・。もう痛くて痛くて。。。疼くのです。。。


まして、寝返りを打てないし、上を向いて寝ても痛い、横を向くもんなら死ぬほど痛い、何をどうしても痛いのです。。。


ですから、寝たきりになっていた土日は10分寝ては目が覚めて、また少し寝ては目が覚めて、一体いつ寝ていつ起きたのかさえわかない状況です。。。


で、昨日の月曜日に病院へ何とか行き、治療をしてもらい(とはいえ、炎症中ですので薬を塗る、注射を打つくらいしか出来ないそうです)でもそのおかげで、腫れも引いてきました。


今日火曜日!、まだ自宅療養中ですが、ようやく寝室からリビングに移って、自宅のパソコンの電源を入れて、なんとかかんとか腰を垂直に保ちながら、どうにか椅子に座れるようにまでなり、こうして嬉しくてHPの更新をしているのであります。


3日振りに何とか家の中を歩き回れるように(とはいえ、からくり人形のように、腰は垂直で、すり足状態ですが)なったのです。。。もう普通でいられると言うことがどれだけありがたいか。。。実感を噛み締めまくっております。(~0~)



日曜日に、家内に頼んで「ぎっくり腰」をググッてもらったのですが(HPを検索する)、ぎっくり腰の要因で多いのは、なんと!「くしゃみ」と「咳」だそうです!!!!



意外な情報にビックリです!結構多いんですね。



実際私も、重い物を持つ時や、低い所の物を取るときは腰に注意しながら行動する癖は付いています。しかし、セキにくしゃみは、そう身構えて習慣はありませんでしたが、結構危ないそうですよ!


確かに、今の私の状態で大きなくしゃみやセキをすると、また腰が外れそうになるくらいの激痛が走ります。意想像以上に腰の筋肉が動いているようです。。。


これから、花粉症の季節ですので、皆様もくしゃみやセキには十分に注意してくださいね!


決して「中腰の状態」でしないこと!これは鉄則のようです!


2時間ドラマやバラエティー番組で活躍中の俳優の船越栄一郎さんも、自宅の浴室で、中腰の状態で大きなくしゃみをして、ぎっくり腰(椎間板ヘルニア)になって、そのまま救急車で運ばれて緊急入院されて、1ヶ月上もテレビ出演も全てキャンセルで全治二ヶ月の重症だったそうです。



くしゃみ如きと侮らないで、皆様も十分にご注意くださいませ! くしゃみをする時の正しい姿勢は、背筋を伸ばして、腰に手を当てて出来るだけ小さくする。だそうです。


セキも、非常に大きなセキは腰に過大な負担がかかるそうですので、出来るだけ小分けに小さくするのが良いそうですよ!


十分ご注意くださいね!明日会社に出れることを祈って止まない今日この頃です!(;´▽`A``





ついでと言ってはなんですが!(;´▽`A`` いつもの情報を少し!




その1!車の盗難防止イモビライザーのコード、解読される

ジョンズ・ホプキンズ大学の研究チームが、多くの車で盗難防止に使われている電子キーの無線暗号コードの解読方法を発見したと発表した。この方法を使えば、比較的新しい車種に搭載されているセキュリティー・システムを回避して車を盗めるかもしれないという。

 研究チームが解読に成功したとしているのは、米テキサス・インスツルメンツ(TI)社が開発した「イモビライザー」セキュリティー・システムのコード。「比較的安価な電子機器」で、システムを動かすマイクロチップに埋め込まれた情報の取得・解読が可能だという。

 研究チームは最近、コードの解読をTI社に実演してみせたが、TI社は、システムは安全だとの主張を変えていない。

 フォードやトヨタ、日産の新車種1億5000万台以上に使われているこのセキュリティー・システムは、キーの中にRFID(無線ID)の送信チップを埋め込み、車内に無線信号読み取り機を搭載している。たとえイグニション・キーシリンダーに差し込まれたキーの形が物理的に正しいものであっても、読み取り機が送信チップを正しく認識しないかぎり、エンジンがかからないようになっている。



★この手の話も嫌な情報ですね。イモビは車のキーレスや複製キーでは動かないシステムですが、破られるんですね。。。


カーセキュリティーでは、非常に高価で毎回リモコンの暗号が変わるアメリカ製のホーネッ●は付けてはならない!というのが有名(特に本気で高級車の場合は)です。


カーセキュリティーでは、あまりにも有名すぎて無線でハッキングする(毎回変わるはすのリモコンを解読する)装置が出回っているためで、プロに狙われたら一発。簡単にセキュリティーを解除されてしまいます。そういう意味では、三流四流メーカーのセキュリティーの方が安全なんて話もあるほどです。


イモビも解読できるのであれば、安心できないですね・・・。






その2!『iPod』を「自粛」できないマイクロソフト社員たち

米マイクロソフト社が本拠を置くワシントン州レドモンドの緑豊かな敷地は、ニューヨークやロンドンをはじめとする世界中の市街地と同じ様相を呈しはじめた。どこに行っても、人々の耳には白いイヤホンがかかっているのだ。

 マイクロソフト社の経営陣は、自社の従業員の間で米アップルコンピュータ社の『iPod』(アイポッド)が大流行していることに、苛立ちと不快感を募らせている。

 ある上級マネージャーは、匿名を条件に、「携帯型の音楽プレーヤーを所有するマイクロソフト社の従業員のうち、約80%がiPodを持っている。とんでもないことだ」と語った。

 このマネージャーの見積もりによれば、メーカーを問わず音楽プレーヤーを所有しているのは、マイクロソフト社の従業員の80%だと見られるので、要するに、同社の敷地内やその近くで働いている2万5000人の従業員の中に、1万6000人のiPodユーザーがいることになる。「経営陣にとってこれほどいらいらの種はない」とマネージャーは語った。

 iPodのあまりの人気に、従業員たちに使用を控えるよう伝える幹部たちのメッセージが増えはじめている。

アップル社によると、iPodは携帯型プレーヤー市場の65%を占め、『iTunes(アイチューンズ)ミュージックストア』はオンライン音楽販売の70%を占めるという。

 前述のマイクロソフト社のマネージャーは、「経営陣は本当に危機感を覚えている」と述べた。「自分たちがいかに追い詰められいているかが示されているからだ……。いくらマイクロソフト社だとはいえ、自分たちが世に出しているものに誰も興味を示さない、自社の従業員でさえもとなれば」

 このマネージャーによると、経営陣の懸念があまりに強いため、マイクロソフト社でiPodを所有することは不適切だという雰囲気になりつつあるという。そこで従業員たちは、一目でそれとわかる付属の白いイヤホンを目立たないものに替えて、iPodを持っていることを隠している。

 「マイクロソフト社の従業員がiPodを話題にしたブログを何度も見ている」と、フォーリー氏は電子メールに書いている。

 たとえば、マイクロソフト社のクリス・アンダーソン氏は自身のブログに、iPodを妻のために購入した3日後に自分にも買ったと書いている

 「これ以上我慢できなかった。iPodのデザインは文句なく素晴らしい。機器の操作性は、これまで私が目にしたどんなものより何光年も先を行っている」と、アンダーソン氏は書いている。

 
 前述のマイクロソフト社のマネージャーは、数人の幹部から、義務感で自社技術をベースにした音楽プレーヤーを購入し試してはみたものの、使い勝手が悪く結局iPodに取り替えたという話を聞いていると述べた。このマネージャー自身も同じ体験をしている。

 このマネージャーは、ゲイツ会長(写真)やスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)がiPodを持っているかどうかは知らなかった――この2人が何を使っているかは見たことがないという。「どちらについても、どれか音楽プレーヤーを使っているところは見たことがない。もっとも、私が2人に会うのは会議のときだけだが」

 「社内では、iPodを選択することが悪い理由についてのやりとりが頻繁に行なわれている。あまりに多くの人がiPodを選ぶので、幹部らはこれに関して覚え書きを送らずにいられない気になるのだ」と、このマネージャーは語る。




★しかし、凄いことになっていますよね!確かにマックのi-podは欲しいと思わせる機能とデザインです。。。でも作ってるのは何処なんでしょうね???そういうのが気になってしまう今日この頃です!(;´▽`A``




では!今日はこの辺で!とにかく、出来るだけ早く全治できるように静養を頑張ります!


目次へ!


2月1日(火) 彡(-_-;)彡ヒューヒュー

こんなに寒くて良いんでしょうか・・・。ゴッツイ寒気団さんが日本海から入ってきているそうですが、寒いってもんじゃありません。。。

朝は未明に降った雪で大混乱。年に一度二度積もるか積もらない雪です。積もった日には大混乱です。特に今日は大阪の北と南を分断する淀川に架かる橋という橋が全て凍結で通行止めもしくは事故!という惨事で、北大阪から大阪市内に通勤する人の足を大きく乱したそうです。


市内ではさほど雪は積らなかったのですが、淀川より北、大和川より南の堺で10cmほどの積雪だったそうです。。。


僕は、雪が降ったとはまったく知らずに今朝、3階のトイレに入って、腰掛けて・・・窓を開けて外の様子を見ようと思ったのですが・・・。窓が開かない・・・。「?ん?」と思って思いっきり窓を引っ張ると、バリッと音がして氷が飛び散りました。雪が解けて、サッシが凍り付いていたのです。。。寒いはずです。。。


今日の大阪はお昼でも気温2℃。。。ま、気温もさることながら、風が15m以上という状況です。体感温度はマイナス10℃???ほっぺたがジンジンする寒さです(*^_^*)


北国の方からすれば、何をそんな位で・・・。位の状況でしょうが、大阪では似合わない寒さでございます。。。


しかし、先週の木金は気温が16℃で過ごしやすかったのですが・・・。気温の変動が極端過ぎです。


メグマの事務所はビルの10階なのですが、見通しが良くて、かえって、窓に寒風がガンガンぶつかり、窓がガタガタと鳴っています。。。


この寒波の影響で3日までは厳寒態勢で挑まなければならないようです。皆様も十分にご注意くださいませ。。。



で!今日の話題ですが、こんな寒い日には、お家でぬくぬくして「映画や音楽でも!」ということで、私も日曜日に家に、こもって以前の映画を観たのです。

で、そそう!これは良い映画だった!というのを何本か観ていました。


で、ここで、皆様にご紹介したい映画なのですが、「K-PAX」という変な名前の映画です。


2年ほど前に封切られて、好きな映画として記憶に留めていたのですが、この休日にもう一度観て、再確認してしまうほど個人的には素晴らしいと思える映画です。


内容は、K−PAXという星から来た異性人の話なのです・・・。なぁぁぁんだ。SFかぁぁぁ。UFOもんかぁぁぁ・・・。


でも、「なーんだ!」と思わないで欲しいのです。。。内容はバリバリなSFなのですが、今までにない変な描き方なのです。


ご覧になってない方にはネタバレにならないようにしますね!


まずどこが変なSF映画かと言いますと。。。


@UFOは出てこない。

Aエイリアンも出てこない。

B未来の道具や地球外の電子機器もない。現代の設定。

C拳銃や武器はない。

D格闘シーンも何もない。

DSFXやCGを使わない。目玉も光りません。


大音量もなし、怒鳴り声もなし、独特な音楽と二人の男が語り合う、なんとも「まったり」とした、ストーリーです。

出演:ケビン・スペイシー、ジェフ・ブリッジス

「K-PAX 光の旅人」レンタルビデオでも置いてあります。是非ご覧ください!
http://www.k-pax.com/main.html 英語ですが、映画のHPです。コピペでご覧ください。


今まで色んな宇宙もんや宇宙人物、SF映画を観ていますが、こんなに不思議な映画も珍しい気がします。


この台本を考えた作家は凄いな!と思ってしまう「秀作!」と個人的に思ってしまいます。

ただのメガネのおっさんしか出てこないのに、未来の道具も、凄いマシンも何もないのに、異星人なんて絶対に信じない博士を信じさせてしまう。


この映画は是非日本語吹き替えでご覧くださいませ。話が複雑なので字幕より日本語の方が理解が深まります。


私は、3度観ても新たな発見があって。。。なるほどそう言うことだったのか・・・。と今更ながら思った次第です。


こんな寒い日は映画三昧とでもいきましょう! 昔の映画を掘り出して観るのもいいかもしれませんよ!




寒い中で、寒い話もなんですが、デジタル家電業界の下方修正が相次いで、大変なようです・・・。



この状況での勝ち組は松下、シャープくらいだそうです。不思議な物で、売れに売れている東芝のDVDレコーダーでさえも売れども売れども利益なしという信じられない状況に・・・。


足の引っ張り合いになってきた、価格の下落が問題で、調達した物を製造して、販売する頃には、そのパーツ諸共値段が下がっていて、その次に発売された他社のスペックの製品の方が上で安い。という繰り返しで在庫処分に追われるだけで、利益が上がらない。


パソコンのパーツの世界に一段と近づいた家電製品がまともにあおりを食っています。


パソコンでは、3ヶ月スパンで新製品、ハイスペック、値崩れ、を繰返しています。


ですので、家電メーカーのパソコンはカタログがあっても、すぐに在庫が無くなり、清算終了という風になるのです。


決めたロットを作ったら、型番を変えて、スペックも変えて発売しなおし。3ヶ月スパンに付いて行くにはこういう方法しかないようです。



それが、家電品の世界にも及びつつある現在の状況。


新製品が出ても、すぐに生産終了。 型番が変ってすぐに発表。というサイクルになるかもしれませんね。


めまぐるしく変るデジタル世界の状況に、家電品メーカーがどう対応するのか・・・。まさにここが正念場かもしれませんね。


これだけ下方修正が相次ぐと、コスト削減に走るでしょうから、しばらくは、家電品の買い控えをしなければなさそうですね・・・。


そうするとさらに、、、、悪い状況に・・・。デフレスパイラルの再来でしょうか・・・。




目次へ!


1月27日(木) 謎の物質!??

1月も間もなく終わりですね。 気が付けばほんの少し日没の時間が延びていて、だんだんと芽生えの季節に向かっていくんでしょうね!

寒い寒い冬ですが、大阪ではお昼間に10℃を越える日が数日あって、本当に助かりました。

しかし、来週から寒波が襲来するようですので、皆様も十分にご注意くださいね!ニューヨークも大変な寒波と大雪だったようで・・・今年はジェット気流の乱れが大きな影響を与えているようです。



ネットで、新聞を読んでいると、面白いのやら、怖いのがあったので、ご紹介しますね!




@「あればいいな」が現実に…今後30年を科学者が予測

少し前の記事ですが、現代人が思う「あればいいな・・・」の完成予測です。非常に興味深い記事です。一体誰の意見を集めたのでしょうか???(*^_^*)

一応、科学者・識者が集まって議論してはじき出した年数だそうです。

2011年 同時通訳機能の付いた一般電話
2015年 家事を手伝うロボット
2025年 がん化の機構解明に基づく治療への応用
2025年 巨大地震の直前予知
2025年 アルツハイマー病の根治薬

だそうです。僕には、もっともっと沢山の「あればいいな」というものがあるのですが、いつになれば出来るのでしょうか・・・。

その内容はまた後日書きますね!



A温暖化「最大11度上昇」分散コンピューティングで予測

分散コンピューティングを使った史上最大規模の気候シミュレーションで、温室効果ガスの影響による地球温暖化を予測したところ、世界の平均気温が最大で約11度上昇する可能性があるという結果が出た。従来考えられていた上昇温度の約2倍にあたる。27日付の英科学誌『ネイチャー』に掲載された。

英自然環境研究会議(NERC)が資金提供する分散コンピューティング・プロジェクト『クライメット・プレディクション.net』がまとめた。同プロジェクトは、気候シミュレーションの計算を行なうクライアント・ソフトをインターネットで配布し、分散処理した結果を集計した。計算には、世界150ヵ国、9万5000人がボランティアで参加し、日本からも504人が協力した。

シミュレーションでは、大気中の二酸化炭素濃度が産業革命前の2倍という「最悪のシナリオ」を想定した場合、平均気温は1.9〜11.5度の範囲で上昇するという結果になった。これまでの気候モデルによる予測では、「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)が2〜5度としていたが、この値を大きく上回っている。



怖い話ですよね・・・。温暖化が加速すれば水温も上昇して、ついには海底に氷の状態で眠る「メタンハイドレート」が溶け出し、(メタンはフロンの比ではない温室ガス)爆発的に温暖化して生物の99%が死滅するそうです。

これが、本当の最悪なシナリオのようですが、怖すぎてなかなか発表できないようですね。 超高温の惑星、水星や金星のような感じになるようです。

南極や北極の氷が、実に地球全体の淡水の2/3というのも凄いですし、溶けたらエライ事ですね・・・。


こりゃ、マジで地球の地表という地表を白く塗って、太陽の光線を反射するように考えないと・・・ いや、それか、宇宙空間に薄いフィルムを張って、太陽を覆うようにする方がいいかな???どちらにしてもとんでもない事業ですよね・・・。



携帯電話のウィルス増殖中!

ニュージーランドのシムワークス社は21日、携帯電話を通話不能にするウイルスが見つかったと発表。『シンビアン』OSを搭載した一部の機種が標的で、「Gavno.a」と名付けられた。

携帯を狙ったウイルスが急増しているが、通話できなくなるタイプは初めてで、一段と悪質になってきた。

携帯電話の修正プログラムを装った「patch.sis」というファイルをインストールしてしまうと感染する。従来のウイルスは、メールなど通話以外の機能をマヒさせたが、この新種は電話もできなくなり、復旧は非常に難しい。

ファイルのサイズは2KBで、携帯電話に広がりやすい大きさに抑えられている。

「Gavno.b」という変種も確認された。こちらの場合、別のウイルスである「Cabir」と「Camtimer」にも同時感染してしまい、ブルートゥース通信経由で近くの携帯電話に伝染する。ファイル名は「patch_v2.sis」だ。

対象機種は、シンビアンOSのバージョン7とシリーズ60を搭載したノキア『6600』、『7610』など。シンビアンでもバージョン6の場合や、UIQを採用したソニーエリクソン『P900』などは感染しないという。




ついに、携帯電話にもウィルスの被害ですね・・・。しかし、今後世の中が進化すると、コンピュータに依存する率が益々高くなるのですが、人間が病気になるウィルスは自然界にいますが、コンピュータのウィルスは人間がせっせと作っているもの・・・。

そう考えると、なんちゅう迷惑な事をするバカ!と、同じ人間として、情けなくなりますよね・・・。 こんな問題も、作ったり、関わったり、知ってたら、即極刑!という法律でも作らないと辞めないんでしょうか・・・。

罰を作らないと、ちゃんとしていけない世の中なんて、情けないですよね・・・。



国際宇宙ステーションに謎の付着物

宇宙ステーションで、不調の空調装置を点検するために船外で活動をしていたアメリカ人、ロシア人の2人の宇宙飛行士が、機体の外部に原因不明の謎の付着物を発見した。 (こわぁぁぁ!(>o<"))

付着物は2種類あり、「黒いぬるぬるとした油状の物体」と、「白い蜂(はち)の巣状の付着物」だったという。

船外活動では、ドイツと日本の船外実験装置の付け替えもあわせて行われたため、もしかするとこれらの機器から油などが漏れた可能性も考えられるが、同ステーションでは、最近原因不明の故障を繰り返したり、機器から怪音が聞こえるなどの異常が相次いでいる。

米航空宇宙局とロシア宇宙庁では、付着物の正体を調べている。




リアルに怖い話ですよね! 地球産なら問題ないですが、宇宙のどこかから来ていたら・・・。


(  )ノ_...しかし、良く触った物です・・・。この宇宙飛行士・・・。まさに「エイリアン」みたいな映画の中の話しですよね。




では!また明日更新しますね!

目次へ!


1月18日(火) 懺悔の祈りが届いたか!!!

実は、普段お湯につかる習慣のない僕ですが、昨年末からずっとお風呂にお湯を張り温かいお湯に入浴しております。。。


と言うのも、やはりクリスマスから急に寒くなったのが原因で。。。一気に急降下するように気温が下がって体がついていけないからだと思います。いつもはシャワーで十分に済ませるお風呂ですが、ここ最近は連続入浴記録が増えています!


しかし、昨日から、お昼の気温が少し緩んでくれて、暖かいとは言いませんが、穏やかで過ごしやすくなりました!寒くない!気分が出ない!とほざいていた天罰でも当たったのかと心配していましたが!(*^_^*) 本当に安心しました。


また、お風呂に入って体を温めるようになった最大の原因は。。。かなりひどい風邪を年末に引いてしまい・・・。お正月の三日まで声がでない状況でした。

と言うのも、年末に一大決心して実行した我が家の外壁のペンキ塗りの時の出来事だったのですが・・・。広大な面積の外壁を一気に塗る事は出来ません。。。

ですので、数日に分けて作業を行い塗ったのです。しかし、刷毛やローラー・ペンキ入れ等の用具をそのままにしておくと固まってしまって使い物になりません。

ですので、毎回作業が終ると全てを綺麗に洗っておかないといけないのです(水性ペンキなのでここは楽です)。しかし、12月末の寒い中で水で洗うのは荒行そのもの・・・。洗濯干し場のベランダで給湯器から高温のお湯を出して一気に洗っていたのです。


やはり、冷たい水よりはお湯の方が綺麗に洗えるのです!



しかし・・・。これがいけなかったのです(*_*)   調子に乗って高温のお湯で洗うのはいいのですが、夜の気温は2℃ほどでした・・・。

もうもうと立ち込める湯気を顔面に受けながら(=呼吸しながら)、毎回洗っていたのですが、水性ペンキとはいえ揮発性の何かが混じっていて・・・。


ある時、洗い終えた後に、鼻血が出て、喉の奥の粘膜はひりひりして、目もチカチカです。。。 やはり何かガス?が出たのでしょう。。。怖いッたらありません・・・。死ぬかと思いました。


ペンキのせいでとは言いませんが、ペンキ道具を高温のお湯で洗っていたので、変なガスを吸ってしまい、そのガスが喉と鼻の粘膜を溶かして???傷つけて?どっちか分かりませんが、とにかく粘膜が完全にいかれてしまいました・・・。実際は大変な状況になってしまったのです・・・。


で、その粘膜がむき出しになっているところに、、、見事に風邪菌が入ってしまい・・・。(>o<")


なぜ言いきれるのか?実際不思議な物で、感染した瞬間に「あ!ヤバイ!」と感じたのです!本当の話です。(^^ゞ でも、そう思ったものも時すでに遅し・・・。


次の日から猛烈な喉の痛みと熱、特に鼻の奥の喉に繋がる手前がひどく腫れてしまい、、、31日から新年三日まで声がまったくでず。。。お正月で病院も休みで、、、本当に往生しました・・・。


しかし、手前味噌になりますが、スーパー・ツァウバーにパンイーストを集中的に飲んで4日には症状は治り、5日目からは声も出るようになりました。


水性ペンキと侮っていましたが、そりゃ色んな溶剤は溶け込んでいますよね。。。それを連日蒸気で吸い込めば体に良い訳がありません。。。本当に大変な目にあいました・・・。体を張った人柱的な内容ですが、決してお湯では洗わない!いい勉強になりました。。。


特に、今年の風邪は、喉に来ますので、皆様も十分にご注意くださいませ。


オーディオ評論家の飯田先生も現在風邪でダウンされているようでございますが、私もここ数年こんな風邪をひいた事がないので、今年の風邪菌はかなり手強い気がします。。。飯田先生はじめ皆様も十分にご自愛くださいませ。


という事で、珍しくずっとお風呂に入っているのは、体の免疫力を高めるためにもお風呂に入って僅かでも冷えた体を、温めて体温を上げ、体が本来持っている免疫力を上げる・・・そりゃもう必死です!!!とにかく早く体内の風邪菌を撲滅する! これが一番重要なのです。。。ですから間違っても熱を奪ってはいけないのです。。。


良く考えると、夏に風邪をひく人は少ないですよね? で、冬には多い。


しかし風邪を引き起こすウィルスは1年中いるのです。 


夏と冬の違いは、湿気が多いか少ないで、湿気が多いとウィルスが空中を長い時間漂えないくらいで、特に量の変化はないようです。


では?なんで夏は風邪をひきにくく、冬は風邪をひきやすいか?


それは単純に冬は体温が下がる条件が多く体が冷えるからだ!と、となえる学説が真実身を帯びてきており、体温=免疫力の強さの関係も明らかになっています。ですので熱が出たら薬で下げると言う行いはあまり良くないようです。まぁ39℃以上の超高熱は別ですが・・・。



ということで、その様な習慣が年末から始まって昨日まで続いているわけです・・・。シャワー派の僕が連続20日間もお風呂につかるとは。。。ある意味異常事態でございます・・・(*_*)


ホントに皆さんもご注意くださいませ。。。




ああ、、、もうこんな時間だ。。。





今日のネタを一つだけ!ご紹介しておきますね!



あり得ない話しです!




ドイツ人のお医者さんが、太陽を求めてクリスマス休暇で南米コスタリカに旅行に行って休暇を満喫していました。

しかし、ふと気づいたら、虫にでも刺されたのか?左足が腫れてきたので念の為に病院へ行ったそうです。

そうすると、診療中にいきなり猛烈な眠気に襲われてそのまま昏睡状態になり、気が付くと・・・。


不思議にも、空港のロビーに座っていたそうです・・・。


なんでこんな所に居るんだ!!!夢でも見ていたのか?と思って立ち上がろうとするのですが、立ち上がれない・・・。


ぬわんと!右足が無くなっていたそうです。。。┌|゜□゜;|┐ガーン!!


もうお医者さんはショックと怒りで気が狂わんばかりです!財布の中身をチェックするとお金は入っていたそうですが、手書きの領収書が一枚。。。


診療・手術費と手書きで書かれており、金額は200ポンド=4万円、その分の現金が無くなっていたそうです。。。


病院に問い合わせも知らぬ存ぜぬで埒があかず。。。泣く泣くドイツに帰って来たそうです。。。


そのドイツ人医師の話では、麻酔薬で気を失う前に「切断・・・」と言う声が聞こえてきたそうで、まさかと思っていたら。。。病院のベットではなくて、それも空港のロビーに運ばれて、さぁ!帰れ!と言わんばかりです。。。


しかし、信じられない話ですよね・・・。 ドイツではコスタリカと戦争が勃発しかねない程に大きな話題になっているようですよ。


コスタリカ政府がこの不届き物の医師を連行して来ない限り、、、情勢は不安定になりそうだそうです。。。


その語記事をようやく見つけましたので、良ければご一読くださいませ。 ここ



良く聞く話で、バックパッカーが東南アジアに行って、ある日ふと気が付くと背中に大きな傷があって、調べると腎臓が一個なかったとか聞きますが・・・。。。たった4万円の為に左足を切断されてしまうとは・・・。


足を切断するほどの症状で正当な理由があれば空港のロビーに放り出す事もないでしょうし・・・。よほどドイツ人が嫌いな医者だったのでしょうかね・・・。しかし、あり得ない話にビックリしてしまいました。。。






もう少し時間がるので!もう一個!(*^_^*)



飛行機の製造会社のエアバス社がついにエアバスA380を完成させて、テスト飛行が始まったそうです!!!


エアバスA380って何?という方の為に!これです!



これは開発中のCG画像ですが、分かりますか??? そうです! 全域二階建ての飛行機なのです。胴体の大きさがボーイングのジャンボより2回りデカイそうですよ!!!


ボーイング社の747では前方一部2階席というのはありますが、エアバス社は全てを2階席にして大きな胴体の飛行機開発を目指していたのですが、ついに完成しお披露目も近いとか!


実際の見た目はどんな感じなんでしょうね!!!早く実物をみたいものです!(>o<")



2階建てになり空間が2倍になった分乗客数も増やせるそうですが、テスト中のデモ機ではこの様な、贅沢な空間の売店を設置していたりしてるそうです・・・




ビジネスクラスはこんな感じだそうです。ビジネスでこの広さ・・・広い。。。広すぎる。。。さすがヨーロッパの航空機会社ですね!センス良い!





因みに僕には縁のないファーストクラスもこんな感じだそうです。広いってもんじゃありませんね!



このように限られた狭い機内の空間をこれほど贅沢に使いたおして!ファースト・ビジネス・エコノミーと3クラス分けても、ぬわんと搭乗可能な乗客数は580名だそうです。凄い人数です。。。あのジャンボでも3クラス分けでは300人以下なのに・・・。


もしかして、この飛行機が国内線対応で全席エコノミーなら1000人以上は運べるんじゃないかな???とんでもなくでっかい飛行機ですね!


日本の航空会社でも導入してほしい物です!!!



ではでは!今日はこの辺で! 

目次へ!


1月12日(水) 全開しすぎです!

いやはや、昨年の末には散々「寒くない」だの、「暑すぎで気分でない」だの書きましたが。。。

昨年末からこの新年になってからの冬将軍の巻き返しの強い事強い事・・・。ここ大阪でも寒くて寒くて凍えそうです・・・。(*_*)


まぁ、大阪もさることながら、東北や北海道ではかなり厳しい冷え込みが続いているようで、何十年に一度の寒さや、雪が降っているそうですね。。。


ご多分に漏れず、福島の会津に住む妹夫婦も、12月には暖冬で「近所のスキー場に雪がなくて心配だ!」と言っていたのですが、この数週間の間に暖冬での遅れを取り返すように猛チャージの如く雪が降って、今では何の問題もなくウィンタースポーツが出来るようです!


全国的に寒い寒い一月ですが、あと二ヶ月もすれば温かい小春日和が来るんでしょうね!


今のピリッとした寒い空気が、やんわりとした暖かい空気になるのを恋焦がれて待ちたいと思います!(*^_^*)



この長引く寒さは、上空のジェット気流の大きな蛇行が問題だそうで、例年なら大きなSの字を描いて日本から北極、カナダ・アメリカに気流が流れるそうですが、今年はSの字が2個もある変な気流だそうで。。。日本上空に1こ、アメリカ大陸に1個のSの字があって、寒い空気を閉じ込めているそうです。



そんな煽りで???ぬわんと!とんでもない話がニュースで話されていました!



アメリカでの出来事・・・ネットオークションで、とんでもない事態になったそうです。



何がとんでもないのか???それは、出品した品物が降った雪を丸めただけの「ただの雪の玉」。



それを出品するだけでも、「ふざけてんのか!」という内容ですが、



付いた値段がぬわんと!!!!210万円!!!!!




出品した少年もびっくり仰天の値段だったそうです。 でも実際に、この金額で落札されて商売は成立したそうです。。。




なんで、こんな単なる「雪を丸めた玉」に210万円もの値段が付いたのか???大きさもコブシ大ほど。それを丸めて出品したた少年も「ただの少年」で有名人ではありません!




以前にもご紹介しましたが焦げそこないのパンが何百万円で取引されるアメリカですから、まさに「ただ」の雪に210万円なんて事も想像できるのですが、それにしても異常なお話しですよね?


皆さん一度考えてみてくださいね!答えはこの後に書きますね!





お話変って!このお正月に、アメリカドラマの24の最新作をご覧になった方も多いと思います!



年末に「24 シーズン3」が完結して、早くも「次は!???」と思っている、24マニアの方に朗報です!



「24 シーズン4」がアメリカで今月9日から放送開始です!



その簡単な内容をみたい!という方の為に、リンクを張っておきますので、ご自由にご覧下さいませ!



24 シーズン4の 簡単な番組宣伝です!


http://www.angelfire.com/rings/24prelude/s4prelude.wmv

http://www.angelfire.com/rings/24natic6/anewlife_medres.wmv

http://www.angelfire.com/rings/24natic/season4teaser.mpg

http://www.angelfire.com/rings/24natic4/nextdoor_highres.wmv



という感じでございます!


公式HPはこちらです! http://www.fox.com/24/


アメリカでも、始まったばかりですのでどういう話の展開か?まったくもって不明ですが、今回は全開のメンバー総入れ替えで、作られているそうです。


またジャックもCTUを首になっていて、一匹狼になっている設定だそうです!



8月以降に日本でもリリースされるようですので今から非常に楽しみです!





で!さっきの210万円の雪玉の正体は!!!!



アメリカのテキサス州で約100年ぶりに降った雪を集めて玉にしたそうです。それもクリスマスの日に雪が降ったそうですよ!出品者は地元の高校生だそうで、本人もびっくり仰天価格だったそうです。(*^_^*)




雪が降るはずもない、テキサスで100年ぶりに降った雪だから210万円だそうです。




日本で例えると、沖縄で雪が降ったような感じかな???




しかし、アメリカという国はまったくもって、理解できませんね!(*^_^*)



では! また明日更新しますね!


目次へ!


1月7日(金) 新年早々良い買い物をしました!

昨年末から、今年に入って大阪も順調に?寒さ全開でございます。やはり冬はこうでなくちゃ!!という感じです。

昨年末に意を決して?実行した、我が家の外壁のペンキ塗りですが、かなり良い感じで!何度も雨が降りましたが、雨がモルタル外壁に染み込む事もなく、見た目も綺麗に仕上げる事が出来ました。

あとは、何年この塗装が持つか?という耐久試験だけです!

全然関係ない話ですが、コンクリートとモルタルの違いってご存知でしたか?

よく、テレビで火事のニュースを伝えるときに、木造●階建てのモルタル塗りの住宅が全焼しました。とか伝えていますが、一体?モルタルって何?と思っていたのです。


昔の話ですが、近所のとある家が全焼したときも、ニュースではモルタル塗りと伝えていました。でも、見た目は我が家と同じコンクリートというか、セメントを塗った外壁なのです。


調べてみると、コンクリートとモルタルの定義がちゃんとあって、材料はほぼ同じです。まぜる材料の種類と量が違うようです。





僕の親父の年代は知っている事なのかもしれませんが、これを発見して!?(*^_^*) 「なるほど!」と思った次第です!


ようは、中身は同じなんですね!モルタルに砂利が入ればコンクリートなんですね!


しかし、コンクリートを作るときの砂利の量の多い事!


単純に聞いた感じでは、コンクリートの方が高級な感じがしますが、モルタルの方がセメントの量で言えば多いんですね!


「セメント」が「固まる」「結合させる」主体であれば、セメントが多い方が強度が出るような気がするのですが。。。しかし、強度でいうとコンクリの方が上になるようです。

ようはコンクリートの場合はその強度の半分以上を砂利に任せていると言うのが、簡単な説明のしかたのようですね。


おっと!話が脱線しましたが(^^ゞ 少し前に建てられた一般的な住宅の外壁に用いるのがモルタルであるというのが良く理解できました。


しかし、今では建築方法も大きく変わってきて、外壁には石膏ボードが主体のパネルを使って、覆っていくほう方が主流ですよね。我が家でも増設した3階部分の外壁はこの方法で、10年経ってもきれいな表面を保っています。








毎度前振り長いですが!!!(^^ゞさて!今日の話題です!


我が家で愛用しているコンピュータの話は以前にも何度かお話ししましたよね!


自分で作ったPCですが、非常に快調に動いております。遊びに来た友人もどこのメーカー?こんなに小さいのに高性能って凄いね!と大好評です!


で、PC環境が高水準で?(^^ゞ整っている我が家ですが、実はずっと無かった物があったのです・・・。


いつも、「まぁ、また今度買えば良いか!」とか「もっと待てばもう少し良いのがでるだろう!」と先送りしていたのですが、ついに「お!これ良いんじゃない?」という高機能の新製品を見つけて購入する決心を決めました!



キャノンのピクサスシリーズのオールインワン機種です!

日本橋の電気屋さんで税込み36,000円でゲットです!はっきり言って無茶安いです!


僕が10年来、自宅に持っていなかったプリンタを買う決心を起させた!それも新年早々に!(*^_^*)この機種の凄いところは!

@超写真画質の印刷が出来てかなり綺麗!
最近はデジカメばかりでフィルムのカメラを使っていないのですが、それを出力するほう方が無くて、いつもPCのモニタでのみ見ていたのですが、やはりそれでは不便な事が多くて・・・。
またA4サイズの写真を写真屋さんでプリントしてもらうとかなり高いですが、これだと簡単に自宅で出来てしまいます!結果的には安く上がります。

A本体中央に便利なカラー液晶画面がついていてデジカメからダイレクトにふち無し印刷できる!
デジカメのメモリを本体に差し込めば、プリンタ本体の中央部分の液晶にメモリ内の画像が表示されて簡単に印刷できるのです。TVCMで見ているときは「ふーーーん」としか思っていたのですが、これって実際に使うとかなり便利です!


Bプリンターだけではなくてスキャナが付いているのでなんでも取り込める!
スキャナ機能はプリンタの可能性を大きく広げてくれます!特筆すべきは!!!35mmのネガを取り込める凄さです!

ずーっとフィルムスキャナが欲しくて探していたのですが、本格的なものはそれだけで5万円ほどします。確かにプロユースには使い応えがあるでしょうが、素人の僕にはほどほどに綺麗に取り込めれば良いのです。

しかし買って使って大発見!むちゃくちゃ綺麗に取り込めるではないですか!!!また過去に買ってあったフォトレタッチソフト(デジカメ忍者)のお陰で、色あせた昔の画像もチョチョイのチョイで色鮮やかな画像になります!

プリンタ付属のソフトでもまぁまぁ綺麗になりますが、複数のソフトを使えばビックリするほど綺麗になります!これは本当にびっくり仰天です!現在、古いネガをガンガン読み込んでネガをデジタルデータに変換中でございます!36枚撮りですと20分ほどでスキャニング出来ます。因みに1回にセットできるのはカットされたネガ2本分=12枚です。

20年以上前の色あせたネガから読み取ったデータが、色鮮やかに蘇った瞬間は涙物です!これぞデジタル!物凄い時代だと感じずにはいれません!(^^ゞ



ただ、欠点はデカイ事です!プリンタ本体にスキャナが乗っかる分だけ大きくなるのは仕方ないのですが、非常に残念です。

因みに上の写真の黒い箱がベースのプリンタオンリー機です。オールインワンでこの大きさならかなり魅力的なのですが。。。



Cスキャンしたファイルを簡単にPDFファイルに出来る!これは便利!
スキャンデータをjpgにするのか?何にするのか?これが一番大事ですが、PDFで残せるのはかなり魅力的です。またネット配信する際も便利です。特にPDFは拡大が異様に綺麗ですからね!


D定番ですが、CD、DVDダイレクト印刷が出来る!
これも、ずっと欲しかった機能です! バックアップを取っているDVDに、そのままのレーベルで印刷が出来るのが最大の魅力です!スキャナがあればなんでも来いです!(*^_^*) 偽札造る悪いやつもいるくらいですからね・・・。



また、最近のキャノンのプリンターは、ユーザーが無くなったインクカートリッジを毎回律儀に新品に取り替える人が少ないという事実を知ってか否か? 液を補充しやすい様に、タンクを二層式にしていて、液体の部分と、スポンジの部分に分かれています。 


これで、インク補充セットを使えば、液が溜まる部分に液を補充するだけでOKなのです!それもこれでもか!と言わんばかりの透明容器なので作業が超簡単!昔のように、不透明のカートリッジにキリで穴を開けて、中身全部がスポンジでしたから時間を掛けてスポンジにジワジワ染み込ませて、その最後にはドバッと溢れる!!!というような悪夢はなくなりました。


これで、インク代をあまり気にする事無く、ガンガン印刷できるわけです!プリンタははっきり言ってランニングコストがかからないのが最大の売りですからね!


本体を買う時に、一緒に詰め替え用の補充インクを買いましたが、補充インクだけを買えば安いものです!6色を16回補充できてたったの5千円ほどです!

まともに、カートリッジを交換すれば、6×16=96本です。カートリッジは1本千円ですので、9万6千円になります!!!


約20分の1のコストですね!(*^_^*)


それに比べて・・・同等機種のエプソン機は、顔料系のインクで、補充液もまだ販売されておらず。 また、インクカートリッジを簡単に交換できるようにプリンタ前面に配置しているのは良いのですが、カートリッジからプリントヘッドまでインクをチューブで吸い上げるような仕組みになっているようで・・・かなり勿体無い気持ちがします・・・。


取り扱いの難しい顔料を使わなくても、せっかくデジタルなんですからね。印刷も10年も100年も持たなくても、色褪せればもう一回プリントすれば済む話なのですから・・・。


もうすこし、市場の方向性を考えれば良いのに。。。と、思ってしまいます。


ではでは!良い週末をお過ごし下さいませ!!!

目次へ!


2005年1月1日(土)今年もよろしくお願い致します!。

新年あけましておめでとうございます!本年もなにとぞよろしくお願い致しますm( __ __ )m

ついに2005年の幕開けでございますね!

いきなり去年の話ですが!(~0~) いやはや、昨年の年末は本当に忙しくて大変でございました!!!

なんせ、年末差し迫るクリスマスまで暖かい気候で、ぜんぜん年末気分が出ずに、、、で・・・気が付くとやはり年末でして・・・。


で、とにかく忙しさだけは例年通りでして。。。暖かくて雰囲気が出ない分、何も用意をしていなくてもう大わらわでございました"^_^"


特に年末には、会社の忙しさもさることながら、もっと大変な一大イベントがありました。。。


絵日記を読んでくださっている方は、我が家の母屋部分のトイレの工事でシロアリ騒ぎがありましたが・・・。


その延長で、シロアリがわくということは、湿気があるから・・・。


湿気はどこから?といいますともちろん地面と傷んだ壁面・・・。


地面はどうしようもないですが、壁面を分厚いペイントで覆うことで壁からの雨水の浸入をや染込みを防げます。築25年の母屋の壁はペンキも薄くなってきてひびも結構入っています。


で、大工さんに壁塗りの見積もりを取ると。。。ぬわんと!!!80万円といわれました!!!


80万円は完全に予算オーバー状態です。。。


で、とった手段が。。。自分で塗る!です。


下調べすると、材料費は10万円ですみます。後は足場代と人件費です。


そこで、一念発起して、自分で家の壁を塗って回ったのです!


で!その結果は、大変綺麗に仕上ることが出来ました。大満足です!



今の時代はホームセンターがありますので、とても豊富な塗料に、どうすれば長持ちするのか?どうすれ良いのか?長持ちさせるには?すべてのアドバイスもしてくれます!


また、大工さんにも実情を説明すると、快くアドバイスをしてくれて、ペンキのメーカーは●●ペイント以外は使えないとか、下地剤の重要性を教えてくれて。


また下地剤を塗る前に徹底的に壁を綺麗に水洗いして良く乾かすなど。プロと同じ工程を踏めば素人でも綺麗に完璧に出来るはずと教えてくれました。


で、いきなり壁からはじめるのは勇気が要りますので、まずは洗濯物を干すベランダで試すことにしました。


我が家のベランダは3箇所あって、洗濯物を干すベランダは床がセメントで結構ひび割れています。また壁面もモルタル塗りですので、そこでチャレンジして思うように出来なければ、壁はプロにお任せしようと思っていました。


しかし、以外にもかなりうまく仕上ることが出来ました!


コンクリの床は分厚い床専用の防水塗装のペンキでコーティングできて、壁面もプロ顔負けの?仕上がりです!


で!その勢いで壁面にもチャレンジをしました!我が家は木造3階建てで、建物だけはでかくて、部屋数は11部屋でキッチンは2箇所風呂場も2箇所トイレ4箇所という継ぎはぎの家です・・・。


ですので、その壁面の広大なこと・・・。 見積もりをしに来てくれた専門業者さんもめったにない広大な壁を見てびっくりしたくらいです・・・。


そこをコツコツと12月半ばから準備をして、壁洗いをして、下地を塗り、コーティング塗装をして、、、で!ようやく12月30日に完成したのです!


で、31日は朝から大雨で、昼前には大雪になりました! しかしコーティングは完全に乾いていて、完璧な防水効果を見せてくれています!


ただでも、忙しい年末に、ペンキ塗りをしていたので余計に忙しい年末でした!


また後日、ペンキを塗った壁のレポートをして見ますね!かなり完璧に仕上ることが出来たので大満足です!


また、追加工事も沢山行ったので、大工さんに頼めば100万コースだったかもしれません・・・。


ということで、年末に90万円近い収入を得たのと同じ効果出せました!"^_^"


というわけで、ぜんぜん日替わり絵日記も更新できませんでしたが、今年もガンガン更新してまいりますので!お楽しみにしていてくださいね!



では!今日はこの辺で!



目次へ!


記載されている文章の無断流用はお断りします。
また、リンクに関しては喜んでお応えしますが、管理人に必ずお知らせ下さいませ。<m(__)m>

有限会社 メグマ 
山下哲哉
2005年1月7日